※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかる
ココロ・悩み

夫に共感を得られず、心が軽くならない悩み。努力しても夫の寄り添いが難しく、絶望感が。どうすればいいでしょうか。

夫に共感してもらえない😢

私はもともと真面目で気が弱い性格で最近よく言われるHSPなのですが、夫はたぶん発達障害でとてもメンタルが強いです。

一緒に生活していて、私が悩んだり気にしていることに対して、「悩んだって仕方がない」「何をそんなに気にするのかわからない」というような感じで全く共感を得られず、気持ちの整理がつかないままアドバイスばかりされます。

例えば子供の体調不良で欠勤が続いて職場に申し訳なく私が落ち込んでいても、夫の場合は仕事がまわれば申し訳ないなどとは思わないらしく、「なら仕事やめれば」みたいな感じで気持ちをうけとめることすらしてくれず、こちらの気持ちを無視した改善策ばかり提案してきます😓

時には「早く機嫌なおしてよ」と言ってくるので「ちょっと1人にしてほしい」と言うと、「1人にしたって何も解決しないでしょ」という感じでこちらの気持ちに寄り添ってくれません。

いったん気持ちをうけとめてからアドバイスしてほしいと言っても、寄り添い方がわからないらしく、「辛かった」といえば棒読みで「辛いんだねー。たいへんだねー。」と言うだけで、女友達と話すときのような気持ちをわかってもらえて心が軽くなるような安心感はなく、これからの夫婦関係に絶望しています😔

私もHSPや心を強くする本を読んだり、男女の考え方の違いや発達障害の本を読んで夫に寄り添えるよう努力をしています。
夫にも努力してほしいし寄り添ってほしいけど、こういう人はもう無理なんでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

似たような組み合わせの夫婦です。お気持ちとてもよくわかります。ちょっとしたことが分かち合えないのって辛いですよね。

長くなりますが私の場合の話をさせてください。
自分自身の心の問題としてカウンセリングを何度か受けていましたが、生活や二人の関係性の中の困り事が私だけの問題ではなく、夫の特性にも由来することがだんだんとわかってきました。
「夫がこだわりをなくすのは難しい」
「夫が他者の立場や思いを想像することは難しい」
そんなことも時間をかけて受け止められるようになってきました。受け止められるだけで、受け入れる、というのはまだ私には難しいですが。

いろいろな本を読んでいるとのことでもう触れられているかもしれませんが、精神科医の本田秀夫先生の著書(どれもオススメですが、私の場合は「あなたの隣の発達障害」が夫との付き合い方を考えるのが一番楽になった書籍でした)、アスペルガーアラウンドという団体の「パートナーがアスペルガーかな?と思ったあなたへ」(Amazonで300円で入手できます)も楽になりました。

夫の不得意分野である情緒的なケアは夫には求めず、話してスッキリする時間が欲しい時は女友達にお願いするようにもしています。少し寂しいですが、割り切った方が楽になりました。

やりきれない思いや将来に絶望するお気持ち、とてもとてもよくわかります。
それでもやりようはあるので、いろいろ試してみてください。少しでも心が軽くなることを願っています。

  • ひかる

    ひかる

    似たような状況なのですね、アドバイスありがとうございます😭

    カウンセリングは夫婦でうけましたか?話し合ってもすれ違ってばかりで時には夫が激昂し、物にあたったりするのでなかなか冷静な話し合いができず、第3者をはさんだ夫婦カウンセリングも検討しています。受けてくれるかはわかりませんが💧

    本はHSP、発達障害、アスペルガー、カサンドラ系のものをいくつか読んだのですが、おすすめの本は読んだことがないのでぜひ読んでみたいとおもいます😊

    診断を受けたわけではないですが、私は夫はASD(ADHDもあり)だと思っており、特性だと思えば割り切れるところもあります🥺
    しかし私も情緒的なところ実母や友人などに頼ってはいるものの、子供のことなど家庭内の問題は夫に相談せざるを得ない場面があるので、難しいです😓

    夫は空気をよんで察したり気持ちをうけとめることはしてくれないものの、具体的に◯◯をしてと指示するとやってくれますし、子供の面倒もよくみてくれるし、真面目に働いてくれており、いいところもたくさんあると思います。
    子供のためにも夫のことはうまく対処しつつ、夫婦を続けていきたいです🥲

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カウンセリングは私一人です。話し合いの際の反応も似たようなもので(我が家の場合は私も感情的でした)夫は私の非を指摘するばかりで自分にも課題があるということを認識していなさそうです。ASDの特徴に「自分のことが見えていない」「自己肯定感が異様に高い」(←高すぎるのも問題。自分が悪いと思えず、内省できないので)というものがありますが、うちの夫は見事に当てはまっています。

    そんな状態の夫に必要性を説明して同意を得るよりも私だけでも医療に繋がった方が手っ取り早いので一人で受けています。夫という他人を変えることはできませんが、困り事を専門家に相談できたことでずいぶん楽になりました。

    避けては通れない夫婦や子ども、家庭の相談事もありますよね。
    上手く言えないのですが、その場合も夫と最低限の合意ができてればいいか…と話し合いのゴールのハードルを下げに下げ、なるべく夫に合わせて理屈で語り、そんなふうに相手に合わせて対応している自分を褒めたり物理的なご褒美を設定して乗り切り、夫との話し合いで生じたストレスは聞き上手な他人に愚痴って発散し…「ちょっとはマシ」「最悪の結果にはならなかったからヨシ!」の積み重ねで生きてます。

    夫が私に合わせるのは難しいようなので、私が夫に合わせています。
    無理はしません。今は工夫しながら頑張れていますが、合わせるのが限界になったら別居や離婚を選ぶと思います。騙し騙し、なるべく長く夫婦をやれたらいいなと思って日々を過ごしています。

    自分のことばかり書いてすみません。
    ひかるさんのご主人も人一倍付き合うのが大変なタイプのお相手でご苦労も多いかと思います。本当に日々おつかれさまです。うまいこと発散しながらやっていきましょう。

    • 9月8日
  • ひかる

    ひかる

    ママリさんの旦那さんはうちの夫はですか?と思うくらい同じ人種です❗️自分のことが見えていない、自己肯定感が異様に高い、プライドも高い、すべて私がおかしい私が悪いといいます😓
    こちらからしたらほんとに宇宙人ですが、同じような人種がいるのですね💧

    発達障害ですよね、きっと。相手に共感だったり空気を読むという機能が備わってない以上、そこを求めても無理ですよね…おっしゃる通りこちらの対応の仕方やハードルを下げて、いい意味であきらめるしか😮‍💨

    ママリさんは文面からとても冷静で落ち着いているし、優しい方だなぁと感じますが、そんなママリさんを感情的にさせるような旦那さんもなかなか手強そうですね👽
    うちの夫も話し合いに感情は必要ないという割に、自分はちょっとしたことで激昂します😢初めの頃はわたしも感情的になり泣いたり怒ったりしていましたが、最近は極力会話を避けてるので、話さないといけないことがあると動悸がします💀

    相談するまでは絶望で暗いトンネルの中にいたんですが、おすすめの本やカウンセリングで心が軽くなるかもという希望の光がみえて少しだけ楽になりました☺️
    これからもお互い苦労しますが、がんばりましょう🥹私もママリさんの幸せを心から願っています✨

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じタイプみたいですね。接してると参っちゃいますよねー!

    おっしゃる通り、機能の問題なので求めても無駄で諦めるしかない…のですが、わかっていてもしんどいものはしんどいですよね。あきらめつつ自分の感情は大切にして我慢しすぎないようにしてくださいね。
    本人に言ってもどうしようもないし、反発されて結局こちらのストレスが増えるのでひたすら別の方法でストレス発散です💪

    夫が手強そう、の部分を読んでクスッと笑えて心が軽くなりましたし、私のこともそんなふうにとらえていただいてうれしいです。ありがとうございます。

    お聞きする限り毎日が本当に辛いと思いますが、少しでも心が軽くなってよかったです。
    私もひかるさんの幸せを願っています。お互い頑張りましょうね☺️

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

ありますねー
旦那に思ってない事は嘘になるので言えないと言われました。
嘘でもいいから言ってみろ!というゴリ押しのもと
少しずつ「大変だね」「おつかれ」と言えるようになってきました。はなから私が思うような受け答えは多分できる日は来ないんですが10年単位で考えると違いが見えてくるかもですね…長い…

  • ひかる

    ひかる

    どこもあるんですね笑
    心のこもってない「大変だね、おつかれ(棒読み)」で心は軽くなりますか?私はそれを言われても素直に受け入れられず、「どうせ思ってもないくせに…」と卑屈になってしまいます😓
    でも彼なりに寄り添ってはくれているんですよね、きっと💔

    • 9月8日
ママリ

男ってそういう人多いと思いますよ😅
旦那さんに共感を求めるからトンチンカンな答え返ってくるんだと思います💦
そういう愚痴は同じワーママかママリで吐くのがいいと思いますよ😂

  • ひかる

    ひかる

    脳の構造的に男性に共感を求めるのは無理なんですよね😭
    共感、まではいかずとも、思いやりをもってほしいです😞

    職場の男性や男友達でもここまでひどくはないので、うちの夫は特にひどいと思います💧
    これからもママリで愚痴ります😂

    • 9月8日