
来週で8ヶ月になるため、産休の引き継ぎの挨拶でお客様のところに訪問したいが、移動時間がかかる。普段は月に2〜3度の訪問。皆さんはどうされましたか?
普段からお客さんと打ち合わせなどで会うお仕事をされている方に質問です。来週で8ヶ月に入るのですが、産休の引き継ぎの挨拶のため、お客さんのところに訪問しましたか?
移動は公共機関で、40分から1時間半くらいかかるところもあります。メールでと思っていましたが、今日になって訪問した方がいいとの話になりました。
普段は社内での業務が多く、訪問自体は多くて担当全て合わせても月に2〜3度くらいです。
みなさんはどうされましたか?
- じーん(7歳)
コメント

らいたんママ
無理のない範囲で訪問しました。次の方への顔合わせも含めて!
業務的に遠方は難しかったので、訪問できない方はメールで連絡をしましたよ(^-^)

ままりん
基本は訪問です。
どうしても無理なら電話+メールで詳細でした!
電話で事情をお話し、引き継ぎ担当者の詳細をメールで送り、その後引き継ぎ担当者からご連絡差し上げる感じでした!
-
じーん
やはり基本は訪問なんですね。
訪問となると電車や徒歩での移動となるので、メールでと思っていましたが、上司と相談して訪問の予定を組みたいと思います。
ありがとうございました。- 4月21日
じーん
返信遅くなりました。引き継ぎの顔合わせも含めて訪問されたんですね。
現在進行中の取引先でもないので、とりあえずメールでと思っていましたが、上司と相談して訪問の予定を組みたいと思います。
ありがとうございました。