![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の申し込みで悩んでいます。2歳児クラス募集の園を第三希望に入れるか、3歳児クラスにかけるか迷っています。皆さんはどうしますか?
保育園の申し込み、みなさんならどうされますか?😭
現在、1歳児クラスで認可外保育園に預けてます。(認可園には落ち続けています)
今の認可外保育園は2歳児クラスまでしかないので、年少には必ず転園しないといけません。
近隣で希望する保育園は3ヶ所あるのですが、そのうち3番目に希望する園だけ2歳児クラスで募集があります。
A園・家から徒歩2分、第一希望、2歳児クラス募集なし、3歳児クラス6人募集
B園・家から自転車で5分、第二希望、2歳児クラス募集なし、3歳児クラス6人募集
C園・家から自転車で7分、第三希望、2歳児クラス3人募集、3歳児クラス6人募集
激戦区なので年少からでも認可保育園に入れるかは分かりません💦(小規模保育園卒業の子で激戦)
念のために預かりのある幼稚園も申し込む予定です。
来年が2歳児4月入園なのですが、
C園だけでも申し込むか、
やはり第一希望や第二希望に入れる方がいいので2歳児4月入園は申し込まずに3歳児4月入園にかけるか、
みなさんならどうされますか?😫💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳児クラスの募集人数って途中入園の人数であってます?
3歳児クラスの定員から持ち上がりの人数引いても一桁しか募集ない予定ならとりあえず2歳児で申し込みします。
もし2歳児クラスで入れても3歳児クラスでまた転園するなら今回は見送ります。
はじめてのママリ🔰
途中入園の人数です!
2歳児12人→3歳児18人、て感じです!
何度も転園するのは子どもにとって負担ですもんね🥲💦
C園に2歳児で受かった場合、通い続けるのもいいかなと思うのですが、今どき乾布摩擦あるのだけがネックで😓
夫は「俺も幼稚園のとき乾布摩擦やってたし嫌じゃなかったけどな〜」とか言ってて。でも時代が違うし…と迷います。