赤ちゃんが自分に似ていて嫌悪感を感じる女性。可愛いと思える方法を知りたい。
自分の赤ちゃんが可愛いと思えません。
私は自分の顔が大嫌いです。
元々の目つきがとても悪く、ちょっと横目で見ただけで、睨んでるの?と聞かれていたほどです。
不細工なために、からかわれたこともありました。
そこで、10年前に1番嫌いな目を整形しました。
二重にしたかったのではなく、目つきを変えたかったためです。
目を変えただけですが、少し自信が持てるようになり、整形前の写真は全て消して、記憶からも消していました。
3週間前に第一子の女の子を出産しました。
妊娠中は、垂れ目でぱっちりな目の旦那に似て欲しいと心から願っていましたが、生まれた子は整形前の私にそっくりでした。
生まれたばかりの時は多少可愛いと思えましたが、毎日顔が変わっていく中、整形前の私にどんどん近づく姿を見て、嫌悪感がすごいです。
記憶から消すほど、自分の顔が大嫌いなのに、私とそっくりな顔が毎日目の前にあって、ミルクをあげるのもつらいです。
どうしたら可愛いと思えますか?
整形批判はご遠慮ください。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
ママリ
産後のホルモンバランスとかの影響もあるんじゃないですかね?睡眠不足もあると思いますし…整形ではないですが、私も2ヶ月くらいまで赤ちゃんのこと正直あまり可愛いと思えてませんでした。無表情だし、なんかガッツ石松みたいだし…
そこから顔も目つきも結構変わってきて、笑いかけてくれるようになったりして4か月ごろから可愛いなあと思えるようになりました。
もしかしたら時間が解決してくれるかもしれません。
はじめてのママリ🔰
私も自分に似ている子供を産むのが嫌で子供は考えてませんでした。
最初3ヶ月は辛くてしょうがなかったです。
将来を悲観的にみてしまったりして辛い時もありますが、やっと似ていても一生懸命私を追ってくれたり、笑ってくれたり、変な顔したりすると赤ちゃんって可愛いな、癒されるなと思えるようになりました。
今でも自分の経験や自己肯定感の低さを子供に重ねてしまって子供は別の人間なのに…と落ち込む日もあります。
本当に少しずつですが、受け入れられるようになりますよ😌
メル
まだ表情も乏しい時期ですし、だんだん笑ったりし出すと可愛くなるかもです👍
うちの上の子も一重だしムッチリベビーで浮腫んでいて最初は可愛い顔ではありませんでした。
だけど、笑ったりするようになって愛嬌が出てきて、どんどん可愛くなっていきました!!
まだまだ変わっていくと思いますよ👍(顔も、自分の感情も!!)
退会ユーザー
可愛く思えないのは昔のコンプレックスや赤ちゃんの顔が原因ですか?
疲労やストレス、ホルモンバランスからくる不調とは違いそうですかね?
-
はじめてのママリ🔰
昔のコンプレックスが大きいと思います、、、
生まれたばかりのときよりどんどん私の顔に似てきているので毎日可哀想って思います😭- 9月15日
ma
多分ですが、
成長と共に旦那さんにも似てくるので全くママリさんと同じ顔ではなくなってくると思います。
実は私も全く同じで、
整形前の目は好きじゃないです。
お腹の子が女の子と分かった時少し心配しました。
生まれてきてくれた我が子は、奇跡的にパッチリ二重の大きな目の旦那にそっくりで
心から安堵したのを覚えています。
ただ、赤ちゃんから幼児あたりまでは完全旦那顔でしたが
年長さんあたりから徐々に私に似てると言われることが増えてきました。
最近では、私自身も娘を見て
あぁ似てるなと思うほどです。
なので、これからの成長でどんどん変わります。
こんな言い方はおかしいかもしれないですが、共に同じコンプレックスを抱えていた者として言わせていただけるなら…
希望を持ってください💪
みさ
どれだけ自分の顔に似たからって自分が産んだ子供は可愛いものですよ!
産後なので鬱気味なのかもしれません…
それにまだ新生児ならどんどん顔も変わっていきますよ!
🤍
まだ新生児なんてお目目は細いし、まだ肌は黒い感じで表情はないし、産後でボロボロだし、ホルモンバランス崩れているしって諸々の影響もあって、そのようになっているのだと思います。
出来れば夫に似てほしかったのですが、どうやら私似でごめんねーと思いました。育児も大変で、顔にも胎毛もあったし、全然可愛く無いとか失礼ながら思ってしまってましたよ〜
でも今2ヶ月半ですが、だいぶ可愛くなってきましたよ!段々お肌も白くなって、まつ毛も伸びきて、目もぱっちりしてきます☺️ニコニコ笑うようになったら本当に可愛いです。これからどんどん顔は変わっていくでしょうし、ママ似からパパ似になったりもしますよー!そして、時間が経てばあの時あんなこと思ってたんだなーって懐かしくなりますよ☺️🤍
はじめてのママリ🔰
私は赤ちゃん期あまり可愛いと思えませんでしたが、2歳くらいからお話しできるようになってメロメロになりました。3歳の今は更に可愛いです😍🩷「ママ、これあげるよ」とか保育園帰りに「お家帰ったら抱っこしてね」とか。意思疎通とれる今は幸せです😘😘
徐々に可愛いく感じれますよ!!
なつ
男子3人育てますが
生まれてまもなくは存在自体が可愛くて仕方がなかったですが、決して顔がイケメン、可愛いってタイプではなかったです。
長男は目は細くて鼻が団子鼻って思ってましたし
次男は新生児、切れ長の目だったのがだんだん月齢が上がるにつれぷくぷくになり凄いことに😂
三男は3人の中で1番生まれたで目も細くてえ!開いてる?ってなりました。
しかし不思議なもので
成長すると
顔って変わりますね。
長男めっちゃすらっとしてからか目も一重だけどいい感じになり団子鼻もわりとスッと。
次男ぷくぷくがほっそりしてきて可愛くなってきました。
みんなからあの時はびっくりしたけどだいぶ整ってきたねーと言われます😂
三男はが1番目が細かったけど今では一重ですが目が優しい目をしていて三男が1番整ってるかもしれません。
成長と共にびっくりするくらい顔変わりました。
あとはみなさんお話しされてるように笑うようになったりしゃべるようになると
愛嬌がプラスされもう可愛すぎます。
退会ユーザー
わー
わたしと全く同じです。
ほんとーーーーーにしんどいですよね、、まじで病みますよね。
わたしは赤ちゃん期本気で病んでました。
街中のどの赤ちゃんみても羨ましくて、、息子の顔をみるとうっとしてました。
正直言って今でも全く何も思わないわけではありませんが、徐々にそう言う気持ちが薄れてきたかなぁ、、とは思います。
でも次男が生まれてめちゃくちゃかわいくて、やっぱり長男めっちゃ不細工だったな、。、て思います。昔の自分にそっくりなので、周りに誰に似てるのかなぁ?て言われるたびに吐きそうなってました、、
ぶっちゃけ、長男も次男みたいな顔でうまれてほしかった、最低なこと思ってます。
私が顔をみるとイライラしちゃうので、、
その後気持ち変化ありましたか?
-
はじめてのママリ🔰
今はしぐさとか、喃語とか可愛いと思える時間も出てきましたが、やっぱり顔を見ると残念って思ってしまいます、、、
私は重たい一重でしたが、娘は目を擦ったりすると二重になったりします。
日によって一重と二重の日があります。
毎朝、今日は二重かな?って朝一番で確認してしまう自分に罪悪感がすごいです。- 6月25日
-
退会ユーザー
二重の日があるなら、二重なる可能性高そうですね!
自分が捨てた顔が目の前にあってすーんごい複雑ですよね。
理想の育児は全くできませんでした。
しかも、自分とあまりにも似てるのでつい息子と私を、同化して考えて
将来を悲観して、悪いところばっかり目についてしまいます。もういやになりますね- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
すごくお気持ちわかります
自分が一重でほんとに辛かったので、娘もそうなるんではないかとか、
何でママにもパパにも似てないのかって気づく時がきてしまったら
とかそんなことばかり考えてます😭
素直に我が子を可愛い可愛いって育てたかったです。- 6月25日
-
退会ユーザー
なんか、次男は顔も存在もかわいくて
何しても可愛いんですよ。
長男はわたしの負のフィルターを通してるから
必死にかわいい姿を見つけ出すってかんじで。
まぁ実際顔はかわいくないんですけど、、
ほんとにやばい親だと思います。
同じことを長男にされるんだろうな、将来と、そう思うんですが
自分の今までの人生の苦しみって尋常じゃなかったので
たかが顔で長男も苦しむかもしれないって気持ちはそんなすぐに消えるものじゃないと思います。- 6月26日
-
退会ユーザー
私、次男を産んで
初めて周りの人が、我が子は手放しで可愛い!何しても可愛い!!
って言ってる意味がわかりました。
長男の時には全く抱かなかった感情です。
もう不安で不安で、不細工だと思われてるんだろうなって。今の自分の人生振り返っても、自分と同じ顔なら可愛いと思われるはずがない、、って
自分のコンプレックスのせいで、長男をこれ以上傷つけたくないのに、
長男の顔を見ると悲しくなります。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
手放しで可愛いって思えるの本当に羨ましいですよね、、、、
2人目も望んでいますが、また同じ顔が出てきたらどうしようって怖くなってしまいます、、、
世の中顔じゃないって言われててもやっぱり、顔が見られるじゃないですか。
愛嬌たっぷりに育てるつもりではありますが😭
ちなみに、旦那さんは整形してるのを知っていますか?- 6月27日
-
退会ユーザー
2人目がかわいいのもそれはそれで比べられる上の子が可哀想だと思ってしまいました。
どっちにしろしんどいですねぇ、、
顔見られますよね!
私達はそれを体験してきてますもんね。
正直顔じゃないよ!って人はそんな経験してないか、少ししか経験してないのかなって思います。
生きてきた年数分、苦しみと共に生きてきましたよね、、
旦那は整形したこと知りません。
それもあってゲロ吐くほど悩みました。- 6月27日
-
退会ユーザー
整形して周りががらっと変わったことも、
あ、世の中顔だ😃って思いますよね- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、、、、
下の子がパパに似て出てきたら、逆に上の子誰に似たんだ?ってなりますよね、、、
ほんとにそれです。
高校生まで本当に苦しみました。
明らかに整形したあとの周りの反応が違いました。それとともに自分が整形したことを友人数人にしか言えず、それにも苦しみました。
整形自体は後悔してませんが、整形しなくてもいい顔で生まれたかったです。
うちもです。
整形したことある?って真っ向から聞かれたことがあるんですが、言えなかった自分が悔やまれます。
旦那は世の中で言うイケメンの部類にはいる顔で、ぱっちりな目をしています。
こんなこと言ったらいけませんが、目が細くて一重の人を好きになって結婚していたら、苦しまなかったのかもしれないって思ってしまうときがあります。- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
もちろん旦那のことは大好きですし、娘のことも可愛がってくれているので、結婚を後悔してるわけではないですが、、、、、
- 6月27日
-
ひとにゃん
初めまして、その後どうなられましたか?
だいぶん前の記事ですのでもうみられてないかもしれませんが、うちもちょうど今3ヶ月全く同じ状況で整形も言えてず、私に似てしまいました 重たい一重からは二重の兆しもみえず、 、、
同じ境遇の方を見つけてきになり連絡しました、、なんか毎日が鬱っぽく 旦那に日に日に目が細く見えると言われしんどいです 良くなるのか成長はそれぞれだとは思いますが参考にしたいです🙇♀️- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
同じ境遇とのこと、ご連絡ありがとうございます。
実はうちの子は4〜10ヶ月まで片目だけ半分二重の日がありました。
その時は毎日心踊らされて、二重の日はすごい写真をたくさん撮ったり、一重の日はがっかりしたり、、、、
そして、1歳に近づくにつれ、二重になる日はもうなくなりました。
どんどんまた私の顔にそっくりになってきています。
そのせいか、また二重になってくれないかと期待してしまったり、諦めてどうでもよくなったり、と日々まだ葛藤しています。
でも断然3ヶ月の頃よりは、鬱っぽい状態は脱したかなと思います。
1歳超えて、自分を真似してきたり、甘えてきたり、可愛い仕草をやってくれたり、顔ではないかわいさを感じられる時間が増えてきました。
私はまだ夫にも友達にも言えてないので、どっちにも似てないねとか言われつらいときもありますが、
わざと可愛い可愛いと口に出すようにして、夫にも一重でも可愛いと思ってもらえるようにがんばっています。
これからも辛い日々が続くかもしれませんが、私にもひとにゃんさんにもきっと心から可愛いと思える日が来るように祈っています。- 10月29日
ひとにゃん
随分前の投稿なのにお返事していただきありがとうございます💦
そうでしたか、わたしも希望を持ってうっすら線がついてるんじゃないかとか半目の時に二重なので もしかしたらとまじまじ角度を変えてみたり顔を神経質に見る日が続いてます、、 いい加減疲れてしまいます
1度2重の線が出来れば消えることは無いと言いますが、長い期間二重だったにも関わらず 戻ったりもするものなんですね、、
わたしも変な言い訳をすると整形をしたことがばれそうで、おかしいと思われそうなので 可愛いというようにしてみます!
どんな励ましよりも同じ境遇の方にお話が少しでも聞けて、少しだけきもちがらくになりました、、、
ほんとうにありがとうございます🙇♀️
コメント