
コメント

はじめてのママリ
確かに言われてみれば女の子っぽい、、🤔?
最後が「み」だからですかね😳
とは言っても私の知り合いに「いさみ君」はいるので特に女の子らしいとは思ったことないですが🤔💭

はじめてのママリ🔰
他人の子とでいても変とは思わないですが自分の子には付けないです。からかわれるかも?とかわざわざその要因を作る必要はないと思うので…
-
なお
そうですよね😅
わざわざ女の子っぽいって思われそうな名前つけるのは微妙ですよね😂
ありがとうございます!- 9月14日

はじめてのママリ🔰
郁実くんいましたよー😌
全然変とも思ったことないし、
女子の名前とも思ったことないです⭐️
-
なお
郁実くんいらっしゃったんですね🥰
変じゃないとのこと、なんだか嬉しいです😊
ありがとうございます!- 9月14日

はじめてのママリ🔰
どっちかと言えばそう思います。
その子がどんな子に、周りがどんな子にもよりますが、私の同級生に「ひろみ」って男の子居ました。いじめられはないですが、いつも名前は女子みたい〜って言われてました😅その子が陽気キャラだったので学校生活な楽しそうでしたが。
-
なお
「ひろみ君」でも女の子っぽいんですね!
結構、芸能人でもいらっしゃる名前なので
男性でもありな名前かと思っていました💦
陽キャかどうかは関係してきそうですね😅
ありがとうございます!- 9月14日

はじめてのママリ🔰
女の子っぽいと思います💦
他の方のあげられてるいさみはミで終わるけど完全に男性名かなと思います(勇と書いてイサミという人が多いので)し、ひろみも芸能人のヒロミみたいに昔からある中性名だと思います🤔
いくみは女の子でしか聞いたことないので女の子だなと思いますが、80代とかだとマサミ、ヨシミみたいな男性もいるので、その類と考えたらかなり古風な男性名とも言えるのかもしれません😂
-
なお
女の子っぽいですよね😂
「み」終わりでも男性っぽい名前、女性っぽい名前がありますね💦
私もおじいちゃんなら、居そうだなって思いました😅
ありがとうございます!- 9月14日

maimai
とても素敵だと思います!
からかわれるかもとか、女の子みたいとか…今の時代親が思ってるより子ども達の方が柔軟だと私は思っています。
何も考えずにぽろっと言う子はいるかもしれないですが、それがいじめに発展するとか…相手の親の問題かなと思います。
-
なお
上の子が親の名前にちなんだ名前なので
下の子も…と思ったのですが
なかなかピンと来る名前がなくて😅
素敵と言っていただけて嬉しいです😊
素敵な考え方ですね🥺
最近は色んな名前の子がいらっしゃいますもんね😊
名前で…というのは
そもそもいじめる方に問題がありますね🤔
ありがとうございます!- 9月14日

ママリン
自分の子ども時代だと女の子です。同級生にいくみちゃんいました。ひろみ、かずみ、よしみなど〇〇みは昔から男の子でもいる名前ではあるけど、いくみは当時は女の子しかいなかったです。
ただ今は男女どっちの名前って感覚変わってるし、中性名も流行ってるので、男女どちらにいても違和感はないかもと思います😊
-
なお
同級生にいらっしゃったんですね😊
今は中性的な名前、結構聞きますね☺
私は違和感ないのかなぁと思ってますが、同じ意見を持って居られて嬉しいです😊
ありがとうございます!- 9月14日

(๑•ω•๑)✧
程度の問題だと思いますが、イクミなんて女みたい😂と揶揄ってくる子がいたとして、それが100%その子の心の問題だけとは思えないくらいに女の子ネームだと感じます💦
ナオやミオ等オで終わる女の子ネームがあるからハルオでもいけるかな🤔と思われてもし私がハルオと名付けられてたら、ハルオって男みたいじゃん😂と言われた時に、そうだよね😮💨と自分でも納得してしまう部分がある=その子の素直な感想は責められない(それを相手に言うのは勿論良くないですが)と思うので、自分の名前にコンプレックス持ちそうだなと思います🙊💦
-
なお
完全に女の子の名前ですかね😂
確かに、「ハルオ」は男の子かなって思ってしまいます😅
コンプレックスとまで考えてしまう名前なんですね…!
例えば、「いくと」や「いくた」だと男の子ですか??
ありがとうございます!- 9月14日

退会ユーザー
郁海でいくみくんに会ったことがあります。女性に多いとは思いますが、男性名でもおかしくないと思いますよ☺️ただ、字面によっては女性だと勘違いされるかもしれませんね🤔
-
なお
まさにその字で考えていました😂
いらっしゃったんですね!
その方は名前がコンプレックスなど、おっしゃってましたか??
おかしくないと言っていただけて嬉しいです😊
ありがとうございます!- 9月14日
-
退会ユーザー
そうなんですね☺️素敵な字だと思いますよ♪
昔からの知り合いですが、特に名前がコンプレックスだというのは聞いたことがないですね。小学生の時に自分の名前の由来を発表するという授業があったのですが、そこでも爽やかでカッコよくて気に入ってますと言ってました😊
あまり女の子に間違われたりすることもないと言ってましたし、揶揄われたりしているのも聞いたことはないです🙆♀️- 9月14日
-
なお
嬉しいです🥺
名前の由来を発表する授業で気に入ってるとおっしゃっていたんですね🥰
揶揄されたりもなかったんですね☺
なんだかとても安心しました😊
ありがとうございます🥺- 9月14日

⭐︎
全然ありです😊
同級生に、よしみ君居ましたが何とも思わなかったし普通によしみくんって呼んでました😊
-
なお
「よしみ君」も似たような感じの名前ですね😊
名前がコンプレックスなど、おっしゃってましたか??
ありと言われて嬉しいです!
ありがとうございます!- 9月14日
-
⭐︎
特に言ってなかったです😊
周りも女っぽいとかは言ってなかったです。
大人になってからの職場にもオジサンでしたがよしみさん居て、普通によしみさーん!って呼んでました😊- 9月14日
-
なお
そうなのですね!
なんだか、安心しました🥰
職場にも「よしみさん」いらっしゃったんですね☺
大人になってまで、あまり名前は気にしないですね😂- 9月14日

退会ユーザー
私の周りに 郁美さんはいるのですが女性なので 女性のイメージがあります
これはあくまで私の意見ですが一発で男の子ということがわかる名前の方がいいと思います
私は性別を間違えられたら嫌なので それが理由です
-
なお
女性のイメージが強いですかね😅
性別を間違えられて嬉しい人はいないですよね😂
ありがとうございます!- 9月14日

ママリ
友達の彼氏、姉の義理の弟が、イクミです!
いくみくんって呼んでます笑
ちなみに女友達でも1人だけいます!
私の周りにはいるので女の子のイメージというよりは、中性的な名前のイメージでした!
-
なお
すごい!親族で「いくみくん」がいらっしゃるんですね🥰
女友達にもいる
中性的なイメージとのこと、なんだか安心しました!
ありがとうございます!- 9月15日
-
ママリ
ちなみに、29歳と40歳手前の男性ですので、昔から中性的な名前なんだと思います!
気にしなくていいです!笑- 9月15日
-
なお
とても古風な名前というわけでもないんですね!
昔からの中性的な名前ということでかなり、安心しました🥺
ありがとうございます🥰- 9月15日

りり
いくみという名字の子が居ました。
その子が男の子だったのですが、、男女どちらでも自然な名前と思います。
今、名前のことでイジメとか揶揄されるみたいなのって少なそうだなと思ってます。
(相当からかいやすい名前ならまだしも)
すごい名前の子、いっぱいいますもん😂
なお
最後が「み」だと女の子っぽいですよね😂
「いさみ君」だと男の子の感じがしますね!
勇ましいイメージですし😊
ありがとうございます!