
コメント

あーちゃん
妊娠中ではないですがなったことあります
私は鼓膜にテープを貼る治療をしてもらったのですが痛すぎたし意味もなかったのですぐ取ってもらいました😅
特効薬とかもないので自然治癒を待つことが耳管開放症に関しては多いかなと思います
耳管開放症の特徴は頭を深くお辞儀するように下げるとその時だけ治ります
もしその時だけ治ったなら耳管開放症で間違い無いです
やってみてください👍

はじめてのママリ🔰
妊娠中ではないですが、最近めまいと耳の聞こえにくさがあり耳鼻科受診したところ、耳管開放症が見つかりました!
30〜40代の痩せ型の人に多くて、肩こりが強い人に多いそうです!
もちろんホルモン変化で妊娠中になる人もいるようですね!
検査は聴力検査と骨伝導、めまいがあればめまいの検査もしますが…
治療方法は今は特にないみたいで、太れば治るよ笑とは言われました😂
上の方が言われていますが、深くお辞儀したり、あくびをしたり、唾を飲み込んだりしたら一時的に治ることもあります!
私は飛行機に乗った時のように耳抜きをしたら治ります!笑
今はどのような症状があるのですか??
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
体重は怖いほど増えてるんですけどね笑
耳の奥がゴロゴロするのと、めまいというか頭の中がグルグルする時があるのですが、貧血もあるのでどっちが原因なのかわからないですね😵💫- 3時間前

メル
妊娠中になりました。
検査は、耳の聞こえの検査、骨伝導の検査などして問診と総合的に診断された形でした。
妊娠が原因だろうということで治療などはなく、そのまま片耳聞こえにくい状態ですごしました。本当に出産して生まれたらすぐ治りました。
めちゃくちゃ生活しづらいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
出産するまでこのままの可能性が高いんですね、、
鬱陶しいし気持ちが悪いので早く治ってほしいです😵💫- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
鼓膜にテープ、、こわいですね😿
確かにお辞儀してる時にゴロゴロならないです!!