
息子が近所の体操教室に興味を持ち、幼稚園の体操教室よりも細かい指導が受けられることに満足している様子。息子のやりたいことを尊重しつつ、この状況について相談したいそうです。
息子が近所の体操教室に行ってみたいと言うので行ってみたら楽しかったようで始めたいみたいです。
息子の幼稚園は体操に力を入れていてかなりハイレベルで、幼稚園でも体操教室はあるのですが園の中でも上手な子がたくさんいて園の体操教室には参加したくないようです。
近所の体操教室だと大体幼稚園で習っているのできっと息子は皆よりできていて楽しいんだと思います。
見ていて幼稚園の体操より近所の体操教室の方が細かいところまで教えてくれていたのはとても良いなと思いました。手の伸び、方向、ポーズなど。
息子がやりたいことはやらせてあげたいと思っていましたが何かモヤモヤしていて、、相談しました。
息子は始めたがっていましたが、この感じどう思いますか?ご意見もらえると嬉しいです。
- むーたん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごい真っ当なモヤモヤだと思います。お気持ちわかります。
動機不純ってことですよね?笑
私なら、近所の方がそんなに変なところじゃないならモヤリつつも本人の意思を尊重しますかね、、

退会ユーザー
体操自体には興味あるようですし、ハイレベルな中で自信を失うくらいなら丁寧に見てもらえるところで前向きに続けられる方がいいと思います😊✨
同じ親として主さんのお気持ちもすごく分かりますが😂、趣味の範囲というか、プロを目指すわけじゃないってことを思うと近所の教室も選択肢として全く問題ないと思います!
むしろポーズや手の伸びなどの細かなところまで教えてくれるのであればそこを一生懸命取り組めるように声掛けするなどして、その教室の中でも努力するポイントを見つけれるようにサポートしてあげられたらいいのかなと✨
-
むーたん
なるほど!✨
やらせてあげようと思います!✨- 9月9日

はじめてのママリ🔰
幼稚園の体操教室の方が送迎なくて楽ちんでいいですが、子供が幼稚園のはやだ!って言うなら普通にそこの体操教室通わせます☺️
幼稚園以外の新しい友達の作り方、学べますよ!
小学校同じになる子もいるかもしれませんし。
-
むーたん
そうなんですよね!
お友達できますかね、、
お友達と関わる暇がないというか体操始まったらふざけたら怒られるのでお友達と喋れないので💦
終わったら次の小学生組さんたちが来るのでサッと帰ります。- 9月8日
むーたん
そうですそうです!わかっていただいてありがとうございます!!笑
始めるのに三万くらい諸々かかるので、それもモヤってます🤣
はじめてのママリ🔰
3万は高いです!!!笑
お子さんに二つの良いところと気分が乗らないところを言ってもらって一緒に比較したら、前向きに選んだ感出てモヤり度が減るかもしれませんね😭
うちの息子はそんな論理的な感じ無理そうですが笑、むーたんさんのお子さんできそうなら、、!