※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルクの混合について、搾乳のタイミングやスケジュールについて教えてください。

混合について教えてください(>_<)

日中や夜間等で自分のお休みをとりたいのと、
パパと触れ合う機会を少しでも多くしたいので
母乳とミルクの混合でやっていきたいと考えています。

産後、赤ちゃんに呼吸障害があり、現在GCUで入院中
私は今日退院するのですが、母子同室できなかったため、
3時間おきに搾乳をしていました。
赤ちゃん退院後、混合でやっていくイメージがつかず、
母乳について色々な疑問点があります。。。


①3時間おきに搾乳をしないと、母乳は出なくなってしまうのでしょうか?(出ない他に痛くなる、乳腺炎になる等)

②夜間をミルクにしても、3時間置きに搾乳はしないといけないのでしょうか?

③混合の方、どのようなスケジュールで母乳とミルクをあげているか教えてください(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

3時間おきでなくても全然でます!
痛くなったりは個人差があると思いますが私は無いです!
たまに胸が張る時は吸ってもらうか自分で出します!

ミルクだけあげる時もありますしその時楽なようにしたらいいかなと思います!
うちは夜は授乳だけで寝てくれることが多くて
すぐに寝てくれてミルク作るより楽なので夜は授乳だけでたまに寝ない時は少しミルクプラスです!

母乳めんどくさい時
分かりやすく沢山飲んで長く寝て欲しいなって時はミルクだけにしたり。
母乳で寝てくれたら楽だなって時は母乳先にあげたり。
ミルク沢山飲んだのにまだ泣く時はとりあえず母乳吸わせてみたり色々ですかね💭

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます🧡なかなか休まらない日々と思いますが少しでも休めますように😭

①3時間おきじゃなくても母乳は出ます!ただ、私の場合産後3日目からパイが張ってしばらくは吸われないと痛かったので、もし今後なんか痛いな、ということがあれば乳腺炎防止のためこまめに吸ってもらったほうがいいと思います!

②こちらも搾乳マストではありません!私は平日は夜中も混合で頑張るものの、金土は寝たかったので夫に任せて夜通し寝てました。朝起きた時パイ張るものの、睡魔には勝てなかったです😂

③あくまで私の場合ですが、授乳は1.4.7.10時のサイクル、ミルクのみの場合は1回80、母乳と混合の時は母乳を片側5分ずつ吸わせてミルクを6.70足してました。
そしたら、1ヶ月検診で体重が日割り70も増えてしまってたので、今思えば飲ませすぎでしたね😅当時は母乳がどれだけ出てるかわからずでミルク結構追加しちゃってました、、、もしスケールお持ちであれば、こまめに母乳量測ってみてミルクの追加量の目安にされるといいと思います☺️!

はじめてのママリ🔰

①結果論でしかないので一概に言えませんが、とにかく吸わせないと増えないので減っていく可能性は十分にあります。
今の母乳量にもよりますね。3時間おきどころかもっと頻回に吸わせないとそもそも母乳も増えていかないです。
②張って痛ければ搾乳した方が良いです。
③私は日中は母乳のみ、寝る前だけミルクで生後1ヶ月すぎから朝まで12時間起きずにぐっすり寝てもらってます。
毎回ミルクを足す混合は一番面倒なのでやりたくないです。

ぱぴこ

①出なくなることはないと思います!私の場合は、時間たつと胸が張ってきて苦しくなり、吸ってほしい感覚になり、赤ちゃんに吸わせなくても搾乳してました。放っておいたら炎症起こすんじゃないかと思って😅これは母乳の出具合で個人差あると思います
②は、①と同じで夜間ミルクでも胸が張ってたら搾乳してました!きっちり三時間にする必要はないと思いますが、三時間おきにミルクで起きたら、ついでにやっとくって感じです。
③基本三時間おきに母乳→ミルクをやり、三時間持たなかったら母乳やってみたり次のミルク足してみたり、色々試してました🤔

みゃーこ

産まれた時から生後5ヶ月の現在まで、ずっと混合でやっています。私は本当は完母にしたかったのですが、母乳量が足らず、最初はミルク寄りの母乳、今は母乳寄りの混合になっています。私なりにおっぱいマッサージに通い、おっぱいのプロの助産師さんたちに指導されたこと等をお伝えします。

①母乳は吸ってもらわないと、減っていきます。生後3ヶ月頃までは、ミルクでも母乳でも、基本は3時間おきに授乳が目安です。

おっぱいは3時間以上あくと、張ってきます。もし母乳過多な方だと、4時間以上あいたら、痛くなってくると思います。

もし休むためにミルクのみの回を作ると、6時間あいてしまうことになります。混合の場合でも、母乳が軌道に乗るまでは、おっぱいは飛ばさない方が良いです。

完母の友達は、時間があくと張って痛いので、もし夜間で赤ちゃんが寝ていても、わざわざ起こしておっぱいを飲んでもらってる子もいました。張るまでの時間や痛みの大きさは分泌量によるので、個人差が大きいです。

逆に母乳の分泌量が足りない場合は、昼間はおっぱいは1~2時間おきなど、もっと頻回授乳となります。この時もミルクは3時間おきなので、おっぱいだけの回と、おっぱい+ミルクの回があります。もし頻回授乳がツラい場合は、ミルク寄りの混合になっていきますね。

母乳が軌道に乗るまでの期間は、基本的には3ヶ月くらい(100日くらい)が目安と言われています。この100日経過後は、母乳量は減ることはあっても、増えることは無いと言われています。すなわち100日までに母乳量のMAX値が決まるということです。ミルクと母乳をどれくらいの割合でいきたいかわかりませんが、もし母乳寄りにされたいのであれば、100日頃までは、なるべく母乳を頑張った方が良いです。

おっぱいの授乳時間があきすぎたり、飲み残し(残乳)が溜まっていったりすると、乳管が詰まると、乳腺炎になります。

乳腺炎は母乳の分泌が良い方がなりやすいですが、少ない方でも、なる方もいます。それまで痛みとかが無くても、急に乳腺炎になる場合もあります。

私は定期的におっぱいマッサージを受けていることもあってか、一度もなったことがありません。でも友達は一度は乳腺炎になったという子がほとんどです。。本当にツラいみたいなので、くれぐれもお気を付けください。

②夜間はミルクのみで、おっぱいをあげない方も確かにいます。ただしそれは分泌量がそれほど多すぎず、痛くならない方の場合です。母乳過多
だと、そんなこと言ってられません😅

また、オキシトシンというホルモンが夜間は出やすい関係などもあって、夜間の方が母乳も出やすいです。なので、もし母乳量を増やしたい場合は、夜間をミルクのみにしてしまうのは、お勧めしません。休まれたい場合は、逆に昼間のどこかでパパに任せてミルクのみの時間を取って休み、夜間はおっぱいを頑張った方が、母乳育児が軌道に乗りやすいです。

③私は授乳の分泌が少ないので、1~2時間おきにおっぱいをあげていました。おっぱいはあげればあげるほど、分泌が良くなると言われたので、頑張っていました。

私の場合のスケジュールをお伝えします。

★生後0~2ヶ月頃まで
ミルクは3時間おき(母乳を左右10分ずつあげた後、ミルクを60~100足す)
それ以外にも赤ちゃんが泣いたりした時などはおっぱいをあげていたので、おっぱいについては、昼間は1~2時間おき、夜間は3時間おき。
ただし生後2ヶ月頃からは、赤ちゃんが夜間は4~5時間寝るようになったので、おっぱいも起きた時だけとなり、夜間の回数が減りました。

★生後3ヶ月以降
ミルクは朝9時頃、昼14時頃、夜20:00の頃と、1日3回だけ、100~150mlあげています。

おっぱいは、昼間は2~3時間おき、夜間は赤ちゃんが起きた時だけですが、睡眠退行もあり、4~5時間寝る時もあれば、2時間で泣いたり、まちまちです。。

MAX値が決まる100日頃までは、母乳の後にミルクをあげていたので、それはそれは大変でした…!まず母乳で20分かかり、それからミルクを作って、ミルクを飲むのがめちゃくちゃ遅い子だったので、ミルクで20~30分かかり……計1時間近くかかっていました!😭

うちは旦那が育休1ヶ月取ってくれたので、その間は、ミルクを作ってあげるのは、ほとんど旦那がやってくれていたので、まだ良かったのですが。。

生後3ヶ月頃からは、ミルクを3回のみにして、ミルクの時には母乳をあげていないので、めちゃくちゃ楽になりました!

長くなってしまい申し訳ございません💦完ミ、完母、混合、それぞれにメリット・デメリットがあり、難しいですよね。母子ともにご自愛くださいませ👶🍀お互い頑張りましょう!☺️