
コメント

nakigank^^
ある程度やることやっても泣き止まない、むしろヒートアップしてる時は、答えはないです。(笑)
最初は構って欲しい甘えから泣き出し始めたけど、泣きやめずただイヤイヤしたくて、終われないことがあります。😅
なので、ある程度こう?ちがう?これは?って、思いつくことやってもヒートアップするなら、じゃ待っててね〜って、サークルに入れたり、安全確保できるなら、離れてオッケーです。
親がいると甘えで一向に終わることができないし、親の力を借りないと泣きやめなくなるので、離れた方が落ち着きやすいことが多いです。☺️
完全に落ち着けたら近づくけど、自分から触ったりはしません。抱っこする?とか聞いてから触って、何か嫌だったのね?
よく頑張ったね〜ってスキンシップ取ってあげてください。
慣れてくると泣き止む時間が早くなってくるし、言葉が話せるようになると、切り替えの仕方がわかってくるようになってくると思います。☺️
こきん
ありがとうございます😭
同じように試してみたら自分で泣き止むことができてきたみたいで少しずつ時間が短くなってきました!!
nakigank^^
たぶんまたあれ?なんで?訓練したのに?って、ヒートアップする時が出てくると思います!
その時も毅然とした態度で同じようにして、沈静化して声かける時に、ちゃんと甘えさせてあげればいいと思います。👍