
2ヶ月の赤ちゃんの昼寝について相談です。昼間は30分寝ては起きてを繰り返し、寝かしつけが大変です。他のお子さんはどうでしょうか?昼寝を長くする工夫が知りたいです。
生後2ヶ月の子、日中はどれくらい起きててどれくらい寝ますか😊?
うちの子は2ヶ月になったばかりです。
日中は朝一が1番のご機嫌時間で最長1時間ちょっと起きてるくらい。あとは日中は30分寝ては起きて、ほんの10分〜30分は泣かずに起きててまたグズって30分寝てを繰り返してます。
この30分の細切れの昼寝がどうにかならないかなーと🫠
この月齢だと仕方ないですかね…
上の子の時はそもそもずっとずっと抱っこだったので、まだ布団で寝てくれるだけありがたいですが、1日何回も寝かしつけするのがしんどいです🫠
土日はワンオペなので上の子の相手しながら何回も寝かしつけするのも難しく…
他のお子さんはどんな感じでしょうか?
また、昼寝長くしてくれる子はどのように寝かしつけしてるとか工夫してることがあったりするのでしょうか?
(ちなみにうちは夜も昼もおくるみに巻いてます。夜は5、6時間寝ます)
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

なの
1ヶ月になると同じようになりました😂
もう諦めてハイハイ起きたのね〜おもちゃのところ行こっか〜と😂
夜だけは1度寝ると朝まで起きなかったので日中は仕方ないかなって💦
今日で3ヶ月ですが今1時間以上寝てます、泣いたと思ったら再入眠してました!成長すればマシになると思います!
夜はスワドルで日中はネムリラです最近は揺らさないのが好みです😊

もゆ
同じような感じです!
日中は1時間半起きて、短いと15分、長くて2時間ですが、大体30分くらいですね🥲
夜はかなり寝るので、お昼だから眠りが浅いのかなと思ってます!体制色々変えてますが、沢山寝るのはもう赤ちゃんのタイミングというかその時によるって感じです😮💨!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりだいたい30分になっちゃいますよね🥲
うちの子も今日はたまたま1時間ちょっと寝てはくれましたが、なんだかご機嫌時間はいつもより少なめです…
まだ2ヶ月だしやっぱ赤ちゃん次第ですかね🥹- 9月13日

はじめてのママリ
起きてられるのは大体1.5-2時間です!
朝寝1時間、昼寝2時間、夕寝15-30分です
寝る時は全てスワドル(両腕出してます)で寝かせてます☺️
昼寝は12時-14時の固定なので、朝寝がずれても10時には必ず起こし、12時〜昼寝です🙆♀️
昼寝は空腹で起きないように11時にたっぷり授乳してます!(10時等早めに授乳した場合は寝る前に欲しがってなくてももう一度授乳してます☺️
↑2ヶ月後半から安定してきました。
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月でもうしっかりリズムが出来上がってるんですね😳!
昼寝固定してて、それ以外の時間はご機嫌で起きてられるんでしょうか🤔?
起きてる間はどのように過ごしてますか?- 9月13日
-
はじめてのママリ
昼寝を2時間通して寝れなかった日はぐずるので14時に授乳した後追加て15分寝かせて、また夕方15-30分寝かせる、、みたいな感じで機嫌良く過ごせるように調整してます!
起きてる時は上の子の相手してるのでプレイジムで一人でパタパタしてます!決めた時間より早くぐずったらバウンサー乗せたりしてます😂
2ヶ月前半と後半で全然違うので今より楽になると思いますよ!!- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
こちらから調整してしまうんですね😳
参考にさせてもらいます!
うちの子今日2ヶ月なったばっかなので、これから様子見つつ昼寝のリズムつけていこうと思います!- 9月13日
はじめてのママリ🔰
夜通し寝てくれるんですね😳すごい!
1時間以上寝てくれるとその間に色々できますね😆
ちなみに日中は寝るのはリビングですか?暗くしたりしてます🤔?
なの
スワドルのおかげだと思います🤭
でもいつ長く寝るか分からないのが難点ですね😂笑
今のところリビングです!上の子は日中も寝室にしたら長くなったので下もそろそろ寝室にしようかなぁとは思ってます😌