
旦那の友人家族が遊びに来た際、子どもの体調や行動に不安を感じました。特に、咳や鼻水が出ている赤ちゃんを連れてくることや、食事のマナーについて気になっています。これが一般的なことなのか知りたいです。
気にしすぎなのか神経質すぎるのか...
批判的なコメントはご遠慮ください。
先週末、旦那の友人家族が遊びにきてくれました。
パパ、ママ、10ヶ月の赤ちゃん の3人で😌
旦那同士だと中々予定を組んでくれなかったので
ママとSNSで繋がり、連絡をとって
予定を組みました😚
お互い4月から保育園です。
・遊びに来る時間も、約束してた15分遅れ
・予定を立てるのも3月頭から話していたのに
ダラダラ延ばされて挙句「明日空いてる!?」でした
(これは年齢差があるため、相手のママのが若くそう言う物?なのかな?と思いましたが)
・👶🏻ちゃんは、鼻水垂れまくり咳こみまくり
・10:30頃でしたが、着いて早々に床でお菓子を与える
(我が家は床に座ってお菓子はNG。いつもハイチェアかローチェアに座って食べてます。この日もローチェアをダイニングテーブルの椅子にセットして「使ってねぇ」と声をかけてました。)
そしてエンドレスでお菓子の要求。持参してきたのですがすごい量で1時間半食べ続けてました。
当然、我が子も欲しがり...🥲
各家庭で育て方も関わり方も違うと思いますが
なんだかモヤモヤしたので質問させてもらいました...
4月から保育園のため、体調崩すのは覚悟してますが
入園前に変な菌もらってしまって
体調崩すとかは嫌だったので
咳・鼻水が出てるなら延期して欲しかったなぁと...
軽いものなら全然よかったんですが
すごい痰が絡んだ咳をずっとしてて🙃
これが普通?なんでしょうか...
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
普通じゃないです。
申し訳ないですが旦那さんの友人夫婦が常識ないと思います💦

はじめてのママリ🔰
普通ではないです、、、💦
お菓子のあたりは、まあ各家庭それぞれあるよね、、、って感じで、私は気にしないですが(与えすぎ大丈夫?とは思います😂)
予定を守れない、予定時間を過ぎる、風邪を引いてるのに連れてくるは論外ですね!
いくつの方かはわかりませんが、若いからと言って、明日空いてる?の文化はないかなーと思います。
単にだらしない方なのかな、、、と思います
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです!お菓子は与え続けるのは、そちらのご家庭のやり方?だから
気にしないって思ったんですが...
食べてると欲しがって...でも遊びにも誘わずにただただ与え続けるからびっくりしました😅
たしかに...若くてもしっかりされてる方いらっしゃいますもんね🙂↕️- 3月31日

はじめてのママリ🔰
子連れの15分くらいはよくあるかと思います🤔
待ち合わせとかじゃないなら、尚更😅
3月頭から話していての先週末ならそんなにダラダラ伸ばされた感じはしません。
明日空いてる?も嫌なら断ればいいと思いました🤔
赤ちゃんだと床の方が過ごしやすいのもわかりますね🤔
10ヶ月でエンドレスお菓子は与えすぎですよね💦
体調よくないのになんで、明日空いてる?って言ってくるのか😅
そこは配慮がたりないですね🤮

はじめてのママリ🔰
どれか一つだけならまぁいいかってなりますが、色々やらかされててさすがに嫌な気持ちになっても仕方ないと思います💦
全体的に行儀の悪い家族だなって感じがするので、私ならお付き合い遠慮したい相手です…💦
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
何個もあるとちょっと...って思ってしまいますよね😭💦
お付き合い、遠慮したいんですが
旦那の友人なので
遊ぶ時は必ずセットなんです😅たまには男同士でゆっくり遊んできて〜って頼むんですが
なんだかんだ月齢近くて
お相手の旦那様も娘さんとは違う成長を
うちの👶🏻で見たり聞いたりしたいらしく🫣💦
難しいですが、旦那には
次から声かけてね(椅子使ってとか)って頼みました🥲
それでもダメなら考えます😅
ありがとうございました😊- 3月31日

はじめてのママリ
仲良い友達ならまだしも、いきなり明日どう?も嫌だし
体調悪いなら何故その日にしたの😳って思います💦
10ヶ月の赤ちゃんってそんなにお菓子いらないと思いますし普通ではないですかね😂
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
そうなんです!もしこれが仲良しのお友達なら
気軽に言えたりすることもあるので...😭
午前中食べっぱなしで
びっくりしました🤣💦
各家庭事情はあるかと思いますが
考え物だなぁと🫢💦- 3月31日

ママリ
相手のお母さんが若いって書いてあるので21歳で2歳のまましてる私の考えだと
約束の時間に遅れるなら10分前にゆっくりきて🥲と連絡するし、相手も赤ちゃんがいるならしっかり予定を組みます。その上風邪気味だから移るかもだしもう少しあとの方がいいかもと提案します、我が家も絶対座って食べさすので使ってねと言われたならそこで食べさすし今日はみんなで集まってる日だからお菓子は無しねで泣いてもあげません🙂↕️
逆に私が遊んでて相手のお子さんがお菓子欲しくて癇癪起こすなら全然あげていいよ〜!!とあげて我が子にも今日はお友達と遊んでるし特別にいいよってお菓子あげちゃいます!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
遊ぶ時間もお相手から10時に行くね!だったので
そのつもり待ってました😅💦
連絡くれれば急かしたりもしないですし、むしろ何かあったのかと心配になってたので連絡さえしてれれば良いんですけどね🥲
お若いママさんなのに、しっかりなさってますね🥹💓
お菓子も、あげること自体は全然よかったですし
一緒に食べると美味しいねぇってしたかったので
お椅子も用意してたんですけどね...😭
我が子にもあげました🙂↕️が、量が...
2枚入りのおせんべいを10袋以上あげてて🥲さすがに、我が子にはそこまであげたくなかったんです😭😭- 3月31日
ママリ
コメントありがとうございます😊
ですよね...😇
付き合い方考えたいなとも思うんですが
旦那の友人なので
なんとも言えなくて🫢