
コメント

はじめてのママリ
今の職場の上司がそうですね、派遣→契約社員→正社員の流れで、正社員になったのは40代後半みたいです。ちなみに金融機関ですが金融機関では数年契約社員経験したら正社員の登用試験を受けれますし、そこまで難易度は高くないみたいです。
逆にトヨタグループの会社の事務職で働いてたとき、事務で派遣から正社員はまずないと説明されました。
はじめてのママリ
今の職場の上司がそうですね、派遣→契約社員→正社員の流れで、正社員になったのは40代後半みたいです。ちなみに金融機関ですが金融機関では数年契約社員経験したら正社員の登用試験を受けれますし、そこまで難易度は高くないみたいです。
逆にトヨタグループの会社の事務職で働いてたとき、事務で派遣から正社員はまずないと説明されました。
「正社員」に関する質問
働き方などについて質問です。 旦那が農家になると言い出したため、私が正社員&副業で働く予定です。 農家を始める際に補助金があり、収入がなくても月12万は入る予定ですが、お金が足りないため私が副業もする予定です…
育休から復帰しましたが、前回とは業務内容も違ってブランクもあってストレスがすごいです😔 復帰して3カ月なのですが、辞めるのは早いですかね😥ちなみに正社員時短勤務です💦 姑の会社で事務のパートを募集していると言…
小さな子供がいて正社員のママさんってどんな仕事しているのでしょうか。 ずっと飲食店で働いてきました。。 パソコンは全くの使いこなせない(キーボードギリギリ打てるだけ) 資格もないってなると子供がいて正社員で働…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
金融系だと、正社員になれる可能性があるんですね😀
トヨタグループだと、正社員には、なれないんですね
確かに、契約社員になられたって言うのは、聞く気がします!
はじめてのママリ
金融事務は覚える仕事量が多くて、ミスが許されないので人手不足でそうなってます💦
トヨタ系の会社の事務職は新卒か合併とかで入ってきた方がほとんどで、新卒も狭き門なので派遣からってのはないと聞きました。働きやすかったからかと思います。
あと中小企業とかだと、長く続けてたら契約社員→正社員はよく聞く話だと思います😊
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😭