![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の聴力検査で右耳がリファーと判明。再検査まで10日。愛情と不安が入り混じり、結果にかかわらず息子を愛する。
自動ABRでの片耳リファー 聴力検査
先日息子が生まれました。初めての子供です。
本当に可愛くて愛おしくて、何にも変えられない宝物です。
そんな息子の聴力検査の結果を今日聞き、
右耳がリファーであったと言われました。
頭が真っ白になり涙が止まりません。
左耳は大丈夫だったようです。
大きな音にビクッとなっていたので、
全く聞こえていないわけではないんだな。
少なくとも左耳はちゃんと聞こえてるんだろうなと
思えていますが、やはり辛くてひたすら検索魔です。
自動ABRは精度がよいことも知りました。
羊水がたまってて再検査になることもあるからねと
助産師さんは言ってくれましたが不安で仕方ありません。
再検査まであと10日ほどあります。
愛おしくてたまらない気持ちと、不安と申し訳なさと
どうか聞こえててほしいという願いが入り混じっています。
結果がどうであれ、愛おしい息子であることには変わりありません。
もし結果がよくなかったとしたらできる限りのことをしよう、そして毎日たくさん話しかけよう、と夫と話しています。
流産した直後に来てくれた息子。
私たちに希望を与えてくれた、私たちを救ってくれた息子。
どうか…聞こえていますように。
気持ちが整理できずここに書き込んでしまいました。
- ちゃん(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心配すぎて検索魔になりますよね。
息子もABRで片耳リファーでした。
夜な夜な心配で色々調べてました。
再検査でクリアしましたよ☺️
![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
る
うちも、うまれてすぐの検査で片耳が検査に引っかかりました🥲
再検査の結果が出るまでは本当に検索魔になって、調べては落ち込み、の繰り返しですよね💦
結果は聞こえている、大丈夫!との事で安心して退院できました🥺
-
ちゃん
コメントありがとうございます。
本当にそうですよね…検索してもよくないことばかり書いてあって落ち込むだけなのに調べてはメンタル落ちての繰り返しで…
お子さんは大丈夫とのことでよかったですね🥲✨
ちなみに検査方法は自動ABRというものでしたか?- 9月14日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私の子も片耳リファーでした。
お子さんは再検査どうでしたか?
-
ちゃん
出産直後にリファーと言われ不安になりますよね…
息子は今日再検査があり、右耳もパスになりました!
親戚の子供も片耳リファーだったようですが、再検査でパスになったそうです!
やはり産まれた直後は羊水が溜まった状態の子が多いみたいですよ!- 9月26日
-
まー
よかったですね!
うちは再検査もダメで大きい病院に行くことになりました💦- 9月26日
-
ちゃん
再検査もリファーだったとのことで心配ですね…
再検査まで色んな人の投稿を見てきましたが、大きい病院でパスになる子もいるし、耳も成長するとのことで何回か検査を重ねていくうちにパスになったという人も多く見ましたよ!- 9月27日
-
まー
普段からあまり音への反応もないので聴こえてないんだろうとは思ってます💦
- 9月27日
ちゃん
コメントありがとうございます。
本当に検索する手が止まりません…
無事クリアとのことでよかったですね😢✨
ABRとのことですが、自動ABRという検査でしたか?
自動とそうじゃないのがあるようで…