
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも幼稚園のママさんに挨拶無視されてますが、大きめの声で挨拶を続けてます😂
逆に面白くなってきちゃって😂
こんなでかい声で挨拶しても返さないのー?!😂なんでやー!!😂って思いながら挨拶してます

ママリ
先生に限らず、どこにでもそういう人は居ます。私も私の声聞こえにくいのかな?って悩む時あります。苦情を書いた事もあります。笑
でも自分も挨拶しなければ、その人と同じ人間になってしまうと思って、私は挨拶します。
-
はじめてのママリ🔰
辞めたら同じになってしまいますね。
向こうからその顔が来るだけでストレスを感じるようになり、そこまでして挨拶せないかんかと自問していたところでした。。。
要望書があるから分かりませんがそれに書くのも一つの手ですね。
頑固そうなので変わらないと思いますが。- 9月13日

はじめてのママリ🔰
相手側の気持ちで、挨拶しないでスルーして欲しいです😂
すみません😂
-
はじめてのママリ🔰
理由ってありますか?😂
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
自分が嫌いもしくは苦手なので関わりたくないからとかですかね🙇
- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さんはそうなんですね!
ありがとうございました!- 9月13日

あちゃん
保育園の先生より保護者さんがそんな感じなので、上記回答者さんと同じく大きめに必ず挨拶はします!無視されてもすれ違う方には😊😊笑
帰ってこないことが大半なので気にせず続けてます笑
-
はじめてのママリ🔰
帰ってこなかったらショックじゃないですか?
私はその後少し引きずってしまいます🥲- 9月13日

ちょこ
私は一度挨拶して返ってこなかった人にはなかなか自分からできない派です💨
たまたま返ってこなかっただけかな?と次も自分から挨拶してみてもやっぱり返ってこないので
相手からの挨拶を待とうと無言でいると相手も無言で通り過ぎます😂
そういう人には自然と顔を伏せちゃいますね💦
-
はじめてのママリ🔰
分かります🥲
挨拶を返さないのはその人が苦手だからとおっしゃる人がいますが、私も本当にそういう方が苦手で🥲
意外にあえて挨拶し続けるコメントもあって余計迷っています。- 9月14日
-
ちょこ
保育者同士ならそういう人もいるか〜スルーしとこ😑と思っちゃいますが、ママリさんの場合は相手が先生ですもんね…管理者側がその態度って何なんでしょうね💨
私なら申し訳ないけどそういう人は知らんぷりします。笑
その分ちゃんと挨拶できる人には気持ちの良い挨拶をするよう心がけます。- 9月14日
はじめてのママリ🔰
そのようなメンタルの持ち合わせてなくすぐにめげます😅
見習いたいです😂