![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠23週でリトドリン処方され、立ち仕事の疲れで心が折れそう。切迫ではなくても休職された方いますか?診断書はすぐ貰えるでしょうか?
看護師で日勤フルタイムで働いています。
妊娠23週ですが、お腹の張りがありリトドリンを処方して貰っています。
今の所子宮頸管、子宮口も問題なく経過していますが、立ち仕事で休みにくい、疲れが取れない、リトドリンの副作用が辛いといった理由で産休まで心が折れそうです。
切迫ではなくても、休職された方いらっしゃっいますか?医師に伝えたら診断書はすぐ貰えるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母子手帳の後ろの方にある母子手帳カード?みたいなの書いてくれるので休むこともできますよ!ただ育休手当とかに少し影響するみたいなこと聞いたことがあります🥹
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1人目の時同じ週数でお腹の張りがあって、23週くらいから産休まで母健カード書いてもらって休みました〜
医師によりますが、私のところは休まないと動かされます。夜勤やらされます。って言って書いてもらいました
同じく子宮頸管長は問題なく、お腹の張りのみでした
-
はじめてのママリ🔰
同じ症状なんですね😳参考になります!無理しないようにと言われても、無理する職ですよね😭私も休みながらとはいいつつ、立つだけでお腹が張る感じがするので、伝えてみようと思います🥺
- 9月12日
-
はじめてのママリ
無理しないようにとか、業務内容見直してもらってとか言われたんですが、メンバーで受け持ちいたらナースコール鳴ったら無視するわけにもいかないし、患者さんが倒れそうになったら支えないわけにもいかないし、、いや無理だわってなりました
私のところは分娩ができない小さいクリニックだったので先生が心配性で指示出してくれました
他のところだと出してくれない方もいるみたいなので、結構大袈裟に言ってもいいと思います🙏- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
実際そうなりますよね!私も休みながらって言われてますけど、ナースコール取らずにずっと座ってるわけにはいかないですし🥲
出してくれない先生もいるんですね😳気の弱い性格なのでオーバー気味に言ってみます😂- 9月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も看護師で切迫で母子健康カードみたいなの書いてもらいました😅
仕事が休めない時は座り仕事のみ、計画や入退院処理などやってました✋
今後も同じ部署で働くなら
無理せず休んでもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
切迫でもお仕事続けられててすごいです🙇♀️
休めない日ってありますよね😭
今後も同じ部署の予定なので、無理しないようにします🥺- 9月12日
はじめてのママリ🔰
母子健康カードありました!書いてもらいたいと思ってます🥲育休手当減るのは悲しいですけどね😭