※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月のお子様の発達について、寝返りやお座りがまだ未完成でずり這いやハイハイができない場合、遅れている可能性がありますか?

生後7ヶ月ごろのお子様がいる方!
発達はいかがでしょうか?

うちの息子はまだ寝返りと寝返り返り、お座りがもう少しです。ずり這いやハイハイはまだ出来ません。
遅いのでしょうか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り5ヶ月、寝返りがえりお座り6ヶ月、ずり這い7ヶ月ってかんじです!ハイハイはまだです。早い子もいるしのんびりさんもいるし誤差だと思いますよ〜🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早くて羨ましいです!

    • 9月10日
Sawa

7ヶ月半です🐻
寝返りと寝返り返り、ずり這い、お座りはできますがハイハイはまだです😌
うちはハイハイよりつかまり立ちしそうな雰囲気です🤣
子の成長はそれぞれなので大丈夫だと思いますー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん早いですね!つかまり立ちすごいです!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月になったばかりですが、
寝返りと寝返り返りのみです😭うつ伏せでピボットターンと後退してるのと、たまにずり這いのような動きをしているのでもう少しでずり這いで前に進むのかな?っておもってます💦

私の息子の方が遅いので心配なさらないでください🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも一緒です!ずり這いできるようになりたいです!

    • 9月10日
みもも🍑

1/27に生まれの7ヶ月です🙋‍♀️

3ヶ月半くらいで寝返り、
6ヶ月になってすぐずり這いすっ飛ばしてハイハイとつかまり立ちをしました〜。
お座りはいつのまにかできるようになってました💭

この時期って個人差ありますし全然遅いとは思わないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイとつかまり立ちすごいです!

    • 9月10日
ママリ

7ヶ月になったあたりからハイハイマスターしてどこへでも自由です😅😅
お座りも安定しています!

ただ上な子たちは7ヶ月で寝返りやっとできたくらいだったので本当に個人差あります👶🏻!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイすごいです!
    個人差なのですかね、、

    • 9月10日
momoco

後2日で8ヶ月ですが、寝返りと寝返りがえり(これはたまーに)、方向転換のみですw

ゆっくりな子だなーと思って見てます😽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも一緒です!
    ゆっくりな子だと思って待ってみます!

    • 9月10日
ママリ

寝返りと寝返り返りは5ヶ月になる時にはマスターしていて、6ヶ月でずり這いしてます!最近ずり這いからハイハイに変わりそうな感じで、つかまり立ちもしそうです!発達早いのか⁉︎と思いきや、お座りはまだまったくする気配ありません...😂
こちらのコメント見ていてもほんと個人差すごいな〜って思います😳💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月でずり這いすごいです!本当個人差ありますよね。

    • 9月10日
なつ

1/27生まれです。
ずりばいしなくて、ハイハイを6ヶ月後半にしました!
おとといあたりからつかまり立ちし始めて早すぎて親が付いていけず、、😂
家事全然出来ません…😩
とりあえず背負うぬいぐるみクッション買って、ゴツン防止してますが全て阻止出来ず、転んで青あざ作ってます、、笑

私もコメントで個人差あってびっくりしましたが、個性なんですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイすごいです!!

    • 9月10日
心配性mama

明日で8ヶ月、今日7ヶ月ラストデーです!
首座り、寝返り4ヶ月
ずり這い6ヶ月
お座り7ヶ月
です!1人座りやハイハイ、喃語などはまだで、ちょっとのんびりかなー?と思ってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座りとずり這いが出来てい流だけで羨ましいです!

    • 9月10日