※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学2年生の男の子が食べてはいけないものを口に入れる癖があります。この癖を治す方法について相談です。

愛情不足でしょうか。
小学2年生の男の子が、しょっちゅう食べてはいけないものを口に入れます。
鉛筆の後ろを噛んで歯形がついていたり、テレビを見ながら手に持っていたおもちゃを口に入れたり、昨日なんてお祭りとかでよくあるあの光る輪っかを車の中で噛んで中野液体が出てきて、しかもそれを少し舐めてしまったということで大騒ぎでした。
頭ではやってはいけないこととわかっているような感じですが、もう小学生だし、そんなに注意しなくてもと思って、私たちもまさかそんなことするとは思わなかったと言うことをやらかすので、びっくりしてしまいます。
これらの癖を治すにはどうしたらいいでしょうか。

コメント

みママ

うちもたまにやってます💦
意識的にというか、ぼーっとしてる時にやってる気がします😭(特にテレビ観てる時)
歯がグラグラしてるから気になるのかなと思っていました😅
もうそういう時には声掛けるくらいしか出来ない気がします💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    確かにテレビを見ながらとか宿題しながらとか何か考え事をしてたり、ぼんやりしているときにやっている気がします。
    学校にいるときに鉛筆を噛んでくるらしくて、歯型がついているので、帰ってきてから注意をするのですが、現行犯じゃないのでなかなか辞めさせるのは難しそうです。
    地道に声掛けしていくしかないですよね。

    • 9月15日
はじめてのママリ

愛情不足ではなく、口唇欲求ですよね💦
これはなかなか直すのは難しいと思います😅
安心するから口に入れちゃうんでしょうね…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    唇欲求と言う言葉を初めて知り、早速ネットで検索してみました。
    昔、赤ちゃんの頃におしゃぶりを使ってたのも影響あるんですかね。
    ある程度成長したら落ち着いてくれたら良いのですが。

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

愛情不足ではなくて刺激不足だと思います。
やめさせるのは難しいですが、その都度声をかけるくらいですかね。
逆に噛んでも良い物を与えるのはダメですか?センサリーツールも今は色々あるので、変な物を噛んでしまうより良いと思います。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    返信が遅くなってしまってすみません。
    前には、テレビを見ながら、手に持ったおもちゃを握りつぶして壊してしまったことがあったので、テレビを見るときは、手に何も持たないよと声をかけ続けていたこともあります。
    テレビを見ている時や、宿題をしているときに考え事をしていたり、ぼんやりしているときにやることが多いように見えるので、見かけた時はその都度声かけをしていきたいと思います。

    • 9月15日