
コメント

☺︎
うちも2023年4月産まれです☺️
2024年 1歳
2025年2歳
2026年3歳
(プレや満3クラスがあれば秋頃から)
2027年4歳
(4月年少さん)
なので認識合ってます◯
無償化は年少さんからです❣️

ママリ🔰
幼稚園だと3歳すぐから無償化対象だと思います☺️
☺︎
うちも2023年4月産まれです☺️
2024年 1歳
2025年2歳
2026年3歳
(プレや満3クラスがあれば秋頃から)
2027年4歳
(4月年少さん)
なので認識合ってます◯
無償化は年少さんからです❣️
ママリ🔰
幼稚園だと3歳すぐから無償化対象だと思います☺️
「3歳」に関する質問
10ヶ月の子が夏祭りってどうですかね? 明日の夕方17時〜から車で15分の神社で夏祭りがあります。 3歳の長男は楽しめると思うのですが、下の子が10ヶ月なので一緒に行こうかお家で留守番しようか迷い中です。 留守番な…
3歳からマンモス園に転園しました。 やはりもう少し少ない人数の方が手厚くみてもらえたのかなと、、思うこともあったり、 保育内容に薄さを感じていた年少。 年中になり、クラス替えもあり、5月後半くらいまでは 毎日行…
ピアノ未経験アラサーがまともに弾けるようになるまでどれくらいかかりますかね〜?😫 義母がピアノ教室の先生をしていて、来年の10月に娘がピアノの発表会に出るんですが、ママと連弾にしよう!と言われています。 中学…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
年少:給食費、設備費、絵本代、バス代で約13000円
年中:設備費、絵本代、バス代、スイミング代で約9000円
でした👌🏻
私の市は今年から給食も無償化になったので助かってます🥹