
1歳5ヶ月の娘が保育園で慣れず、溶連菌にかかり休んでいる。金曜に登園させるか、休ませて月曜から通常保育か悩んでいる。仕事は25日から。
みなさんならどうするか、アドバイスください!!
長文になります😣💦
4月から保育園に通い始めた1歳5ヶ月の娘がいます。
あたしの仕事復帰日が18日からだったので、先生と相談しながらゆっくり慣らし保育していました。
ですがなかなか慣れず…園長さんに「もしかしたら保育園が嫌いな場所になってるかも」と言われ…でも仕事復帰まで日にちが迫っていたので、今週からお互い頑張ろうね!って気持ちでいました。
しかし、15日の土曜日から発熱。夜には41度の高熱が出ました。17日の月曜に小児科へ行き検査した結果、溶連菌でした。
園では薬飲んでから48時間経てば登園できます。
熱は下がったんですが、咳と鼻水が治まらないため、今日もお休みしてます。
様子見てる感じだと、まだ咳と鼻水が酷いので明日も休みになる可能性があります。
みなさんならこの場合(土日は休みです)
金曜は登園させるか、
金曜も休ませて、月曜から通常保育で預けるか。
どちらにしますか?
あたしが悩んでるところは、
金曜から登園させ、また体調悪くなって仕事に行けなくなると職場に迷惑がかかる。
でも、金曜休ませて、月曜からイキナリ通常保育は娘にとって酷なのか…
ちなみに仕事は無理言って1週間伸ばしてもらいました。
25日から仕事が始まります。
長文、乱文で申し訳ありません(T_T)
保育園行ってるお子さんいる先輩ママさん、アドバイスください🙏💦
- naaruu(9歳)
コメント

ゆーたん、
私なら仕事がお休みなのであればお家で休ませて月曜日から頑張ってもらいます(´Д` )
naaruu
回答ありがとうございます!!
保育園に電話して相談したところ、今日また様子見て金曜登園できそうならして欲しいと言われました😣💦
1週間以上休ませてしまってるので、月曜からイキナリ通常保育は難しいと(T_T)
なので、とりあえず今日様子みてみます💦
ありがとうございました🙏💦