※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

冬に引っ越し、育休取るか悩んでいます。メリット・デメリット考慮し、皆さんの意見を聞きたいです。

参考までに皆さんならどうするかいいねで教えてください!

冬になったら違う市に引っ越す予定です。
今は賃貸に住んでおり、次は一軒家です。
上の子は今住んでるところから近い保育園に通ってます。
今年度(3月)まで今の保育園に通わせて、来年度からは引っ越した家から近いところの保育園に通う予定です。
冬に引っ越すため、3ヶ月ほど車で片道1時間今の保育園に車で送り迎えすることになります。
その3ヶ月は旦那が育休を取ってくれる予定です。
が‥‥‥‥旦那が産後すぐに少し休みをとってくれたのですが、家で毎日顔を合わせているので喧嘩が多かったです。
こんなに喧嘩するなら休みなんて取ってもらわなくてよかった。と大喧嘩に何度もなりました。
旦那も毎日子供と接することでストレスが溜まったりしてました。
その姿を見てイライラし、喧嘩になることも多々
休み後は仕事に戻り、喧嘩は減りました。
旦那は1日いない仕事のため帰ってこない日があります。(朝仕事に行き、次の日の昼に帰って来る仕事です)
そこで悩んでいるのは‥‥旦那に育休を取ってもらうかどうかです。

育休取ってもらうメリット)
→上の子と下の子(生後5ヶ月)を連れて送り迎えしなくていい 
→自分の時間が取れる
→朝や夕方バタバタする時間帯は大人が二人いるので、バタバタしても旦那に頼める
→夜の寝かしつけやお風呂などを一人でやらなくていい
→下の子のミルクの時間と送り迎えの時間が被っても気にしなくていい

デメリット)
→喧嘩がまた増えるかも?
→お金が減る 家を買ったばっかりで家賃も増える。貯蓄はあるので大丈夫だが、余裕はない。

片道1時間かけてほぼ毎日こども二人を送り迎えするのは正直大変です。でも3ヶ月の辛抱なのかな〜と思ったりします。
夫婦仲が保たれるのは育休を取らずに仕事に行ったほうが顔を合わせない時間があるし、一人で好きにやれるので楽な部分もあります。でも正直、送り迎えが‥‥‥という懸念点。
バタバタする時間帯も産後すぐは旦那が休みをとってくれてたときは余裕があったので、すごい助かる部分もありました。
また、不定期の仕事なので、平日休みがあるときもあります。なので毎日送り迎えをしないといけないわけでもありません。
でも、土日は休みの日や明けで帰って来る日もありますが、ほぼシフト上仕事か明けが多いです。土日はワンオペです。上の子をどこにも連れていけないのが‥‥‥

話がぐちゃぐちゃになりましたが、皆さんならどっちにしますか?
メリットデメリット踏まえた上でいいねで教えてください。
時間がある方はその理由も教えてください!

コメント

はじめてママリ

旦那に育休取ってもらう!

はじめてママリ

旦那に育休とってもらわない!

はじめてママリ

違うやり方の方はコメントして教えてください!

たろうちゃん

育休取ってもらうにいいねしましたが…

可能なら、時短で働く…みあいなやり方ってできればベストかなと思いました🤣
送り迎えはやって、その合間に(時間は少なくても)働く、みたいな…🤔

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます!
    時短というものがなくて、1日働いて明け休みという勤務サイクルなんです😭

    • 9月13日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    あ、うちの夫もそんな感じの勤務です💦
    「時短じゃなくてバイト的な副業でも」と思いましたが、そういう仕事だと副業もNGですよね😂

    うちは2人目できたら、今度こそ夫に育休とってもらって新生児時の睡眠不足を回避してやる…!!って思っていました🤔

    ケンカの原因は何でしたか?
    (うちは新生児の頃、夜泣き対応など翌日休みの夜にも関わらず「ママを手伝ってる」感だしてきたりして説教しまくりでした!)
    担当をクリア(上の子送り迎え、お風呂、朝晩のごはん作り…とか?)にするか、問題をクリアにして、ケンカ回避できたらいいんじゃないかなと思います。


    赤ちゃんと2歳児のお世話大変だと思います(羨ましいです!)が、なるべく休んで&楽しんで過ごせますように!

    • 9月13日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    あ、夜泣き対応も担当してもらってください!

    • 9月13日