
コメント

ℳ
全く同じです。
もはや寝かしつけの時は私じゃなきゃダメで旦那だとギャン泣きです。
私の入院中は大いに苦労しろと思ってます。
その反面寂しい思いを子どもがするんじゃないかと不安で仕方ありません
ℳ
全く同じです。
もはや寝かしつけの時は私じゃなきゃダメで旦那だとギャン泣きです。
私の入院中は大いに苦労しろと思ってます。
その反面寂しい思いを子どもがするんじゃないかと不安で仕方ありません
「夫」に関する質問
皆さんの早すぎる退職エピソード聞きたいです😂 社員でもパートでも! 私は今パートで働いて1ヶ月ですが、夫の転勤で辞めることになりました😂まだ話していません。勇気を出すためにもたくさんのエピソード聞きたいです。笑
妊娠初期(5週後半)ですが、水分をとってもあまりおしっこが出ず、色も濃い気がします。 現在1リットル弱くらい飲んでますがトイレは3.4回しかでず、妊娠前より明らかに減っています。 同じような経験ある方いらっしゃいま…
生後105日です 首が全然グラングランで、うつ伏せにしても全然上がりません。 3ヶ月過ぎたのにこんなに座らないんですかね? 寝返りとかも全くやる気なしです... 大丈夫なのでしょうか。
家族・旦那人気の質問ランキング
2児のMaMa💙🩷
ストレス半端ないですよね😢
絶対苦労しますね😭
わかります。絶対寂しいだろうなって最近の息子の行動見て思います。ママママなので😢
ℳ
ほんとストレスの塊です😭
しかも旦那の気分っていうかタイミングで可愛がってるなって見ててわかると本当に腹が立ってしょうがないです。😔
お腹に赤ちゃんが居るのもわかってるのかもしれないですけど、パパがかまってくれないとすぐ私の方に来て抱っこをせがむので、やっぱり寂しいんだろうなとも思うし、、可哀想で😢
2児のMaMa💙🩷
いやほんとに分かります。
気分で育児ですもんね。自分の機嫌が悪い時と良い時の差が激しすぎて殺意ですよね🔪
私の息子旦那のとこに全然行かなくて旦那が気分で息子に抱きついたりするとめちゃくちゃ嫌がれてます😅
入院息子だけ連れていきたいって感じです😭