![1人目子育て中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はクリニックで精子は2〜3日、1週間生きるのは稀と聞きました!
通常のタイミングだと子宮にすら入れず脱落する精子がいるのと、入れたとしても卵管までの長い距離を生き残らなくてはなりませんが人工受精だと確実に全ての精子が子宮内に入れるのと、泳ぐ距離も短いので生き残れる数も多いのかな?と素人ながらに思ってます😂
![tommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tommy
濃縮後は運動量の数値も上がってました!
それも関係あるのかなと思います。
-
1人目子育て中
数値上がるんですね!だったらやる意味ありそうですね👏
- 9月9日
-
tommy
やはり濃縮するので全体的に数値は上がってました🙂
私は第1子をAIHで妊娠しました!不安になる気持ちは分かります。
希望はありますよ~🙂- 9月9日
-
1人目子育て中
シリンジと同じやろーと思ってたけど濃縮してくれてるしそれに意味があるんですね👏
確率も低いしどうせ同じやろなぁと落胆してたので希望もてました🥺FT手術した後やし希望持って頑張ります、ありがとうございます🥹- 9月9日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
そもそも人工受精は夫側に問題がある場合に有効(もちろん女性が受け入れるのが諸々困難とかは別として)とされてるので、男性側に問題ない場合人工受精にしてもさほど確率は上がらないんですよ💦
ただ、人工受精の場合排卵誘発剤も使ったりするので時間の弊害はないかと思います!
-
1人目子育て中
男性側に問題なしで私も受け入れる側で問題ないのであまり確率は上がる事なさそうですね😓
タイミングでも誘発剤などは使ってるのでほぼほぼタイミング法と同じですね😅- 9月9日
1人目子育て中
確かにそこに辿り着くまでに確実に届けてくれると考えたら人工授精の方が確実ですね👏