![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が風邪で発熱が続き、小児科で検査を受けただの風邪と言われたが、症状が改善せず不安。他のママさんの経験を聞きたい。
発熱についてなんですが💦
少し長くなります!
4月3日から保育園の慣らし保育が始まり
朝から声がかすれているようでした
4日声がかすれて、鼻水が出始めて
夕方から発熱38.4℃出て
5日6日7日発熱で保育園はお休みしました。
食欲◎機嫌◯(機嫌は良くいつも通り遊んでますが、39度超えると少ししんどそうにグズグズしてしまいます。)
咳と鼻水が酷いです。
5日病院に行きインフルエンザ、RS?の検査をして陰性でした。ただの風邪。と言われて
咳と鼻水止めるシロップのお薬をもらい帰宅し
ずっと38.0℃〜39.5℃をフラフラしてて
8日土曜日の昼頃に下がり9日の日曜日はお家で安静にしてました。
10.11.12.13日の月曜〜木曜までは
熱は無く、咳と鼻水だけ酷かったですが保育園に通いました!
14日金曜日の朝、また発熱し保育園はお休みしました。
午前中で小児科に行きましたが
アデノウイルスの検査をし、陰性。
やはりただの風邪。と言われました。
少し目ヤニも出てきたので点眼と、前回と同じ咳と鼻水止めるシロップのお薬をもらい帰宅しました。
15.16日の土日は熱が上がったり下がったりで
37.0℃代〜max39.8℃をフラフラして
基本38.0℃代で39.0℃を超えたときに座薬のアンヒバを使用すると一時的に37.0℃代まで下がります。
アンヒバは1日に1回しか使用しておらず
朝方37.0℃代
お昼、夕方は38.3℃〜39.2℃をフラフラして
夜39.0℃を超えるのでアンヒバ使用。って感じです。
17日月曜日、私の仕事の初出勤ってこともあり
朝保育園に行く前に37.0℃だったので9:00保育園に行き
10:30に38.6℃あるのでお迎えに来てください。と言われ
すぐお迎えに行きそのまま小児科に寄り
小児科で37.3℃で念のため再度インフルの検査をして陰性。
お腹の音も雑音はない。キレイな音。
意識もはっきりしている。食欲も機嫌もさほど悪くない。
とのことで、またただの風邪。と言われました。
18.19日の火水も体調は変わらず
基本的に38.0℃
37.5℃〜39.5℃をフラフラ上がったり下がったりです。
19日の水曜日の今日また病院に行きましたが
結果は変わらずただの風邪。
4月に入ってからほとんど発熱しています。
しんどい日がグズグズ続いていて
保育園にも行けず、私も仕事を休みっぱなし。
何よりも娘が心配です。
明日、少し大きい病院に行こうかと思ってますが
やっぱりただの風邪なんでしょうか?😭
咳と鼻水はお薬飲んでても良くならず
目ヤニも点眼しても酷くなってるし
夜は必ず39.5℃を超えます。
気温の変化も大きかったし、保育園が始まって精神的に不安定なのもあると思う。と言われましたが
もし何か大きい病気だったらどうしよう。とか何で治らないんだろう?と不安で不安で。😭
今まで熱も出したことが無かったので、小児科に通うのも初めてで
この小児科で大丈夫なんだろうか?とか保育園から何かあればここに行ってください。って言われた小児科で通ってるけど看護師さんはあまり親身ではないし優しくないし、私はあまり好きではないなーと思ったのもあり
ただの風邪です。って言われるたびにモヤモヤが増え😭
おんなじ感じだったけど、ただの風邪だったよ!とか
おんなじ感じでこんな病気だった。とか他のママさんの意見聞きたいなと思って質問してみました。😭
ここはお医者さんじゃないのは重々承知ですが…。
よければコメントください。😭😭
- a.(6歳, 9歳)
コメント
![💗れおりあちゃん💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💗れおりあちゃん💖
私の子も今年に入ってから3回も高熱出しました。
先週末も高熱です。週末という事もあり、座薬などで様子見でしたが、食欲もなく41℃以上も出たので救急にかかりました。ただの風邪だろうと言われましたが、水曜になっても熱があるようならおかしいのでまた来て下さいと言われ、なかなか下がらなかったので今日行きつけの小児科に行きました。きちんと検査してくださり、結果は心配なくただの長引く風邪と言うことで咳と鼻水のお薬貰いました。また夜になると上がる可能性もあるけれど、このまま数日熱があるようならやはりおかしいので詳しく検査するので来て下さいと、しっかり答えてくださりました。
sk.さんのお子さんは熱が長過ぎではないですか?!びっくりしました!
私は近所の小児科に言ってましたが、そこも悪くないのですが心配な時に思い切って違う小児科にしました!今は安心して通えます。モヤモヤするなら、病院を変えてみてもいいと思います!!
ちゃんと検査して結果を聞けば安心すると思います!
![ゆうごすちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうごすちん
ずっと発熱が続いてるわけじゃなく、解熱して数日してまた発熱だったら、ぶり返してるか、免疫が弱ってるところに違う風邪をもらってるのではないかと思います。
次男も保育所1年目はほぼずっと風邪症状があり、入院3回、5日しか行けなかった月もありましたσ^_^;
誤診もないわけじゃないので、心配なら他の病院にいってみてもいいと思います。
-
a.
早速コメントありがとうございます!♡
確かに解熱してるし、ぶり返したんだと思うんですけど
ぶり返してから6日経ってるのと
今までこんなに熱が続いたとこがなかったので心配でしたが😭
保育園はじまったら1年中風邪とかもありえる!って聞いてたんですが、そんなに発熱する時もあるんですね🙄😢
集団生活って凄いですね😭😭
モヤモヤとするのもしんどいので
ただの風邪だとしても念のため他の病院も受診してみます。
ありがとうございます😢💓- 4月20日
-
ゆうごすちん
6日はさすがに長いですね…薬があってないのかも。
最近、下の子が気管支炎で6日熱が続いた時も心配でしたよ〜。(-。-;
子供によりますけど、うちはありとあらゆる病気をもれなくもらってきました!
今後のためにも信頼できるかかりつけ医が見つかるといいですね!- 4月20日
![💗れおりあちゃん💖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💗れおりあちゃん💖
我が子の事だし初めての子育てなので、心配事がたくさんですよね😧💦
私は医療従事者ですが、自分の子となるともう心配で心配で😓
納得される事も大事ですし、何よりしんどい状態からお子さんを救ってあげたいですもんね!
頑張ってください!!
-
a.
ありがとうございます😢💓
子どもには慣れてるつもりでしたが、私も我が子となるとどうしても心配で😂
ネットで調べるとアデノウイルスっぽいけど、検査して陰性だしモヤモヤするし。
なにより早く元気になってほしいので、とりあえず他の病院に受診してみます!
ありがとうございます😭💓💓- 4月20日
![るはす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るはす
はじめまして!
うちの息子も先週金曜から熱を出し始め、金曜は熱の出始めで検査して貰えなかったのですが週末も熱が下がらず、月曜日にまた小児科で検査してもらったらヒトメタニューモウィルスでした。初めて聞くウィルスでしたが、この時期が一番流行るらしいです。咳がひどく、肺炎になりまだ休んでいます。
こんなウイルスもあるので、ご参考までに、とコメントさせていただきました!
早くよくなりますように!
-
a.
返信遅くなりすみません💦
もしかしたらヒトメタニューモウイルスかなー?とも思ってたんですが
肺炎でした😭😭
まさかの昨日から入院です😭(笑)
お子さんまだ保育園お休みしてるんですね😵
お互い早く治るといいてすねーー😭♡
コメントありがとうございました💓- 4月21日
a.
早速コメントありがとうございます!😭♡
保育園行き始めるとこんな事もあるのかなー?って初めは思ってましたが、やはり長引き過ぎですよね😭😭😭
4日発熱して5日間落ち着いたとはいえ
また6日間の発熱で😭
今まで自主的に小児科に行ってましたが
やっと今日になってまた金曜日、来てください。と次の来院も指定されましたが
モヤモヤしてしんどいので、やはり明日病院変えてみようと思います!😭
たしかに変えて何ともなくても気持ちの持ちようが違いますもんね。♡
ありがとうございます😭💓
💗れおりあちゃん💖
すみません、下に返信してしまいました😅