
コメント

ひょこまま
元気そうなら 様子を見てはいかがでしょうか?
吐いてすぐだと うちの子はまた吐いたりしたので(;_;)
お腹が減ったら、泣くと思いますよ(*^o^*)

退会ユーザー
びっくりしましたね
でも吐くこともありますよ!
うちの子も1メートルくらい噴射したこともあります!
ミルクなら時間を待たないとっとなりますが
おっぱいならお子さんが欲しがったらあげて大丈夫ですよー!
吐かないかなと怖がるお気持ちはわかりますが、大丈夫です!大丈夫!
よくあることです!
それが何回も続けば病院受診なさってくださいね(o^^o)
-
えりにゃん
びっくりしましたー😣😣
既にグズりはじめてますがおっぱいあげていいのでしょうか?- 4月20日
-
ひょこまま
上で 返答した者です。人の質問で 質問返しするのはいかがなものかとは思ったのですが…
噴射した場合は どうしたら良いのでしょうか?まだ そんな経験はなく…
私にも教えてください!
えりにゃんさん、横入りしてすみませんでした。- 4月20日
-
えりにゃん
いえいえ💦
うちは最近吐き戻しが多い気がして心配になります...- 4月20日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよー!
ゆっくりあげてくださいね⑅◡̈*- 4月20日
-
退会ユーザー
いえいえ!
誰でもびっくりしますよね!
私はとりあえず冷静に着替えさせ
子供に声かけしています
子供自体もびっくりしていることですし
ね
着替えが終わったら私は子供の様子を見て
ぐずったりしてたらおっぱいあげています
完ミではなく混合なのでミルクをあげてる最中に吐いたら、次はおっぱいにしています
おっぱいの時に吐いたらおっぱいあげてます
回答になってなかったらすみません😅
また先ほども述べましたが何回も続けて吐くようなら間隔をあけるか病院受診された方が良いと思いますよー!- 4月20日
-
えりにゃん
ぐずったかと思えば笑ったり、よくわからない状況になってきました💦すこし様子みてみます(´°ω°)
- 4月20日
-
ひょこまま
噴射の場合も 一回きりなら様子を見て良いんですね!ビックリしますね!
横入りなのに 失礼しました。
ありがとうございました(*´꒳`*)- 4月20日
-
退会ユーザー
面白いですね(o^^o)❤️
また泣いたりしたらあげてみてください♩
ひょこままさん
あくまで私は!ですけどね(o^^o)
器官に入ってないか様子はみてあげててくださいね♩- 4月20日
-
えりにゃん
姿が見えないと泣くようなので抱っこしてます😂
いつもはミルクや混合のときは140~160くらい飲ませていて、今おっぱいだけなのに同じくらいの量吐き戻しました...
おっぱいで吐き戻されたの初めてなので...次飲ませる時はミルク足したりしないで様子みた方がいいですかね?- 4月20日
-
退会ユーザー
甘えたいのかもしれませんね😄❤️
私もおっぱいの時も顔中母乳まみれになるほど吐いた事もあります。笑
そうですね、おっぱいだけで様子見てたらなさそうなら足しても良いかもしれません✨- 4月20日
-
えりにゃん
少しおっぱいをくわえたらすぐ寝てしまいました、甘えたい&疲れてしまったのかもしれないですね!
迅速に回答いただけて助かりました♡
本当にありがとうございました(^^)- 4月20日
-
退会ユーザー
それは良かったですね(o^^o)❤️
びっくりされたことでしょうしお母さんもゆっくりされてくださいね✨
お互いこれからも育児頑張りましょー!- 4月20日

Manama
お子様が元気なら様子みて大丈夫ですよ❤️
次はお腹空いたら泣くと思うのでその時あげれば良いと思います😁
-
えりにゃん
機嫌は数分良かったのですが、着替えたりなんだりさせているうちにまた機嫌ななめに...
もうおっぱいあげていいのかな...- 4月20日

そら
うちもよくはいてます~💦びっくりしますよね💦💦お腹すいて泣いてたらあげてもいいと思います✨
吐くのは、のませた後しっかりげっぷさせて、暫く縦抱っこしていたら少しは違いますよ(*´∀`)
-
えりにゃん
びっくりしました...💦
普段はゲップさせてるんですが...飲んでる最中に吐いてしまったので😣
様子みてみます!- 4月20日

まさこ
うちの娘は3ヶ月くらいが一番大量に吐いて、親子でビチャビチャになってました💦
きっと、沢山飲めるようになって体にも入れられるから、その分吐いたんじゃないかなと思います。
一日に何回も吐くこともありました、お腹がすいて欲しがったらあげてもいいと助産師さんに言われていたんですが、うちの娘はあまりお腹がすいたと泣かない子だったので、いつもの授乳間隔よりも少し早めに授乳してました。
きっと沢山飲み過ぎて苦しかったけど、吐いてスッキリしてご機嫌なんじゃないでしょうか😊
ご機嫌が悪かったり、お熱があったり、痰が絡んでゴロゴロしていたら病院に連絡された方がいいかなと思います。あと、吐いたあとは少し横を向けてあげたりしたらいいかなと思います。
私は吐いたあとまた、吐くんじゃないかと、怖かったので少し顔を横にして寝かせてました。
げっぷは上手にでますか??
うちは4ヶ月くらいで吐くのもおさまって、げっぷの下手な子でしたが、5ヶ月くらいから寝返りをして自分で上手にげっぷ出来るようになってました。
-
えりにゃん
子供もわたしもびちゃびちゃでした、着替えでてんやわんや💦
グズったと思えば笑ったり...
普段はゲップさせてるんですが今回は飲んでる最中に大量に吐き戻したので混乱してしまいました(´;ω;)- 4月20日
-
まさこ
ありました、ありました💦
授乳クッションも何度被害にあったことか💦
いつもと違うと焦ってしまいますよね💦- 4月20日
-
えりにゃん
ベッドが水浸しになりました(^ω^;)
みなさんの回答、本当に救われます✨- 4月20日

kazyu★
わかりますー!焦りますよねー!下の子もよく戻して、マーライオンのように戻したりよくありました!(´Д` )
つまらないようにだけ気をつけてすぐ横向きにしてあげるや縦抱きにしてあげたほうが安心です( ̄▽ ̄)
おっぱいならあげて大丈夫ですよー❤️
-
えりにゃん
ベッドが水浸しになりました(´;ω;)
様子見てまたおっぱいあげてみようと思います!- 4月20日
えりにゃん
今またグズりはじめたので口元に手を差し出したら吸い付いてきます。吐いた分お腹空いたのでしょうか...
ひょこまま
お腹空いてきてはいるのかもしれませんね!
でも、30分くらいは間をあけて様子を見てはいかがでしょうか?(;_;)
私も 吐かれた後、また吐かれたらと思って、すごく不安でした!
少し 抱っこしたりして甘えさせてあげてみてはどうでしょう?(*´꒳`*)
ひょこまま
うちは 4ヶ月に近づくにつれて、とんと 吐き戻しは減ってきましたよ(*´꒳`*)
看護師さんには げっぷの後、30分くらいは縦抱きをとアドバイスをされ、
それでも げっぷ出ない時は、傾斜をつけて寝かせていましたよ(*´꒳`*)
でも、飲んでる最中だと ビックリしますよね!(;_;)
えりにゃん
ぐずったかと思えば笑ったり、よくわからない状況になってきました💦すこし様子みてみます(´°ω°)
ひょこまま
吐いて少し不安になって 甘えたいのかもしれないですね!
様子見てあげてください◎
えりにゃん
抱っこして様子みてみます!
本当にありがとうございました!