

ちゃんかな
私、14日に出産しましたが
私の通っている病院は
赤ちゃんに異常がない限り
カンガルーケアです!
産まれてすぐに胸の上に
抱いて、すごい幸せな気持ちに
なりますよ♡最初は泣いてるん
ですが、30分くらいすると
泣き止んで目をキョロキョロ
させるんですっけね♡
私はおすすめします!
赤ちゃんは全然元気ですよ!

ながたん
私が出産した病院はカンガルーケアを行なっている病院でした!
といっても、少しだけで長い時間やってはいないみたいです。
医師または看護師の管理の下で行うなら問題ないと思います。

るこるこ
私は希望してさせてもらいました。
事前に赤ちゃんの状態を見ながら、できないこともあると説明を受けました。
私はカンガルーケアできて、良かったです!分娩後二時間は分娩台にいましたし、その間に腕に抱いて記念写真とったり、お乳を吸わせたりしました。
産んですぐ腕に抱き、愛しさが増しました。そして、出産の痛みやら疲れが吹き飛びました!

みちゃむ
うちの病院もカンガルーケアやってましたが、生まれてすぐはいお母さんの元にではなく、赤ちゃんの状態をみて、お母さんの状態を見てとやってからだったので、出産して30分から40分後にカンガルーケアって感じでしたが、長い時間やるわけではなかったし、なんせ看護師などがついてたので、いい体験になりました!

けいちゃま
わたしの産院もカンガルーケアをさせてくれました。色々と噂を聞いていたので、看護師さんに、「大丈夫ですか?!」と聞いてしまいました(;^_^A
センサーが着いてるから大丈夫ですよーっと言われて、ほんの数分だけさせてくれました☆
医師も看護師もそばにいないときに、事故が起きたことがあるらしいですね。
カンガルーケア、少しだけでも出来て良い記念になりました☆
生まれたての赤ちゃんって、甘ったるいような優しい良い匂いがしましたよ(*^^*)

はろーきてぃー
カンガルーケアしただけも危険なんですか??(꒪ȏ꒪;)??
わたしはカンガルーケアしたい、とバースプランに書いたら、うちの病院ではカンガルーケアが大切という考えなので必ずやってます、と助産師さんに言われましたよ‼︎危険という意識、まったくなかったです(笑)
たぶん3分くらいはやらせてもらえたと思います。
重さを胸で感じることができて、一生懸命泣いてる我が子をみて、産まれてきてくれてありがとう♡と思えました(^^)

MaK☻
わたしの行ってた産院では、カンガルーケアを推奨してるとこだったので、是非!といってやらせてもらいました♡
何かあってもすぐわかるように、赤ちゃんの手か指にセンサーをつけてくれるので大丈夫ですよ!30分ほどしてたかな?
なんか、母になったんだ♡産まれてきてくれてありがとう♡って、何とも言葉では言い表しきれない気持ちで胸がいっぱいになりました( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ )!
ほんと、幸せな時間です。
今でもカンガルーケアのように抱っこしたまま、寝ること多いですよ\(^o^)/

☆プキプキ☆
私は同じ病院で2人出産してますが、上の子の時はカンガルーケアしましたが下の子の時はしませんでした。
私からしたいとかしたくないとかは言ってませんが、違いは何かというと、上は2600gで産まれましたが下は2300gと低出生体重児だったからだと思います。
カンガルーケアさせてもらえる病院でも出産直後の赤ちゃんやお母さんの状態によってはできない場合もあると思いますが、やってませんといわれない限りさせてもらえると思いますし、大丈夫と判断されてもケア中は誰かが一緒に居てくれると思うので、そこまで凄く危険な行為ではないですよ。
一度病院でカンガルーケアができるかと安全性について不安に思う事をお話ししてみたらいいかもですね。

かおりん
私の病院もカンガルーケアをすすめています。赤ちゃんが元気であれば絶対と母親学級で言われました。14日に出産したんですけどカンガルーケアをしました(o^^o)
産まれる前は2時間も胸の上に居るのちょっとエライかなと思ってましたけど実際産んで2時間なんてあっという間に過ぎますよ♪♪
赤ちゃんに心臓の音を確認できる
きかいを付けてカンガルーケアをするのでよっぽど大丈夫だと思います。もしなにかがあればきかいが教えてくれるらしいのですぐにカンガルーケアをやめるらしいです。私はカンガルーケアをしてよかったと思いました(o^^o)

コウ
私は産まれてすぐに小児科に移動したので出来なかったですが、出来るならした方がいいですよ!
聞くのはタダなので、とりあえず産院で聞いてみましょう!

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
中期の頃にカンガルーケアしますかという話をしたのですが、臨月に入ってからリスクが有るということをネットで見たので不安になってました(≧◇≦)
病院によっても違うんですね!
バースプランに取り入れてみます(*^ー^)

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
ご出産おめでとうございます!
確かに想像しただけでも幸せになりますね!
産後の最初の楽しみになりそうですね(^^*)(^^*)

太智くんママ
カンガルーケアで突然死されてしまった方はお医者さん助産師さんがいなかった方だったのですね(´;ω;`)
そういう記事を見たので「医療関係者がいなくなるってありえる!?」って1人で考えてました((((;゜Д゜))))

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
私のところは分娩後4時間は分娩台にいれるみたいなのです!
カンガルーケアって数秒かと思ったのですが案外ゆったり我が子を堪能?できるのですね(●´ω`●)

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
母子の体調にもよるのですね!
お医者さんたちの判断に委ねた方が良さそうですね(*^ー^)
なんかとっても安心しました!

ノア
動画とか見ても、産まれてすぐお母さんの胸にのせてますよね?
あれじゃないのですか??

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
やっぱりリスクもあるのですね!
医療関係者の方がいるってなると安心して抱けますね(*^ー^)
はやく赤ちゃん見たいしクンカクンカ匂い嗅ぎたいです(笑)

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
体温の低下や窒息等あるみたいです(´;ω;`)
でもみなさんのコメント見て私も抱きたい!ってやっぱり思えました(^_^)
出産は怖いけど産後最初の楽しみにして頑張ります!

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
30分も抱けるのですね~!!
勝手な想像で産まれたら数秒抱いて取り上げられるのかと思ってました(´`:)
体調にもよるんでしょうけどね‥
カンガルーケアした体勢とかすごく可愛いだろうな~(^.^)
は~楽しみになってきました(笑)

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
赤ちゃんの様子が一番大切ですもんね!
今、問診待ちなのでカンガルーケアについて聞いてみたいと思います(≧◇≦)
ママリで聞いて安心しました~!

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
みなさんやっぱりやっているのですねー!
私の病院も推奨してるのですが不安になっていたので聞いて良かったです(*^ー^)
二時間も一緒にいれるなんて幸せですねー!
お医者さんに身を委ねます(笑)

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
出来ないよりは出来たほうがいいですね!
赤ちゃん元気だったら是非ともやりたいと思います♡

太智くんママ
こんにちは(≧◇≦)
動画では見てたのですが、突然死というリスクがあるというのを知ったので不安でした(´;ω;`)
でもみなさんやっていておすすめしているので是非やろうと思いました(^.^)
コメント