
初産婦が出産準備中で、オムツやおしりふき、ベビーソープに悩んでいます。また、ベビーベッドのサイズや洗濯洗剤にも迷っています。使用感や意見を教えて欲しいそうです。
初産婦で出産準備中です😊
口コミなど調べていて
オムツ
・パンパース
・メリーズ
おしりふき
・ムーニー こすらずするりん
・ピジョン おしりナップ 柔らか厚手仕上げ
ベビーソープ
・キューピー泡石鹸
・ピジョン泡石鹸
で悩んでいます😳
使用されている方使用感教えて頂ければと思います😭💓
ベビーベッドなのですが普通サイズとミニサイズで迷っていて、寝室が狭いのでミニサイズを購入しようかと思ってましたが、普通サイズの方が大きいので長く使えるのでしょうか?
どちらのサイズも2歳までと書いていたのですが、ミニサイズだと赤ちゃんの大きさ的に2歳まで寝ることは可能なのでしょうか?💦
洗濯洗剤が、arauのベビー用購入しようかと思っていましたが、調べてみると手洗い用にアロエ成分?がはいっているだけどで、普通のarauと成分は変わらないと書いていたので、ベビー用ではなく普通のarauを購入しようと思ってるのですが、ベビー用ではなく普通の方使ってる方いますか?😵
質問ばかりですが😳教えて頂ければと思います😊✨
- 🙋(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぽっぴー
オムツはパンパースではおむつかぶれがすごかったので、メリーズ使ってます。
おしりふきは使わず、コットンに霧吹きで水を吹き掛けて使ってます。おしりふきでもかぶれると聞いたことあります💦
ベビーソープはピジョンの使ってます。特に理由はありません💦
ベビーベッド、赤ちゃん用洗濯洗剤は使わず、最初から大人と一緒です!
少しでも参考になれば💦

Rmama(´,,•ω•,,`)
わたしは病院ではパンパース、新生児のときはメリーズ、そのあとはムーニー使ってます‼︎
大きめの子だとパンパース小さいかもしれないです。
おしりふきはアカホンのです。
これが水分量が多いのでうんちも拭きやすかったです。
ベビーソープはピジョンです。
ドラッグストアときはでも売ってるのでなくなったときに買いやすくてこれにしてます。
ベビーベッドですがうちは買いませんでした。
添い寝の方がよく寝てくれたし、背中スイッチが発動したときはそのまま腕枕して一緒に寝てました😅
すいません洗剤はさらさ使ってるのでわからないです💦
-
🙋
私も病院パンパースみたいです😊
どのオムツが一番よかった、ここはあまり良くなかったなどありますか?
やはりパンパース小さめなんですね💦
アカチャンホンポのおしりふき種類があるみたいですが、どのタイプを使ってますか?✨
ピジョンは売っているところが多いんですね😊
添い寝はベットで一緒に寝てますか?💤
ありがとうございます😊- 4月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
触った感じがムーニーが1番柔らかい感じがするのと腰のところもゴムのような感じになって伸びるのでずっとムーニー使ってます🤗
うちは5ヶ月で8500のおでぶさんなのでパンパースは多分無理ですねw
水99.9%superってやつです‼︎
添い寝はベッドでしてて今は布団敷いて一緒に寝てますー‼︎- 4月19日
-
🙋
ムーニーが一番いい感じなんですね💓
口コミでも書かれていて腰のところがゴムになってるのいいなと思ってました😊✨
プニプニちゃんかわいいですね👶💓
厚手とかではなくスタンダードなものですか?😊
最初はベットだったんですね😊
ダブルベッドで3人で寝ようかと思ったのですが狭いかなーとも思って😂
布団ひけたらいいのですがスペースがなくて😭- 4月19日
-
Rmama(´,,•ω•,,`)
腕もちぎりパンです😂
うちはスタンダードですが全然いいですよー✨
セミダブルのベッドに旦那と寝てて子供が産まれたので旦那はシングルの敷布団でわたしと子供がセミダブルベッドだったのですがいつ寝返りするか怖いのでベッドを旦那にしてセミダブルの敷布団を買ってわたしたちは和室で寝てます🤗
ベッドなら寝返りとかで落ちないように柵のようなものが必要かと思います💡- 4月19日
-
🙋
ちぎりパンかわいすぎますね💓
友達のベビちゃんもちぎりパンでめっちゃ可愛かったです👶💓笑
スタンダードのやつですね💓
ベットだと確かに怖いですよね😵ベットだっから壁に寄せて壁側に寝せようかなと思ってました😊でも狭そうな気もします😭笑- 4月20日

けむ
生まれてからずっとパンパースで
6ヶ月頃からムーニーの
パンツタイプにしました。
おしりふきはピジョンが一番でしたが
コストコのおしりふき使うとピジョンだと
物足りなくなり今は不満です( .. )
ピジョンのピンクの泡石鹸使ってます。
産院から、今までずっとこれです!
ベッドはミニサイズですが9ヶ月の今
厳しいと思い、また違うものを買おうと検討中です。
うちも寝室狭かったのでミニサイズでぴったり
でしたが長く使いたいなら標準がいいか
も知れません!
洗剤はさらさで、1ヶ月まで使用してました。
箇条書きになったのですがごめんなさい
参考になれば幸いです!
-
🙋
パンパースは紫と緑どっちの使ってましたか?😊
今はムーニーなんですね✨
コストコも検討していたのですが、リニューアルしたみたいで、前の方が良かったと口コミ見たのですが、リニューアル前の使ってますか?😊
ピジョンのピンクなんですね💓
そうなんですね😭普通サイズだと結構大きいですけど、ミニサイズあまり長く使えないと悩みますね😭
普通サイズ置けるかサイズは買ってみます😭😭
1ヵ月たったあとは大人のものと一緒に洗っているんですか?😊
いえいえ😊ありがとうございます💓- 4月19日
-
けむ
産院では紫でしたがおうち帰ってからは
緑でしたよ(´º∀º`)
テープだとうんち漏れすごくて
兄嫁に余ったヤツ貰って使ったら
すごい良かったのでそのままムーニーです!
リニューアル後です( ˘ᵕ˘ )♡
そうですね!測ってみるのもありかと思いますよ!
はい!荒れたりが無かったので
そのまま一緒に洗っちゃいました!
さらさ無くなってからだから1ヶ月過ぎかも知れません。- 4月20日
-
🙋
私も病院紫みたいです✨
パンツの方が漏れないんですね😳✨
リニューアル後なんですね💓
そうします😭
そうだなんですね😊
何度も洗濯大変そうなので、大丈夫そうであれば途中から一緒に洗ってみます✨- 4月20日

ママリ退会します@にわとり頭🗿
わかるとこだけになっちゃいますがコメントさせていただきます!
オムツは赤ちゃんによって良し悪しがあるみたいですね(;´∀`)
うちはパンパースがとてもあいました!
メリーズも良かったのですが、お尻漏れがあったのと、よくお股の部分が肌にくっついちゃってました。
おしりふきはピジョン使ってます。
水分量が多いので赤ちゃんに優しそうです。
ピジョンではオムツかぶれしませんでしたが、vドラッグのPBと赤ちゃん本舗のPBはかぶれました。
-
🙋
やはりあうあわないありますよね💦
メリーズ漏れてしまったんですね😭
パンパースの緑のものがアカチャンホンポのサイトで安くなってたので、それで試してみようかなとも思ったのですが、あわなかったらどうしようと考えてしまって😭
おしりふき箱買い考えてましたが、1個使ってみての方が良さそうですね💦- 4月19日

myyou
私が思うことは
オムツは
⚪︎パンパース (テープ)は少し素材が硬い感じがします。
⚪︎パンパース(パンツ)はテープタイプよりは柔らかくで使いやすいです。
⚪︎メリーズ(新生児用)は出産院のところで使っていたものです。初めての子供なのではじめてつかったオムツがメリーズなのでなんとも言えないですが私的には使いやすいほうです。
⚪︎グーン(パンツ)は生後7ヶ月より使用してます。値段が安いのもありますけど素材が柔らかくで伸びるのでとても、いいです🙌
おしりふき
⚪︎ムーニーのこすらずスッキリ厚手素材
とても厚くてうんち💩の時はとても助かります。今はこれをつかってます
⚪︎ムーニーのやわらか素材 は
薄い素材で厚手素材よりは使う枚数も多かったです。
⚪︎おしりナップ 柔らか厚手タイプは
ムーニーのおしりふきよりも匂いが強いです。でも厚手で使いやすいです。
ベビーソープ
⚪︎ピジョン泡石鹸は
新生児からいまでも使っています。
-
🙋
パンパースのテープは緑と紫どちらを使ってましたか?😊
パンツだと柔らかいんですね✨
グーンも調べてみます💓
やはり厚手の方がいいですね😊
おしりナップ匂いが強いんですね😵どんな匂いがするのでしょうか💦
ベビーソープはみなさんピジョンなんですね💓- 4月19日
-
myyou
緑を使ってました🙌
是非調べてみてください😊
厚手のほうが使いやすいです😂
消毒ではないけどそーゆう感じの匂いですかね?😭
何故が自分の中でベビーソープと言えばピジョンだなという考えがあったので笑笑- 4月19日
-
🙋
緑ですね😊ありがとうございます✨
はい💓
ウェットティッシュみたいなかんじですか?😵
匂い以外は特に問題無さそうでしたか?💓
そうだったんですね😊
ボディークリームなどは使ってますか?- 4月19日
-
myyou
んー。近い感じです😭
匂い以外は大丈夫ですよ🙌
アトピー持ちなので薬を塗ってます😂
けどアトピー持ちと言われるまではクリームやオイルなど塗ってました😊- 4月19日
-
🙋
匂い以外は大丈夫なんですね😊ありがとうございます💓
薬塗ってるんですね👶
やはりクリームやオイルはつけた方がいいんですね✨- 4月19日

板チョコ
オムツは、新生児の時はパンパース、その後はメリーズでした!
おしり拭きは、ムーニーをメインで使っていました!
ベビーソープはママ&キッズ全身用
洗濯洗剤は、とくに赤ちゃん用に分けずに使っていました!
ベビーベッドは使用しました!
やはり小さい時や、少し動き始めたりした時に柵をあげてトイレに行ったりしてましたね(^-^)
でも、寝るときは結局添い寝だったので昼間使用していた感じです!
-
🙋
パンパース紫と緑どっち使ってましたか?😊
メリーズと使用感どちらがよかったなどありますか?
ベビーソープ調べてみます✨
洗剤は一緒だったんですね😊💓
ベビーベッドでいつ頃までに寝てくれましたか?💦
添い寝で寝るときはベッドで寝てますか?- 4月19日

snow01
☆オムツは個人差があるので、サンプル貰って試した方がいいかもしれません(^_^;)))
うちの子はどれでも大丈夫でしたが、友達の子はかぶれやすかったらしく色んなオムツ試してました。(うちの娘はかぶれはなかったものの、太ももムッチリな娘だったのでパンパースだとオムツ跡がついてたので、メリーズにしました。
逆に細めの子だとパンパースじゃないと漏れる。って子もいました。)
☆お尻拭きもこれまた↑と一緒で実際使ってみないとかぶれるこはかぶれます。
☆ベビーソープはピジョンがなんとなく好きでした。
☆ベビーベッドは寝てくれる子ならいいのですが、うちは半月しか使えず(ベビーベッドだと寝てくれない)それからずっと添い寝してます。
二人目の予定あるならベッドはあった方がいい!!と、二人目生んだママは口を揃えて言ってました( ・∇・)
実家に置いてるベビーベッドだと置く場所無いので、ミニサイズが欲しいなと今検討してます。
☆洗剤も最初だけ子供用はベビー用使ってましたが、普通のarauも使ってました(^^)
子供用と大人用は一緒に洗いたくなくて別洗いしてましたが、肌が強くなってきた頃くらいから(顔や背中はすぐに乳児湿疹など出来やすかったので)大人用と一緒に普通ので洗濯してました。
-
🙋
体型でもあうあわないがあるんですね😭覚えておきます😭✨
サンプル調べてみます!
無くなってもすぐ買えますもんね💓
おしりふきもいくつか試してみてあうもの使用してくようにします😭
ピジョン人気ですね💓💓
ボディークリームは使ってますか?
半月で寝てくれなくなってしまったんですね😭
やはり、二人目の場合あったほうがいいんですね💦
寝てくれなくなっても二人目のこと考えるとレンタルより買った方がいいかなーと思ってました😊✨
ミニサイズ2歳まで使えそうですか?
最初はベビー用のほうがいいんですかね?💦
アロエ成分?は赤ちゃんの肌にもいいんですかね?💓- 4月19日

退会ユーザー
パンパース緑、紫、メリーズとどれも使用しましたが息子はパンパース緑が唯一漏れないしかぶれないのでリピートしてます!
紫は確かに柔らかいですしメッシュがゆるゆるうんちをキャッチしてくれますが、息子はそのメッシュがお尻に引っ付いてしまいかぶれました💦
メリーズは通気性もとても良くてふわふわでお尻もサラッサラです!
ですが、息子のちんちんの形状?おしっこを飛ばす方向のせいなのかどうしても前面に一点集中でおしっこしてしまうので吸収しきれなくなるのかすぐに漏れます😭
なのでパンパース緑だと少しガサガサしますがかぶれもなく漏れもないのでリピです✨
ベビーソープはピジョンの泡石鹸をずっと使ってます✨
ですが、今日洗顔中に初めて息子が目をこすってしまい目に入ったようで染みたのか凄い泣きました💦
パッケージを見ただけですが、ジョンソンの泡石鹸は目に染みない処方らしいですよ!
おしりふきはムーニーのピンクの厚手タイプのやつはけっこう良かったです💕
息子はうんちを小出しにするタイプじゃなくまとめて大量にするので他のおしりふきだと手に染みてきちゃいます💦
ムーニーは水分量が多すぎる事もなく、厚さもちょうどよくて使いやすかったです✨
洗濯石鹸ですが、arauはオススメしません💦
石鹸洗濯の正しいやり方をご存知ですか😊?
それでしたらarauでも大丈夫かと思いますが、石鹸洗濯の正しいやり方を知らずに液体石鹸のarauを規定量使っていると洗濯しているはずなのに服を汚しているだけになってしまいますよ💦
石鹸洗濯をやるのでしたら粉末のそよ風をオススメします😊
普通の粉末洗剤のように使えます✨
液体石鹸のarauで洗濯するのでしたらかなり大量に投入しないといけないし、助剤に炭酸塩も必要です💦
石鹸洗濯はかなり手間もかかりますし大変なので、もしこだわりがなく肌が極端に弱いとかでなければ赤ちゃん用の洗濯洗剤を使った方がいいかと思います😊
さらさは無添加と謳っていますが正しくは無添加ではありませんが、色々と優しくできてますし使いやすいと思います💕
我が家は子供の洗濯には赤ちゃん本舗とサラヤの共同開発商品の6つの無添加という液体洗剤使ってます✨
-
🙋
パンパースの緑ですね😊💓
紫の方が合わなかったんですね😵
紫の方がいいからあうってわけでもないんですね😭😭
1箇所に集中して漏れてしまうこともあるんですね💦
みなさんピジョンが多いですね💓
目に入ってしまったんですね😭大丈夫でしたか?😭
ジョンソンしみないんですね✨
やっぱり厚手がいいですね💓
水分多すぎてもあまりよくないんですか?
ムーニーのプーさんの入れ物?もかわいくて笑
洗剤の使い方しらなかったです💦
炭酸塩が必要なんですね😭成分的に一番いいかなと思っていたので残念です💦
そよ風調べてみます💓
アカチャンホンポのとさらさですね💓
他にベビー用洗剤使ったことあるものはありますか?😊- 4月19日
-
退会ユーザー
病院が紫パンパースだったので自宅でも使ってたんですが、おしっこしてすぐ変えてもかぶれるのでうちの子には合わないみたいです😭
かなり大きめな子なので本当はメリーズやグーンなどの大きいオムツを使いたいのですが、どのオムツでもおしっこが漏れてしまうので若干ピチピチですが緑パンパースを使ってます✨
お風呂大好きで泣く事ないんですが、いつも気を付けてたのに今日たまたま目に入っちゃって😱
すぐ流したので大丈夫でしたが、赤ちゃん用の泡石鹸でも目に入ると染みるんだな〜と💦
ジョンソンの黄色?のやつは目に染みにくいと書いてあったので使った事はないですが今日タイムリーで目に入っちゃったのでそんなのもありましたよ!の情報提供です😂👏
厚手だととても拭きやすいしオススメです💓
水分多すぎるとびしょびしょしちゃうんですよね💦
上の子の時はグーンが使いやすくて好きだったんですが、下の子にグーン使ってみるとびしょびしょになりすぎて逆に拭きにくく感じてしまって😣
なのでムーニーを気に入ってリピしてます💓
プーさんのケース可愛いですよね😍
私はケースに入れずビタットを付けて使ってます(笑)
息子がけっこう肌が弱い子なので私も何も知らずに最初はarauを使ってたんです💦
でもなかなか良くならないので色々調べていくうちに石鹸洗濯の正しいやり方を知ったので、それからは洗濯石鹸はそよ風使ってます😊
さらさは皆さん赤ちゃん用によく使ってるみたいなのでオススメかと思います💓
他にベビー用のやつは使った事がないので分からなくてすみません🙇♀️💦
子供の服やガーゼなどは赤ちゃん本舗のやつで洗ってますが、抱っこしてる時に私たちの服が子供の肌に触れるし同じ布団で寝ているので私たちの洗濯に使う洗剤は普通のやつですが柔軟剤はオーガニック成分のランドリンとラコルベイユを使ってます😊- 4月19日
-
🙋
そうだったんですね😳
オムツ選び難しいですね😭😭
今正常範囲だけど大きめかなと言われているのでピチピチになりそうな予感😂笑
大丈夫でよかったです😭💓
ジョンソンの黄色ですね!ありがとうございます💓
多すぎてもだめなんですね😭
おしりふきも使い比べてみないとですね😂
プーさんのケース欲しいです笑
ビタット前に友達に買った方がいいと言われましたそういえば😊
肌が弱いんですね😭
私も夫も肌弱い方なので不安です😵
全然しらなかったので教えていただいて助かりました😭ありがとうございます💓
さらさ友達も使っているみたいです💓
とんでもないです!ありがとうございます😊✨
自分の着てるものも触れますもんね💦全然気にしてなかったです💦
オーガニック成分の柔軟剤があるんですね💓- 4月20日
🙋
パンパースオムツかぶれしたんですね😭
紫と緑どちら使ってましたか?
メリーズお腹の周り?が伸びないので隙間ができてしまうと口コミあったのですが、特に気にならないでしょうか?😊
コットンと霧吹きなんですね✨
おしりふきでもかぶれてしまうと私も見たことがあります💦
一緒に寝てるのはベットですか?布団ひいてますか?😵
ぽっぴー
パンパースの緑です。新生児の頃はパンパースでかぶれたので、ムーニーにしてました。メリーズのテープは使った事ないのでわからないですが、パンツは使いやすいですよ!あと新生児の頃は、うんちもゆるいので、結局どれ使ってもうんちは漏れる気がします…。
子供は子供用の布団で、私の布団の横に一緒に並べて寝ています。
🙋
パンパース緑ですね😊ありがとうございます💓
どれも漏れてしまうんですね😭😭
布団並べてるんですね👶
私もできれは布団で並べて寝たいのですが、1LDKで布団ひけるスペースが無くて😭