![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃあ
うちも何してもギャン泣きでした。
体が大きかったこともありあまり良くはないんでしょうけど早めに前向きにしました💦
自己責任にはなりますが…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昔はよく泣いていましたが、いつからか慣れて普通に外見るようになりました!
もう試されてるかもしれませんが運転席から子の顔が見えるように鏡をつけました。
子からも見えるようで、こちらが笑うと笑い返します。
姿が見えると安心するのか、これをつけたのも理由の一つかなと思ってます。
昔はどうしたのーとか声をかけることしかできなかったです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も、それくらいの時期はずーっと泣いていました。
なのでしばらくは車でのお出かけを諦めて、抱っこ紐で移動していました。
1歳近くなって、チャイルドシートを前に向けて乗せてみると、それが合っていたのか、すっかり車が大好きになり、チャイルドシートだと必ず寝てしまうようになりました。
結局…時期的なものだったと思うので、対策らしい対策は何もしていませんでした😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泣いても無視してました!!笑笑
対策してもすぐ泣かれると思います🥲
運転中は音楽大きめにつけて歌ってました笑笑
そのうち無くなる日が来ます。。それまで耐えるしかないなって感じでした🥹
コメント