※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅうママ0918
ココロ・悩み

療育手帳取得の面談に不安。内容知りたい。

今日は、息子の療育手帳を取得出来るかの面談の日…

療育手帳を取得することには何も抵抗はない。

ある意味、発達が遅れている息子とこれから産まれて来る双子ちゃんのお世話を考えると、『利用出来ることは利用して、もらえるものはもらっとこう』って思ってます。
(気分を害された方がいたらごめんなさい)


今日の午後からの面談は、私と息子と2人だけで行きます。


病院やリハビリにはいつも2人で行ってるから大丈夫なんだけど、

面談ってどんな場所でして、どんなことを聞かれ、どんなことをするのか…と直前になってすごく不安になって来ました。



ちなみに、旦那さんは正直全く頼りになりません。
私が双子を妊娠して、お腹がかなり大きくなったここ2ヶ月くらいでやっと週1回の仕事が休みの日に息子をお風呂に入れてくれるようになった(それでもまだ入れてくれない時もある)くらいで、ほぼ育児不参加な人で、家のこと、子供のことは基本的に私に任せきりな人です。

ちょっと愚痴が入ってしまいましたが、療育手帳の件について、もし、手帳を取得している方、取得しようとした方がいたら面談の内容について少し教えていただけませんか?

よろしくお願いします(>_<)

コメント

りゅうママ0918

書き忘れましたが、療育手帳の申請は、リハビリ施設の主治医から言われ、申請しました。

なおっぺ

まず最初に聞かれることはなぜ療育手帳を申請しましたか?
だと思います



内容は遊び道具を使ってどんなことが出来るかを判断するみたい

細い棒に真中が穴のあいた丸い積木を通せるか

○△□の積木を同じ形の穴に入れられるか

3つのコップの中の1つにオモチャやコイン入れて布をかぶせ、布をとってどこかを当てられるか


産まれたときの状況
現在の通院状況
日常生活でどんなことができるか(運動、食事、着替え等)
あとは困ってること


成長を図るためのテストその2

クレヨンで紙に書けるか

太鼓を棒でたたけるか



親からみて、子供はどのくらいの成長か



だいたいこのくらいです
一歳何ヶ月かわからないのでなんとも言えませんが、月齢によってはもしかしたらクレヨンなどはないかもです


それで集計して、お子さんの成長度を調べてきます

県や市によって違うかもしれませんが、だいたいは

AA・A・B・C
とあって、左から重度→軽度
となっていきます

B判定~C判定では、かなり差があり、B判定以上は、特別児童扶養手当が支給されます

なおっぺ

すみません、主治医さんから言われたのですね
そしたら聞かれたらそう答えれば大丈夫です

りゅうママ0918

ありがとうございます!

息子は1歳9ヶ月、修正1歳7ヶ月です。

書いてくれた内容の遊び道具を使ってというのは、ほぼ出来ないです(^◇^;)
言葉もまだ『あ〜』、『う〜』、『ば〜』、『ん?』くらいです(>_<)

運動系もまだおすわりやハイハイが出来ず、生後6〜7ヶ月の赤ちゃんと同じくらいと言われています。

特別児童扶養手当は、産まれてからずっと発達外来でみてもらってる病院の主治医に申請用の診断書を今、書いてもらっています。

ドキドキしてますが今から行って来ます(>_<)