![エリオス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
行きは高学年の子がいるので高学年の子に任せています。
帰りは学童行ってないので1週間くらいだけ迎え行ってたと思います!それでも最初の間は家の近くまで先生がついてきてくれて同じ村の子と下校していました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その子の性格にもよると思いますが息子は私が心配でついていってたけど一週間もしたら着いてこないでって言われてあっという間に一人で行きました。学校もすぐ慣れたし行き渋りもなく。親が心配なだけで息子は思ってたよりもしっかりしてたみたいで全然不要でしたね😅
娘はグズグズまんなので当面は必要かなと思ってます。
-
エリオス
1週間位サポート必要な感じですね!!
下の子の育休早めに切り上げるか、切り上げなければ上の子の入学後もサポートできるのでまよってました。ありがとうございます😊- 9月7日
![ʜᴀɴᴀ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʜᴀɴᴀ
最初の2週間は登校班があって、残りの2週間は学校まで途中までなどをして1人で登下校出来るようにサポートしました。
が、登下校だけじゃなくて公園の付き添い問題もあるので実質半年くらいはサポート必要です。。
-
エリオス
最初だけ登校班とかもあるんですね!
仕事どうしようかなと思ってたので参考になります☺️
学校によってシステム様々ですもんね!- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初日から付き添いはしてないです😊
慣れた道なのと、一緒に行く子が多いので…
同じ道でも夏休みまでずっと付き添いしてた子もいるので、その子次第だと思います🥺
付き添い云々より、最初の頃は帰宅時間が早くてほとんどなにもできなかったです😅
-
エリオス
確かに慣れさせておいたり、一緒に行ける子を探しておけばサポートいらないですね!!
- 9月7日
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
登校班があるからだと思いますが、最初の1週間くらいは集合時間まで親が出て来てました。
1週間過ぎたくらいからほぼ親は見送りには来てなかったです。
帰りは学童の子はお迎えがあり、学童無しの子は下校時間にあわせて車で迎えにきてる親が結構いました。
-
エリオス
やっぱ1週間位は親が出てきてるんですね!
とても参考になります💗- 9月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
しばらくは帰り途中まで迎えに来てくださいって言われてました!
-
エリオス
学校から言われることもあるんですね!!
- 9月7日
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
うちは登校班とかないので本人が来て欲しいと最初の2ヶ月ぐらいは行きは付き添ってました💦(家から学校まで200mほど)下の子も連れて行かないと行けないので大変でした😭
帰りは学童でお迎えなので毎日学童まで迎えに行ってます😅
-
エリオス
2ヶ月毎日付き添いはちょっと疲れちゃいますね、😭
200mなら家から見えそう!😃- 9月7日
エリオス
先生がついてきてくれるとかあるんですね、安心ですね☺️
小学校まで住宅街を通り抜け500m、登校班とかはなく…
1週間位で慣れますかね✨