![森のはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食始まって一回食の頃、離乳食とお散歩は何時頃されていますか?いま…
離乳食始まって一回食の頃、離乳食とお散歩は何時頃されていますか?いましたか?
離乳食が始まってそろそろ2週間なのですが、
朝6時半ごろ起床
7時授乳
8時過ぎから1時間前後朝寝
9時過ぎ離乳食
10時授乳
というスケジュールだと、10時半ごろには眠くなってグズリ出し、11時ごろ昼寝に入ります。そこから1時間くらい寝るので、気づいたら午後になっています(・・;)
本当は、離乳食→授乳→すぐ近くの支援センターへお出かけ→帰ってきてお昼寝 の流れがいいなーと思っていて、、
ただ、授乳後少し経ったらグズグズしてしまうので、支援センターに行ってもギャン泣きで遊ぶことができず数分で退散する流れになってしまいます…
双子なので、二人同時に眠くなってもすぐ抱っこができず、迷惑をかけちゃうので退散してます…
ベビーカーで近所をお出かけでも子供は眠ければ眠れるし良いのですが、まだまだ外は暑いので双子と私みんなでバテそうで…
支援センターで10時半から毎週つどいがあるのですが、普段の生活リズムでは参加できないな〜と思って、どうしたものか、と悩んでいます💦
- 森のはる(生後10ヶ月, 生後10ヶ月)
コメント