![サンタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活リズムについて相談です😥夜寝る前以外は母乳で離乳食は2回食なので…
生活リズムについて相談です😥
夜寝る前以外は母乳で離乳食は2回食なのですが…
7時台起床、朝イチで離乳食あげる時と2回目授乳前にあげる時があります💧
休みの日はお出かけに備えて朝イチであげて、平日はバタバタするので上の子を保育園に預けてからあげたりしています。
①統一した方がいいのでしょうか💦
お昼寝の時間も平日、休日バラバラです💧上の子がいる休日はうるさくて寝れなかったり、起こされたり💧
授乳で寝落ちして、布団に置くと起きちゃったりもあります。
②お昼寝の時間も決めて寝かしつけるべき?
午後の離乳食は上の子と3人で食べたり、先にあげたりで、17〜18時台です。
離乳食の量も少なめで、時間をかければ用意した量(小さじ12くらい)を食べる日もあれば、半分でぐずっちゃったりする時もあったり、ムラがあります。
お風呂は19〜20時台に入ってミルクを飲んで寝落ちする事が多いです。寝落ちしなくても寝室に連れていけば10分くらいで寝てくれます。
お風呂の時間を考えて離乳食後の授乳を省く事が多々あります💧
③離乳食ではまだまだ栄養を補えないと思うので、時間で切り上げて授乳はちゃんとするべきでしょうか💧
20時〜21時台に就寝後朝7時まで寝てくれる事はありません。夜中1度起きたり、長く寝てくれる時は5時、6時くらいに起きたりします💧おっぱいも合計で20分飲んでくれません。そこから起きちゃったらリビングに連れて行っちゃいますが、登園前の8時半過ぎに眠たくなるみたいです💧
いろいろバラバラすぎますかね💦
上の子は完ミだったので、時間決めてあげてたし、6ヶ月で保育園に預けてたのでリズムが整ってました。母乳だと好きな時に飲ませられちゃうから未だに何時間空けられるのかイマイチ分からないし😥泣いたり、お腹空いたサインが出るまではあげなくていいんですかね?
長くなってすみません。
夜中起きちゃう子、上の子がいる方、離乳食あまり食べない子、昼寝バラバラの方どうしてますかー💦💦💦😥
- サンタ(1歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント