

ぴーち
トイトレ
ボタンの止め外し
お箸(補助なしのお箸)
洗濯物畳む(体操服等畳んでカバンに入れれるように)
ぐらいですかね🤔
1人でのお着替えがまだ難しいようであればしておいた方がいいと思います!

ママちゃん
上の方と同じです。
10月から幼稚園なので頑張ってます…(親は焦ってます。笑)
ぴーち
トイトレ
ボタンの止め外し
お箸(補助なしのお箸)
洗濯物畳む(体操服等畳んでカバンに入れれるように)
ぐらいですかね🤔
1人でのお着替えがまだ難しいようであればしておいた方がいいと思います!
ママちゃん
上の方と同じです。
10月から幼稚園なので頑張ってます…(親は焦ってます。笑)
「着替え」に関する質問
さすがにお節介すぎる園長先生の行動にモヤモヤ…。 今朝保育園に息子を送った際、いつも通りお着替えとかのセットを息子と一緒にやっていました。 最近息子はお手伝いをしたがり、お着替えセットとかしてる間に担任の先…
4歳7ヶ月の男の子がいます。 共働きで、朝夫は家を出るのが早く 母親のみで準備をしています。 甘えん坊、わがままがひどく、 家のトイレはついてきてといい ズボンも自分でおろそうとしません。 (保育園では1人で…
小学一年生 朝が弱くて 毎日悩んです…。 小学一年生の娘を育てる母です。 元々朝が弱く 学校に通うようになり 、保育園時代より40分ほど早く家を出ることになり…。娘なりに苦戦してます。 4ヶ月経ちましたが未だに慣れま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント