![桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
途中で異動は基本ないですね、
病気や家庭の事情で辞められたか休職しているか、妊娠出産、、などもあるかもしれないですね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休職してるのでは??
-
桜
休職っていうのは 何年もできるんですか?- 9月7日
![もるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるん
入院や病気の可能性あるかもです💦
うちの園でも入院された先生いましたが元気になったら戻ってくるし園児や保護者に心配かけないように何もお知らせしませんでした。
あとは介護などの家庭の事情もあるかと思います。
退職しましたや担任が変わりましたなどのお知らせがない限りは戻って来られるものだと思います🤔
-
桜
戻ってくることを祈ります🥹
息子が大好きな先生だったので卒園する前にもう一度会いたいです^_^- 9月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も年長のとき、系列園から来た先生が担任になったんですが7月入ってから見なくなり、いつの間にかまた別の園に異動してました😂😂 (9月頃に『私情で異動しました』と園内の掲示板にお知らせが貼ってありました)
保育士になって間もないような先生だったし、職員の人数の関係で4.5歳児クラス両方の担任してたのでキツかったのかなーと思います。(その前の年までは4歳児クラス、5歳児クラスはそれぞれ担任がいました)
年中の年度末に園長含め職員8人が退職して、その説明会で職員不足(最低限の人数しかいない)、上に何度も掛け合ってるけど対応してくれないてもう限界みたいなこと話してました...
年度替わりで異動になることはあると思いますが、年度途中や担任が異動はよっぽどの事がなければないと思います🙄💦
1年見かけないのは謎すぎますね...
-
桜
一年ぐらい見かけないです。
年長の先生もふと気づいたら書けなくなりました🥹
年長の先生はついこないだ結婚したので 勝手につわりかな?って想像したり🤭
私の保育園は 1クラスしかないんですけど 各クラス3人先生がついているんですよね- 9月7日
-
ママリ
つわり、あるかもしれないですね😌
息子が3歳児の時の担任も急に見かけなくなって、数日後に『体調不良のため休職します』のお知らせがあり、デキ婚狙ってる(親が結婚許してくれないから)っていうのを本人から聞いてたのでつわりかな〜?と思ってたらつわりでした🤭
娘の保育園も先生の人数は潤ってます🥺
息子の園がかなり少なかったんですよね😂
年長の担任いなくなってから『新しく担任見つけます』と言ってたのに、卒園まで園長が担任してましたし...
補助の先生も保育士みたいに動いてましたね😅- 9月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育園に限らず、休職はたまにあります!!
理由は様々で、悪阻、精神的に病んでいたり、親の介護などなどです💦
いつまでなのかは、雇用主との話し合いになると思いますよ🥲
-
桜
もうめちゃくちゃ可愛い先生で息子も大好きな先生なので 卒園する前にまた会えることを期待します
- 9月7日
![もあきゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあきゅん
うちの園は産休に入る前の体調不良で休職の場合は教えてくれませんでしたよ😌落ち着いてから行事の時に妊娠して体調崩してたこと早めに産休入ることになったって報告がありました。
-
桜
年長の先生は こないだ結婚したばかりだからつわりかなって思いましたけど 息子の先生はなんでだろうってずっと考えてて… 早く戻って来れたら嬉しいです- 9月7日
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
鬱とかじゃないですか?
-
桜
最後に見た感じでは うつには見えませんでしたけどね汗- 9月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多いのはやっぱり体調不良とかですかね。
友人は適応障害になって暫く園を休んでましたね。
後は体の節々に何かしらトラブルもあるあるだと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の園は年度途中でいきなり保育士が仕事に来なくなることありましたよー!
私も年度途中で辞めましたし。
ブラック保育園の可能性もあるし、私の園は子どもが荒れてたので、私は年度途中で辞めました!
先生にも暴力、「シネ」「コロス」「うっせーババァ」などの日常的な暴言。
逆にレコーダーで録音して訴えてやりたいくらいに精神やられました、、、
子どもって年中、年長くらいになると荒れてる保育園は本当にこんな感じで可愛いくもないし、こういう子たちが近いうちに不良になり、警察のお世話になるんだろうなーって本気で思いましたね(笑)
今の時代、本気で叱ると、保育士怖い!子どもの心傷つけた!とか不適切保育だ!優しく保育して!
とか言われるので、厳しく叱れもしませんしね。
厳しく叱ってクレーム来るの面倒なんで、私の園では保育士の方が途中でどんどん辞めてましたよ!
先生たくさんいて、いい園に見えても、本当にいい園てなかなかないもんです(笑)
でも結婚かな?つわりかな?って想像してる方が幸せかも、、、
桜
違う先生に言うとちょっとねぇーって言われるんですよね。
産休とかだとどの先生も答えてくれるので なんで急に2人もって… 辞めた場合も教えてくれるんですよね😭
各教室にも担任の先生の写真があるので辞めてはなさそうで💦
ママリ
その様子だと病気での休職だと思います。