※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
ココロ・悩み

4歳5ヶ月の女の子の発達検査結果が126(5歳7ヶ月相当)で、先生は療育よりも自宅での保育を提案。集団行動はできるが柔軟性や聞き分けに課題あり。様子見が良いかもしれません。

本日、新版k式発達検査の結果を聞きに行きました。
皆さんならどうされますか?意見ください。
現在4歳5ヶ月、3月生まれの年中です。

⭐️受診した経緯⭐️
年少の時に園から集団行動の指摘あり、やりたくない事は中々切り替えできず柔軟性がない、やればできるのにそれまでの気持ちの整理が苦手、自分本位で家と同じ我儘を園でもしていたようで先生方にも本当に迷惑をかけていたと思います。※ただし、本人の気持ちが乗ればできるので発表会などはこなしていました。
以上のこと、家でも聞き分けが悪く困り事が多かったので受診を決意し、半年以上先の予約を待ってやっとの受診でした💦


認知適応 126(5歳7ヶ月相当)
言語社会 108(4歳9ヶ月相当)
全領域 115(5歳1ヶ月相当)
運動発達の検査はなかったのですが、園から運動神経は抜群と言われているのと私が見る限りでも問題は無く、体操教室でも指摘はされていません。

先生には切り替えの難しさ、聞き分けのなさ、柔軟性がなく非常にやりにくい事は伝えましたが、この子はこれだけ出来て絶対に今後伸びると思うから、今無理に療育など行かせずに自宅で上手く保育したらいいのでは?と言われています。
お母さんから聞く限り衝動や多動や切り替えの無さといった特性はあるが、年齢とともに無くなると思うよと言われました。
どうしても療育というなら診断出しますが、、といった感じで伝えられ私もその場では無理矢理に決めつけ行かせるのもなぁと思い、一旦様子見で半年後の予約になりました。

ちなみに、年中からは集団行動出来てる時がほとんどです。ただ、自分本位な性格ゆえお友達からは距離置かれてそうな感じがしますし、会話内容も、今それ言う?って空気の読めなさとあります。皆さんなら一度様子見されますか??
後々やっぱり療育行かせていて良かったなど、同じ感じのお子様いらっしゃったら意見いただきたいです😅

コメント

とも

様子見ていいと思います😊
私がもし、まーさんなら様子見ます!
うちの次女も1月に発達検査します。ドキドキです…検査の結果次第ではたぶん小学校は支援級になります💦
これから様子見て小学校にむけてどうするかですかね☺️
療育は正直今時点ではいらないかなーと文を見て思いました!
うちは長女が自閉症スペクトラムで、小学校は支援級、放ディにも通ってます。長女の場合は知的な遅れはなしで情緒級です。

  • まー

    まー

    小学校に上がってからの方が悩みが増えそうですね💦
    そうですよね、沢山見てきている先生の言葉を参考にしようかなと思います💦
    長女さん知的遅れなしで自閉スペクトラム症とありますが、うちの子と似たような感じでしょうか😅

    • 9月9日
  • とも

    とも

    長女は少し似てますね…空気は全く読めず普通に人が今これ言ったら傷つくの平気で言いますし、今この話しする?って思う時あります笑
    小学校行って交流級(通常クラス)にも行く時ありますが、なんとか集団行動は頑張ってるようです☺️
    長女はこだわりがあるのでルーティンをあまり崩されたくはないようです。

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

うつの息子は発達検査には問題なく同じように年齢より出来るという結果です
ただし体幹の弱さもあるし空気よめない他害はないですが多弁です😅 
就学にむけて診断をとりASD +ADHD です 家での聞き分けはいいですが特性として忘れちゃう うっかりマイペースはかなりあります 
一度療育施設見学されてみてから決めてもいいのではないですかね🤔

  • まー

    まー

    逆に息子さんの状態だと、私きっと特性に気付かないと思います😅療育は通われていたのですが?
    そうですね、見学ありかなと思いました!

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じように扉のあけしめ こだわりもあるがADHDがあるゆえに切り替えは天才です😅3歳から療育にいってます
    ASD は疑ってましたが集団いれてADHDあるなと…
    あとは体幹弱いので滑り台へたくそでした(最後の方が寝ちゃう)
    あとは年少で教えてないひらがなカタカナ英字よめて年中では漢字読めたので普通じゃあねーなと…

    • 9月9日