夫が子供にゲームをさせたい理由に違和感を感じています。科学的根拠はないが、自身はゲームをあまりしない方がいいと考えています。
夫が子供が幼いうちからパソコン等でゲームをさせようとしています。
理由は「俺は幼稚園の頃からゲームしてたし、マインクラフトとかさせたらプログラミングの知識とか早くにつきそうだし良いと思う。運動苦手で外での子供の遊びには付き合いたくないからゲームで遊ばせたらいい」だそうです。
私は何か違和感というかそんな育児は嫌だなぁという気持ちはあるのですが、これといった科学的根拠はないし、私自身がゲームはあまりしないほうが良いと言われて育ったからかなと思うのですが、どうなんでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰🔰🔰(生後2ヶ月)
なほ
子どもがやりたいって言ったら考えれば良いのではないですかね😅?
うちもYouTube観せたりせず(特に観たいとも言わないので)アナログな遊びで6歳まで来ましたが、仲良しな友達の影響でポケモンやりたいと言い出し、Switchとソフト揃えたら今、大ハマりです。
パパもわたしもポケモンやってたので、3人であーだこーだ言いながら楽しくやってますよ。
マイクラは確かにプログラミングのファーストステップとして良いみたいですが、プログラミングが必ずしも必要なものではないし、ゲーム自体は親が"させようとして"やらせるものではないかなーと思います。
はじめてのママリ
私もゲームはしちゃダメ!っていう環境で育ってきたのでゲームはな~ってなります。でも旦那はゲームやる楽しさを知ってほしいって言ってます😥
友達がゲームやっててうちの子だけやらせてもらえなかったら仲間はずれにされちゃうかもしれないと思うので将来ゲームをやる時は時間を決めてやらせようかなって思ってます。
はじめてのママリ🔰
その子の得意な事を伸ばすのが1番だと思います
極端にどちらかだけではなくて、
ゲームもするけど外でも遊ぶ
運動させるけどゲームもたまに
息子は運動が苦手な変わりに手先が器用で物作りの発想センスがあります
マイクラもすごく頭を使い成長を感じますよ
ままち
限度によるかな〜🤔
これからの時代プログラミングが
できるのは有利だし
何か好きなこと得意なことが
あるのもすごくいいことだと思う🤔
けど外に付き合いたくないからゲームしろ!
はちょっと違いますね🤔
子どもがやりたいならやらせればいい
時間を決めたり
やること終わらせてからなど
ルールを決めてから🤔
○pangram○
うちは4歳までテレビ無し生活をしました。3歳までのテレビは悪影響だと、研究されてます。3歳を超えるとテレビからも学び取れるそうです。
その後、テレビ解禁し、年末年始の行事はこういうことがあるとか、いろんな時期の移り変わりによるイベントをテレビからも学び取りました。
ゲームも解禁し、Switchであつ森をしても良い事にしました。プログラミング・デザイン性、あとは文字を読むというのにも慣れました。カタカナに関しては親は教えてません。あつ森をしながら、壁に貼ったひらがなカタカナ表で照らし合わせ、自力で覚えまさか。
マイクラは6歳からですが、かなりプログラミング的な要素があるので、今の時代には良いと思います。
ただ、運動はさせた方が良いです。うちは2歳からキックバイクをしてて、レースにも参加しましたが、子供は外でも活発に活動すべきと思います。体に無理のない範囲で。
ゲームに関しては育った環境にもよるので、昔のゲームは大した教育はなかったでしょうから、しなくても良かったかなと思います。昔はテレビも小さいうちから見てる方がほとんどでしたしね。
現代はゲームに関してプログラミング要素がかなり強いものも多いので、将来的に生き抜く力の一つになると思いますよ。だからといって、外で遊ぶのが嫌だからゲーム。ってのは、本末転倒ですよね。子供のためじゃなくて、大人が楽したいから。ですもの。
とりあえずは、根拠がはっきり示されてる、3歳までテレビ無し。を実践するのが一番子供の脳によろしいと思いますよ。テレビ見せてて大丈夫ですよ!と回答される方も多いと思いますから、そのあたりは家庭で決めれば良いと思いますが、少なくとも根拠のある話なので、そこはよく考えて決められると良いかと!
まな☺︎
私も反対です💦
幼い頃にしかできない事が他にもたくさんあると思いますし、目も悪くなると思います💦💦
子供は子供らしく!と思ってます😁😁
ママリ
最近はゲームやってないと友達との会話にもついていけないことがほとんどなので(笑)
別にやらせればいいと思いますよ!ただ、子どもがやりたいと思うとは限らないので子どもに興味があれば!ですね。
コメント