![mei🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
1人目の時は何も分からず、抱っこせな寝ないと思い込んでいて、5ヶ月くらい抱っこで寝かしてしまって腰痛と抱っこじゃないと寝ない子になって大変な思いしました😭
2人目は、初めから添い寝してみたらビックリするくらいスッと寝てくれたので、その子に寄るとは思いますが体重が重くなり過ぎる前に寝れるようになった方が良いかと思います☺️
5ヶ月くらいなるとほんとに重い‼️笑
スワルドは私が持ってたやつは2.3ヶ月くらいでサイズアウトしたので終わりました☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2人とも生後1ヶ月になる頃には置けば寝るようになってます👶
その頃からミルク寝落ちもしないように気をつけてました😌
-
mei🫶🏻
置けば寝るとか素晴らしい!!
抱っこして数分ゆさゆさしないと、泣いちゃいます💦
寝ろー寝ろーって思いながら毎日抱っこで寝かしつけしてます(´Д`)ハァ…- 9月13日
-
退会ユーザー
ってしてると抱っこでしか寝れない子になっちゃいますよ😂
- 9月13日
-
mei🫶🏻
ですよね。。。
こらから、徐々に頑張って寝て貰えるようにします。。- 9月13日
mei🫶🏻
🍼飲ませ終わったあとは、10分ぐらい抱っこしてから寝かせてますか??
もう重くて、、夜はミルク飲んで吐き防止の為10分ぐらい抱っこしてたら勝手に寝ててそのままベッドに置いてます💦
ママちゃん
私はゲップさせたらすぐにゴロンさせてました☺️
勝手に寝てくれるんですね☺️優秀👏
重いですよねー!!
お互い育児頑張りましょ♡