※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の保育時間に不満があります。通常時間内に迎えに来るよう言われ、理解できない状況です。他の保育園の運営方法について知りたいです。

企業主導型保育園について

現在、8ヶ月の子供が居ます。
10月から仕事復帰する為に企業主型認可外保育園に入ります。
9月から慣らし保育で2時間から慣らしている状態です。
そこで、気になる点がありここで質問させて頂きます。

私は、会社員でフルタイムで9時から19時までの仕事で、旦那さんは9時から18時までの完全在宅での仕事です。

保育園は通常保育として午前8時から18時までで、早朝7時と19時が延長保育になります。
こちらの仕事の時間の都合で朝は8時に預けて、夜は18時での通常時間保育を考えてましたが、保育園から言われたのが朝は8時半からの預かりで、お迎えも18時までなので17時半に迎えにくる様に言われました。

その理由もそこの保育園は17時にはもう皆お迎えが来るので、うちの子だけが1人残るのは可哀想だし、時間も長くなるよりかは17時半には迎えに来てあげた方が子供にも負担がないと思うとの理由で言われましたが、向こうの人員の都合としか思えず、認可外保育園なのに融通が全くきかない事に困っています。

なぜ通常時間保育の時間内で私も旦那も仕事があり私は19時まで仕事で、旦那さんも在宅とはいえども18時まで仕事なのに17時半に迎えに来る様に言われるのか全く理解できないです。

保育園のホームページを見て保育時間も確認して、認可外だと多少の融通もきいてもらえると思ってましたがこんなものなんでしょうか?
まだ一週間しか経ってませんが、不信感しかないです。

契約の際に就業証明書を夫婦2人とも提出していますが、その就労時間の確認の電話まで会社にかかってきていたようです。

他の保育園がどんな感じなのかご意見頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ

保育士です。

人員の都合なのは本当の事だし、早番と遅番の時間になるので19時までだと締めの作業は2人必要なので例えば19時閉園で退勤だとしたら10時出勤の先生がいるし、早番だと7時出勤の16時退勤の先生が必要だからですね。
それに加えてまだ1歳に満たない乳児ということなので体の負担もかなり大きいです。疲れは溜まり風邪はよく引いてしまうと思います。

企業主導型でも働いていましたが、認可外は子どもの人数に対してきっちりな人数しか雇えないしわたしは認可の方が人数にも余裕があり延長保育も柔軟にやってくれると思ってます。
いつから融通が効くというふうになったのか…わたしはよくそこが分かりません💦

不信感と言うより、それが園のやり方というか都合なので仕方ないと思います。
他に延長保育のお子さんがいれば話は変わるんですけどね。

ホームページに園の開所時間は書いてあっても見学の際にきくことは出来なかったですか?

言ってしまえば、1人のために早番遅番の人員確保はできないということになります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    延長保育ではなく、その園の記載通りの通常保育時間内で8時から18時なのに、朝は8時半に預けて、お迎えは17時半と言われました。

    ホームページ記載の標準保育時間内にも関わらず人員が足りないとかの理由で記載通りでない時間を言われても、
    こちらにも都合があるので、逆に見学説明で行った際にも保育園からしっかり説明してもらいたいと思いました。

    入園料、保育園料と時間が本当に無駄です。

    今回、勉強料として次回はこちらからも時間などきっちり確認しようと思います。

    • 9月7日