![M&S&K(・∀・)ノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中1の娘が体育祭に来ないと言われた。どう対応すべきか悩んでいる。娘は友達に恥ずかしいと言い、見た目や格好も気にしている。嫌がる理由がわからず複雑な気持ち。同じ経験の方、アドバイスありますか?思春期は難しい。
中1の娘に体育祭来ないでと言われました笑
行くのはやめましたがみなさんならどうします?
ちなみ小学生の後半ごろから言われていましたが行っていました
理由は友達に絡むから恥ずかしいとか、みてる時に手振ったり恥ずかしいとのこと。。泣
中学生になり授業参観に行って大人しく見ていたつもりでしたが嫌だったそうで以後完全来ないでの拒否😭笑
見た目も嫌なのか普通のママさんよりは派手なのか、金髪だったり格好も年相応では無いのかもです。。汗
隠れて行こうと思いましたがガチギレすると思うのでやめています😞
寂しい気持ちとずっと見に行けないままなのか。。と思うと複雑です笑
同じような経験した方、そのうちおさまったよなどありますか?
思春期って、難しい笑
- M&S&K(・∀・)ノ(3歳5ヶ月, 6歳, 13歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
その日だけでも格好や髪の色を変えて行くから!手を振ったりしないから!と交渉しても無理ですか?
上の子はもう中学卒業してますが、やっぱり友達でも嫌がってる子はいましたね💦
そして、高校に入ったらもっと行く機会がなくなってしまうので行くなら今がチャンスがです!
ちなみに私は、来るなら痩せてと言われた事があります😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の親ですが兄妹全員中学からはもう行事に来なかったです。
中学から行事にくる親じたいかなり減りませんか?
昔とは違いますかね?地域でも違うかな。。
ちなみに妹は小学校高学年くらいに「お母さん太ってて恥ずかしいから来ないで」と言ってました。
-
M&S&K(・∀・)ノ
コメントありがとうございます!
結構みんな行ってますね!
だから余計寂しい😔😔笑
やっぱり体型なのか。。
ちなみに160cmちょいで53キロです笑
そこまでめちゃくちゃデブでは無いですよね?笑
ダメですかね?笑- 9月17日
-
ママリ
いやいや、私もほとんど体型一緒です!
太ってないと信じたいです!笑
うちの母はチビでMAX80キロくらいでした。
私はそんな母を恥ずかしいと思った事は1度もありません。
でも私の出来が悪いので学校に来ないで欲しいとは思ってました。
中学になると母から「行かない方がいいでしょ?」と言われて内心きても良かったのですが友達もいなかったので「そうだね」とだけ言ってました。
高卒ですが高校生の時も恥ずかしいとかは全くなく別に来ても良かったけど私の出来が悪いので来なくてもいいかなと言う感じでした。
兄は小学高学年くらいから家族といるのが恥ずかしいと思ってたようで一切家族と行動しなくなりました。
妹は誰にでも毒吐く性格なので酷い言い方をしたんだと思います。
人それぞれ理由は違いますね。
でも気にしてここで相談されてる主さん素敵なお母さんだなと思いました。
ただそんな母の気持ちは伝わらずきっと思春期の子は複雑なんでしょうね。
自分もそうでした。- 9月17日
-
M&S&K(・∀・)ノ
読んだら泣けてきてしまいました😭
ありがとうございます🙇♀️
ワンオペの下の子のイヤイヤ期暴れん坊に2番目は発達疑いあり、そして長女の思春期と重なりいっぱいいっぱいになってました😣
子育てって難しいですよね😣
あたしは小さい時に両親が離婚していてお母さんは昼夜仕事でほとんど家に1人でした😔
だから授業参観も体育祭も来れなかったから友達で親に来ないでとか言っててなんでよー羨ましい悩みだねって言ってました笑
だから余計なのか来ないでと言われると悲しいのはあります。。
だからなるべく行事には行かなきゃという思いもありましたが自己満かもですかね😞
話せて少し元気出ました🥺
ありがとうございます😭😭- 9月18日
![いつも ありがとう🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも ありがとう🍀
うちも中1ですが、
周りには何人か行事に行かせて貰えないって人います。。
うちも私自身にあまり何も言わない子ですが、「その服はちょっと…💦」と言うようになってきました…😅
-
M&S&K(・∀・)ノ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😣
やっぱり指図されるんですね😫- 9月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
金髪でも色が入ってない感じのキンキンなら色入れるとかしたらどうですかね?うちも長男の時に若くて周りより派手で恥ずかしみたいみたいでしたが😅でも自分の時もそうだけど周りより浮いてるお母さんいるとなんか笑われたり、なんか来たぞ的な感じで話にもなってたような記憶ありました💦中学のときにいつもピンクのスーツきてる親がいてみんな笑ってました😅
-
M&S&K(・∀・)ノ
コメントありがとうございます!
むしろ髪の毛は娘が明るいのがいいと言われ染めてます笑
バレイヤージュに白ですね!
どっちかと言うと友達に絡むのがダメなのかなーって思って来ました😣- 9月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
親の見た目や手を振るのが嫌で来ないでって言う気持ちわかります😂 もうほんっっとあの親が自分の親だってバレたら嫌だ!!みたいなのはあります。無理矢理行ったら本当私の話も聞いてくれないし母親としての信頼度とか更に低くなるから大人しく行かないことを推奨します😂うちの娘は4歳からこのお洋服では来ないで!とかこだわりありましたね笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
友達の親がそんな感じでした😂
参観日に来ても友達に絡んだり
手を振ったりとにかく目立つ親でした😅
友達も本当に来ないで!もう帰って!!と毎回言っていたし、
数年経った今でもあの時の親凄かったよね、って笑い話になります😅
年相応の格好ではないってのがどんな格好をして行ってるのかは分からないですが、金髪で派手な格好で来られるのは嫌です笑
-
M&S&K(・∀・)ノ
コメントありがとうございます!
なるほど😣
じゃぁこのままずっと学校行事いけないのかなぁ〜笑
バッグはこれで来てとか、服はあたしが下半身デブなのでスキニー履かないでとか🤣
格好も周りに相談しましたが普通だよ?と言われました🤔
ヒョウ柄とか着ないです🤣- 9月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私言ってましたよ!中学の時に!理由は自分でも忘れましたけど…
4年の長女はまだ言われたことないですけど言うようになったら多分行かないです笑
正直長女のクラスの親にもえ…?って感じで目立つ親いますけど子どもいやがらないのかなぁって思います笑
-
M&S&K(・∀・)ノ
コメントありがとうございます!
なるほど笑
やっぱり目立っては行けないのか。。
でも前に地味なのは嫌だと言われたんですよ😫
ワガママ笑- 9月17日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自分がどうしたいかで決めたらいいかと思います🤔
成長を見たいなら娘さんがどのような理由できて欲しくないか聞いて、それを直していけばいいかと!娘さんの友だちに絡まない、手を振らない、髪色や服装を日頃から直すとか…!
親といえど自分の人生なので楽しみたいのも分かりますが、周りの友だちから色々言われてしまうのはお子さんなので😭
-
M&S&K(・∀・)ノ
コメントありがとうございます!
そうですよね😣
ちょっと落ち着いた頃に聞いてみようかなぁ?
あとは痩せるべしですが笑- 9月17日
M&S&K(・∀・)ノ
コメントありがとうございます🥹
前に服はこれ着て、カバンはこれねとか言われすぎて切れてしまい、あたしは、お前のおもちゃじゃねーぞと言ってしまいました笑
今更ながら後悔してます笑
小学校の、卒業式までに痩せてと言われていましたが痩せれず笑
そこまでデブでは無いのですが笑周りのお母さんがみんな痩せてるんですよね笑
交渉してもダメそうな気がします😂
娘の性格を知ってる母には今は行かない方がいいと言われています🥲