※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害か不安。子ども時代や仕事で要領悪く、お局に嫌われる。周りは優しいが、今後の対策や心構えを知りたい。

自分が発達障害なのではないかとずっと思っています。
受診したり指摘されたりしたことはないのですが…

子どもの頃
・朝起きれなくて登校班の集合時間に間に合わず(10分くらい遅れる)毎日1人で登校
・宿題ができない。親にバレて怒られて数日するけど全然続かない
・親に手紙も渡さない。ランドセルの奥底にぐしゃぐしゃに潰れている

大人になってから仕事中
・言われてないことは分からない。察せない。とにかく要領が悪い
・え?今それするの?ということを気が付かず行う
・↑こんな感じなのでお局的な人にめちゃくちゃ嫌われる&いじめられることが度々。バイト先、新卒で入ったところ、転職先、どこでもお局に嫌われてきました(その後仲良くなることもありました)
・提出物などは期限内に終わらせるが、基本ギリギリにならないとできない

など…。仕事ができなくて、全くできないわけではないんですけど、今どうしたらいいか分からなくてアタフタしたり、周りに指摘されてその通りだな…何で気が付かなかったんだ…と思うこともある多々あってへこみます。
基本周りに恵まれているので、お局様以外には優しくしてもらい仲良い人もたくさんいますが…
今更ですが、どうにかならないものか?
同じような方がいましたら、心構え?とか対策法とか教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は今カウンセリングを受けているのですがやっぱりちゃんとしたカウンセラーさんに対処療法を教えてもらうと気持ちが楽になりやすいと思います!こういう事が起きた場合こう考えてみる、こういう行動をしてみる、など細かく教えてもらっています!

はじめてのママリ🔰

基本的に成人した後の本人の意志で「何か他の人と違う、生きづらさを感じる」と思う時は受診した方が良いと思います。
確かにその一つ一つを見れば同じようなエピソードのある人はいるかもしれません。
でもそれで生活に支障が出たり気に病んだりするなら一度発達外来など受診されて、解決策や思考のクセなどを見つめ直すきっかけになると良いと思います。
発達障害じゃなかったとしても、そういう傾向があると自覚するだけで解決策は無限にあります!

ままり

まずは発達の専門の病院に行くことだと思います。
そこで自分の特性を知ると良いですよ。
なんとなく苦手は自覚があると思いますが、そこが分かれば対処法を考えやすくなります。
対処法を調べるのもかなり楽になると思いますよ。
うちの旦那は数年前にADHDだと分かりました。診断はないですが、子どもがグレーで相談員さんに相談したところ、ご主人は間違いなくADHDだと思う。忘れてしまう部分は間違いないだろうと言われ、スッと腑に落ちました。
結婚してからずっと違和感はあったんです。発覚してからはおすすめの本を聞いたりして、子供も受け継いでしまってますし発達障害の本は5〜6冊は確実に読みました。
旦那にその話をするかはとても迷いましたが、現に私が困っているのもあり旦那にはそのままを伝えたところ、俺も自分が不出来なのはわかってた。発達障害だからなんだね!なんかよかった!頭の問題で俺が悪いわけじゃないんだ!心が軽くなったわ!と。
誰にでも苦手はあります。
ずっと旦那もあれ?って思いながら過ごしてたんだなってその時初めて感じました。
今は困ることはその都度指摘しています。嫌な顔をされることもありますが、それでも家族が困ることは気をつけて欲しいからと伝えてあります。それで離婚の話にもなり、本人は努力するから離れたくないというのもあり私たちもできる範囲でフォローという感じです。
薬でできるようになったりする特性もあるようなので、服薬で軽減するものがあるならトライしてみても良いのかなと思います😊
うちは会社ではなんとかやれていて(それでもできる仕事は限られていてすぐに辞めがちだったのが今9年目で1番続いてる)家族(私や子どもたち)など親しい間柄に強く出るタイプなので今のところは病院は行かないと本人がいうので未受診、未服薬です。
たくさん書いてしまいましたが、どんな人も得意なことがきっとあります。向いている仕事もあるはずです。
うちの子たちはグレーで私以外なんらかの特性をみんな持っていますが、悪いことばかりじゃないことも知っておいてくださいね☺️
旦那はすぐに忘れてしまうのが1番大変なのですが、嫌なこともすぐに忘れるのでそこに私が救われたりもします。
忘れるからこそ同じ話をしても、何度も驚いてくれたりします。その特性からか切り替えもめちゃくちゃ早いので、子供たちに叱った後はサッと切り替えて愛情モードにも入りやすいなど全てがデメリットというわけでもないんですよね。

我が子たちにはどんな人も得意不得意があること、できることとできないことがあるし、それでいいんだよ。できることを頑張ろう😁って教えています😊
できることや得意なことにも目をむけてみてくださいね😊

はじめてのママリ🔰

わたしも似たようなところあります。
人柄でカバーしつつ、周りには諦めてもらう。
周りも気づいてると思うので、言われたことはちゃんとやるという人間を売りにするしかないかなと。応用力ないですよと。あとは開き直り。期限を聞いて、不安があれば、すみません要領悪いので、これはわたしやると時間かかりますがいいですか?とか聞く。
もしくはわたし時間かかるんで早めに手をつけたいのですが、資料もらえますか?とか早めに動く。

  • ママリ

    ママリ


    横から失礼します。
    そういう素直な人って少ないですよね。
    すごく素敵だと思いました!私も見習います。

    • 9月11日