※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が保育園で噛んでしまった場合、噛まれた子の親に謝罪し、先生に相談しましょう。子供には噛むことの危険性を教え、反省させることが大切です。

助けてください。どうしたらいいか分かりません😖

2歳1ヶ月の子供が、保育園で隣に居たお友達を噛みました。

先生たち見てなかったようで、トラブルがあって噛んだのか分からないそうです。

噛んでる現場を見て気付き、やめさせたそうなんですが、あざができるほど噛んだとのこと。噛まれた子は特に泣くわけでもなく、騒がなかったので気づかなかったそうです。

家で遊びで甘噛みみたいなのはありますが、そんな強く噛むというのは初めてで驚いています。

気が動転してて、家でしっかり言い聞かせますと言って帰ってきたのですが、
先生に相手のお子さんのお名前きくべきでしょうか?
菓子折り持って謝罪に行くべきでしょうか?
どこまでやっていいのでしょうか😭

本人と目を合わせて、噛まれたら痛い、痛いのは嫌なこと、自分がされて嫌なことはお友達にもしてはダメ、嫌なことがあったらお口でお話しましょう、というのは聞かせて、座って慎重な顔で聞いてました。
園でも注意されたみたいで、反省してるようです、とは言われました。。。

このあとの行動として必要なことを教えてください😭

コメント

み

保育士です。
2歳だったら噛みつきはあるあるなので、あまり気にしないでほしいです。
園の方針にもよりますが、私のところは園での噛みつきは防げなかった保育士の責任なので
噛んだ子の親に噛みましたとは伝えていないです。

保護者から相手のことを聞かれたら答える、あとは保護者同士の問題という考えの園もあるので、謝罪したいと思うなら一度先生に聞いてみてもいいかもしれません!

くりーみぃ

うちの長男が噛まれた側でしたが、先生からは噛まれちゃって、、、すみませんと言われたけどこども同士で何かあってとっさに噛むとなったのでしょうしそれを止めるのはなかなか難しいことだと思うし、ぜんぜんいいんですよ〜って答えて年少くらいまではあまり気にならないです😊息子から○○くんがかんだの、とは聞きましたがそうなんだ〜って聞いたけどその子には2日連続噛まれて来た日もあるし合計5回くらいは歯型つけられてますが本人は噛まれても毎日仲良く遊んでるみたいだしその子のママさんからも謝罪とかもされたことないけど何にも思いませんでした!
やはりいろんな受け取り方する方がいるとは思いますので2歳なりたてということですしもし相手のおうちが分かればお迎えなどで会えたら謝罪くらいでもいいと思いました。菓子折り持ってく、などしてももしもの話ですがまたやっちゃったとしたら何度も行くわけに行かないですし😌

はじめてのママリ🔰

うちは噛まれていた側ですが、相手の方も誰が噛んだかわからないようなら何もしなくていい気がします💡
うちの園は噛む子がだいたい決まっていたのでわかっちゃいましたが😅歯形がくっきりで腫れてしまったこともあり、親御さんと送迎で会った時何も言われなかった時はモヤりましたが…。
繰り返すとかそれ以上の怪我になるとかなければ大丈夫だと思います💡

はじめてのママリ🔰

子どもが通う保育園でのトラブルは、わざわざ相手の子の名前は出されないです。(事の重大さによるかもですが)

子どもが話せるなら、名前を聞いて、後日相手の親御さんに謝罪するのもアリかな?と思いますが、菓子折りまでは必要ないかなと思います。

はじめてのママリ🔰



皆さんありがとうございます😣
今朝園長先生からも、我々の不注意ですみませんでしたと謝罪され、
園からも相手の親御さんには謝罪してるそうです。お互い名前は伏せてるそうで、まだ誰を噛んだとか噛まれたとか言える月齢にも達してないので、本人に聞きましたが不明でした。。。

噛んだ側の保護者が気にされてる事を話しますね、と言ってくれましたので、連絡を待ちます😔