※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳2ヶ月のお子さんが集団生活で苦労しているが、家庭では問題なし。療育中で、同様の状況の子供を持つ方と話したい。

お子さんが下記の傾向と似たような方いらっしゃいますか?

3歳2ヶ月
家庭ではそこまで困っていないが、集団生活で困り事があります。
家ではテンションが上がるとお調子者でうるさいですが、会話も出来るし冗談も言い合え、たまにフラフラしますが手を繋がなくても落ち着いて横を歩いてくれる感じです。

◼️集団生活で困っていること
・衝動的な言動がある、情緒コントロールが苦手
(お友だちに手が出る、押す、蹴る、おもちゃを投げるの行動がある。特定のお友だちや先生とのコミュニケーションを拒むことがある。)
・こだわる時の切替が苦手
(ほしいこと、やりたいことを譲ることが難しい)
・距離感、力加減が苦手
(距離感が近い、本人はスキンシップのつもりでお友だちにハグをしても締め付けるようになっており嫌がられることがある)
・気が散りやすい
(視覚優位で人数が多いと一斉指示の時に走り回ることがある)
・静かにする時間に話したり歌ったりすることがある(お昼寝の時間にお話する 等)

◼️集団生活で出来ること
・視覚的な情報が得意でそれをきっかけに切替ができる(時計の針が~になったら~しよう の呼び掛けで、順番交代や行動の切替ができる)
・会話は3語文も言えて言葉のキャッチボールが出来る
・好きな遊びには集中して取り組める
(新しいおもちゃ、パズル、絵本、シール、机上遊びなど)
・椅子に正しい姿勢で座っていられる
・食事は偏りなく完食できる
・トイレで排泄できる(誘うと嫌がらずトイレできる)
・友だちとのトラブルの後に理由を聞くと、自分の気持ちが言える(「~が嫌だった」等)

◼️家庭で気になっていること
・ほぼ常に話したり歌ったりしている
(目の前にあるものに関係するお喋りが多い)
・距離感が近い
(距離感が掴みにくいのか わざとではなくても手や足が近くにいる家族に当たったりする。)
・エコラリアがある
(落ち着かない状況の時に「ごちそうさまでした~ごちそうさまでした~」とその場面で使わないような言葉を繰り返し話したりする。ただいまとおかえり等はまだ言い分けられない。)
・唐突に絵本で見た場面や過去の出来事を話したりする(車に乗っているときに突然「りんご星人がいるんだよね~」と絵本の一部分の話をする 等)

家では手が出ることは一切ないです。
同じくらいの年の子や集団の場が苦手なようです。

今は療育に繋がったところで、診断や検査はまだです。

周りに 保育園から指摘があったり、療育に通われている方がいないので、同じようなお子さんをお持ちの方がいましたら何でも良いのでお話したいです。

コメント

もふもふ。

うちの上の子に近い物を感じます!
一対一だと理解して指示も通るけど、集団だと指示通りにくいです。コミュニケーション能力は低く、距離感や状況判断が苦手でまだお友達より大人の方が安心するようです。気持ちの切り替えは少しずつできる様になって来たかなというところ。視覚優位なのも同じです。お勉強系は好きで知的な問題はないです。

療育に通ってますが、受診はしてないので診断は付いてません💦
今月受診予定です。検査は年中にK式、年長の今年はWISCを受けました✨
K式は平均で問題なく、WISCは結果待ちです。
検査は個室で一対一なので、注意が逸れにくく特に問題ないのかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    気持ちの切替が出来るようになられているとのこと、希望が見えて有難いです。

    私は集団療育(6人くらいで音楽に合わせて身体動かす系)にしたのですが、もふもふ。さんはどのような療育に通われていますか?

    • 9月14日
  • もふもふ。

    もふもふ。

    うちの子の行ってる療育も小集団で2〜5人で、サーキット遊びやゲーム、体操などいろいろしてます😊夏は庭の山の所でウォータースライダーやスイカ割りしたり、いろんな経験をさせてもらってます✨

    うちはADHD、ASDの傾向ありです!まだまだ支援は必要かなと感じることはあります。来年度は小学生ですが、支援なしは心配なので普通学級+通級指導を希望しています💡

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません🙇
    通われている療育、色んな経験ができて素敵です...!

    その後お子さんはお友だちとのトラブルはいかがですか?

    たくさんたくさん安心できる時間を増やして、落ち着いていってくれたら良いなと考えているのですが中々家で出来てなくて...
    うちの子はまだ保育園で手が出てしまっているようで悩んでいます。

    • 10月5日
  • もふもふ。

    もふもふ。

    WISCの結果をもらい、凹凸がはっきりしました!
    友達とのトラブルは園でありますが、先生がいつも間にしっかり入ってくれてフォローしてくれてます😊今のところ他害はないようなので。友達とのトラブルも友達とかかわるようになかったからこそなので、成長かなぁと思い先生にフォローしてもらいつつ見守ってます💡
    できる時はお家療育みたいな感じで、遊びを通していろんな感覚刺激を入れるようにしたら少しマシになった気がします!

    • 10月5日
ママリ

ADHDぽさがありますが、年齢とともに成長していくと思います。
しかしいまがしんどい時期ですよね。お友達に手が出てしまうと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かいコメントありがとうございます...。

    はい、しんどい時期です。。

    お友だちに興味があり仲良くしたいのに出来ない感じなので親としても心苦しく。
    少しずつ上手な関わり方を身に付けていってほしいなと、療育を開始したところです。

    ママリさんのお子さまは、成長と共にお友だちとの関わり方に変化はありましたか?

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は2歳から療育通ってます。とても成長しましたよ☺️いま6歳です。
    手が出る時期もありましたが、うちの子は少なかったかな〜と。
    でも同じ療育ママ友は手が出てしまうお子さんもいましたね。でもほんと成長してます!
    言葉で伝えたら良いということがわかれば手も出なくなる、距離もわかりはじめるかと思いますよ。

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます🙇✨

    先のことを心配してもしょうがないのですが、日々 成長の可能性があるのか、果たして困り事を減らすことが私に出来るのかと不安で悩んでいましたので、大変心が救われました...。

    保育園でも居場所が無くなってしまうのでは、環境を変えた方が良いのか、わと悩みはつきませんが、今出来ることをまずはして、もう少し長い目で見守っていきたいと思います🙇

    • 9月14日
ママリ

息子に似ています!

当時、幼稚園に入園時(3歳1ヶ月)の段階で…
家での困り事は食事の際の立ち歩きと絵本の読み聞かせができなかったことです。トイレも自立、お友達に手を出すようなことはなかったです。
幼稚園に入り、集団からは離脱するし指示は入らないし…ビックリしました。

年中(4歳1ヶ月)から療育に通い始めました。
息子にはあっていたようで、食事の立ち歩きも無くなり、絵本も最後まで聞くことができるようになりました。集団でも離脱がなくなりました!ただ、気はそれやすいです。なので、先生方は手を持て余さないように指示を出してくれています。
来年から小学生ですが普通級で支援は受けずにやっていきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ママさんのお子さんの成長、素晴らしいです...!きっとご家庭でもお子さんに寄り添われていたんですよね。

    療育はどのようなものに行かれていましたか?

    • 9月14日
  • ママリ

    ママリ


    いえいえ💦
    成果が目に見えると、こちらもモチベーションが上がりますよね。

    私は療育先を結構、慎重に選びました。年少時に指摘された幼稚園で鍵付きの部屋じゃないと見れないとまで言われ、人生どん底でした。その後、退園して自宅で数ヶ月みていました。その間に療育をたくさん見学しましま。療育って事業所で色々ありますよね。
    体操や音楽、集団などなど…その中から私は個別重視した事業所を選びました。市内でも人気の所で空きはなく、待機して年度初めから通い出しました。

    療育では4ヶ月毎に懇談があり、目標設定や到達状況などを細かく先生と共有してます。そして、今の園とも連携が取れているので、お互いの先生がそれぞれを見学したりしてました。
    私は今の事業所に通わせて本当によかったと思っています。

    はじめてのママリさん、今辛いですよね。ですが、必ず良くなると我が子を信じてあげてください。大丈夫です。小さなことの積み重ねが『できた』につながりますよ

    • 9月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉、ありがとうございます。
    悩みすぎて保育園での面談でも泣いてしまい...ママさんのお言葉がしみました😢

    私も我が子を信じたいと思います。たくさん出来たを発見して、伝えてあげたいなと思います。

    • 10月5日