※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

あと少しで生後2ヶ月になります生活リズムってどのくらいで定まってきましたか?そろそろ意識したほうがいいですか?

あと少しで生後2ヶ月になります
生活リズムってどのくらいで定まってきましたか?
そろそろ意識したほうがいいですか?

コメント

🍓

1歳ぐらいまで何も意識してなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だんだん夜通し寝てくれるようになりましたか?
    昼夜逆転などなかったですか??

    • 16時間前
  • 🍓

    🍓

    昼夜逆転は無かったですね

    夜通し寝るようになったのは11ヶ月の時に夜間授乳を辞めた時からです

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夜通し寝てくれるのはまだまだ先なんですね🫠
    ありがとうございます!

    • 16時間前
ママリ

上の子がいるのでリズム作れないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子に合わせる感じになってしまいますよねきっと🥲
    起きる時間と寝る時間、お風呂の時間とかも何も決められてないですか?

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

特にリズムは意識しませんでしたが夜は暗め朝は明るくするだけしてました!
今3ヶ月過ぎましたが何故か勝手に0時までには寝て朝は10時くらいまで寝てます😴😴
空いても5時間くらいには怖くて授乳しちゃうので朝の6時頃に起きる日もあるくらいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日によって授乳時間も違うので、
    どうやって生活リズム付けるんだと
    本を読んで思ってました🫠
    子によるとは思いますがそのくらいだけでとりあえずは良さそうですね🤔
    ありがとうございます!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

お風呂と夜の寝かしつけ、朝の着替えの時間だけは意識してます!そのおかげなのかわかりませんが、夜は短くても6時間、長いと9時間以上は連続で寝てくれます。