
赤ちゃんと離島旅行でシュノーケリングしたいが夫が拒否。気持ちに葛藤が。アドバイスをお願いします。
旅行でのアクティビティについて相談です。
10ヶ月の赤ちゃんを連れて、父母赤ちゃんで離島に旅行をします。
その際、私はせっかく綺麗な海なので短時間でいいから交代で赤ちゃんを見てシュノーケリングをするのが楽しみでした。
ところが昨日夫にその話をしたら「別に俺はしたくない。赤ちゃんと俺を置いてけぼりにしてまでやりたいのか」と言われてしまいました。
普段「赤ちゃんファーストで我慢しよう」と思えるのですが、もう一生その離島には行かないであろうし、私も勝手にそれを楽しみに旅行先を決めていたので、気持ちに折り合いがつかず…。
子どもみたいな相談でお恥ずかしいのですが、母としての叱責でも、私のお願いが通るためのアドバイスでもかまいまけん。どう感じられたかコメントいただけたら嬉しいです🥲💕
- み(1歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旅行先はご主人と話して決められましたか?
旅行先でご主人も楽しめるアクティビティがあるなら、私は海あなたはそっちを楽しまない?
みたいなプレゼンするかもです😁
ママはいつでも我慢、はおかしいと思うのでママも楽しみたいですよね✨
私だったらせっかくなら綺麗な海でシュノーケリング楽しんでリフレッシュできる方向に持って行きます!
ちなみに我が家は夫がお酒好きなので、旅先でご当地のお酒を楽しんでもらいつつ一緒に私の楽しみの方にも付き合ってもらってます!

退会ユーザー
単純に俺はやらない、なら気持ちよく奥さんには楽しんできてもらえばいいのになぁと。
夫さんの発言の真意が聞きたいですね!!
・子どもを1人でみる自信がない(やりたくない)
・親子3人ですごしたい(やりたい事がある)
など、何か思うところがあるはずです!それによってどう提案するか、あるいは3人の時間を優先するか決めていいと思います。
せっかく行くならみさんにとっても楽しい時間になりますように🙌
-
み
前回の旅行の時に、「相手のやりたいことを叶えてあげるために俺は旅行に来たのかな」と感じたから、今回はそう思いたくないらしいです。でも、だからと言ってやりたいこともないらしく…😩- 9月11日
み
飛行機のセールの時に、島に行きたい!って話をもちかけたら、「いいんじゃない?せっかくだから休み取るよー!」といい反応でした。
何か代わりにやりたいことないの?と聞きましたが、「別にない」「等価交換みたいな損得勘定が嫌」と言われてしまいました🥲うまくいかない…笑