お仕事 9月分からの社会保険料は末締めの翌月10日支払いの会社なのですが、また… 9月分からの社会保険料は 4.5.6月の給与を参考に計算されますよね?末締めの翌月10日支払いの会社なのですが、 3.4.5月働いた分を参考にするという考えであってますか? また3.4月は育休で働いてなかった場合どうなりますか? 最終更新:2024年9月10日 お気に入り 保険 育休 会社 うなり みみっきゅ コメント てん 5月分だけで計算されますよ。 9月10日 みみっきゅ 5月の働いた分が13万だとしたら13万で社保が決まる感じですか? 9月10日 てん そういう事になると思います。 ただ、16日以上勤務していない場合は育休前の社会保険料になります。(社会保険事務局で教えてもらいました) 9月10日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みみっきゅ
5月の働いた分が13万だとしたら13万で社保が決まる感じですか?
てん
そういう事になると思います。
ただ、16日以上勤務していない場合は育休前の社会保険料になります。(社会保険事務局で教えてもらいました)