※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
ココロ・悩み

障害のある子供を育てるママさんが、周囲に障害のことを話すタイミングや、障害が分かるようになった際の心配について相談しています。周りに気を遣わせてしまうことに不安を感じています。

障害のあるお子さんを子育て中のママさん
周りにはどのタイミングで話されましたか?

家族や親、兄弟、ママ友や、ご近所、
児童館で会ったりする方とかもおられると思うんですけど、
うちは今まだ赤ちゃんなので見た目じゃ分かりませんが、
歩くようにもなればすぐわかるかと思います😣
視覚障害なので、歩くようになれば健常者の子達とは
一緒に遊ぶのは危なかったりするんですかね😓

それより周りに逆に気遣わせてしまって申し訳ないですかね😥

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

先に言っとかないと迷惑かけるかも知れないと思う状況や相手にだけ話しましたね
それ以外はあまり自分から言う事は無いです

  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね😣
    うちはいずれ見た目で分かるので、、そのうち話す時が来るのかなと。。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

上に健常児がいるので、その幼稚園のママ友はよく遊ぶ・話す人にはすぐ伝えて、それ以外は話しかけられたり(よく何歳とか、今度入園だよねとか、こんにちは!何かはなしてよーとか)
したら軽く伝えるくらいでした💦

ほんとは近所の人には知っててほしいなと思い伝えたいとも思うんですが、公園に行くのが辛くて結局近所の方は知らない人が多いです💦町内会行事にも参加させてません💦

  • ぴよ

    ぴよ

    うちも一緒です😣
    1番上の子のママ友何人かには妊娠の時から知ってるし習い事も一緒にしてたりするので今検査中なのも話してて見えてない事も話してます😣
    こちらが話したくなくてもやはり病院どうだった?って気になるみたいで聞いてきます😣

    軽く伝えるくらいですか😓
    軽くがどんな感じかわからないのですが、、
    親とかご兄弟にはもう話されてますか?

    分かります😣
    ご近所の皆さんにどうせいつかは知る事だし知ってて欲しいのですが周りは同じくみんな子育て世帯の方しかいらっしゃらないので、万が一2人目、3人目と考えられてる方もいらっしゃらと思うし、早い段階で伝えると変にうちの子も障害児だったらどうしよう〜とか考えちゃったりするかなと思って今は言わないつもりですが😣
    この間つい口が滑ってお隣さんには話してしまって😣😣😣
    同い年のお子さんです。
    追視しなくておっきい病院で検査するんです、、と。。
    変に心配掛けてしまったかなと反省してます😓
    次お会いした時に絶対聞かれると思うので何と話そうか迷います😥
    辛いですよね😢
    うちも今はまだ赤ちゃんだから分からないですけど、歩くようになれば分かるし、そのうち白状も持つようになるだろうし隠しきれないというか。
    お姉ちゃんと上の子もいつも近所の子と遊んでるのでお姉ちゃんが言わないかヒヤヒヤしてます😓
    昨日も兄弟の話になって、お姉ちゃんの前に死産してお姉ちゃんにはお姉ちゃんが居たんだよって事を昔に話したらそれを覚えていて、それをご近所のお母さんに話してて(・_・;
    話された側も反応に困りますよね、、
    子供って正直だから隠せるのも時間の問題かなーと思ってていざ話したとして、子供からの何で見えないの?コールも想像出来るし、、不安が絶えないですよね😣

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうさらっと「障害があって」とだけ言っています💦それだけで大体空気読んで終わりますね💦

    話してますよ😃
    親からまた他の親族言ってるかはわかりませんが💦うちは自閉症と重度知的障害なのですが子供にはなんて教えていいのか難しかったですね。
    だから何回も伝えました💦

    うちも上の子の友達からなんで弟くんは喋れないのとか、なんか真似してバカにしてくるやつとかいてほんとお前らたまたま運良く5体精神満足で生まれただけだかんな!!って言葉を飲み込んで過ごしてます、、、
    大人からじゃなくて子供から何か言われるのがしんどくて外に出てないです💦

    • 9月6日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!
    それは簡単でさらっとしてて良いですね😊👍
    空気読んでそこから聞かなくなりますもんね😥
    聞いてくるとなるとだいぶしつこいやつや〜ってなりますね🙄

    そうなんですね😢
    障害は違えど色々思う事はありますよね😢
    確かになんて教えたら良いのか分からないですよね😣
    うちは単純に目が見えないんだよーって感じで済みますけど、子供は子供でその後の深掘りも凄そうですよねぇ。
    えー!何で見えないの?って、、

    まじそういう子供腹立ちますよね😑😑😑
    自分も同じ事があれば目力で圧かけようかな。笑
    障害を持ってる事で上の子達がいじめられないかも心配です😢
    そういうことでね😣😣
    大人は空気読むけど子供はズケズケと言ってきますもんね😔
    一緒に公園行ったら、えー!
    ◯◯の弟見えないの?やバァ!!って言われるのが想像付きます🙄🙄🙄
    お姉ちゃんは見えなくても可愛いじゃん!って大丈夫!っていつも泣いてる私を励ましてくれます😢
    因みに療育などは通われてますか?

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってきますよー💦なんで?なんで?って💦大体そこで親が止めてはくれますが、今後いない場面もあるだろうし上の子に聞く子もいますからね💦
    また弟と同じ障害を持つ子を馬鹿にする発言を聞いて上の子が間接的に傷ついてしまったこともありました🥺
    上の子は小学生ですが担任の先生にもそういう間接的に傷ついたりいじめが起きるのを危惧していることは面談で伝えています💦

    2歳ちょうどから通っています!関係機関に繋がれているだけで凄く心強かったです💦

    • 9月6日
  • ぴよ

    ぴよ

    確かに親が居ない場合止めてくれる人が誰もいませんもんね😭😭😭
    うっせえ!黙ってろ!って言いたくなりますね😑
    私達親がいない所で
    お友達の親が娘に弟目見えないの?とかコソコソ聞いて来る事もありそうですよね😔😔😔

    そうだったんですね😢
    やっぱり小学生そういうのもありますよね、、😔
    私達が守ってあげないとですよね😢💓

    そうなんですね!
    うちもSNSなどで皆さん療育に通われてる事を知って発達支援センターに勇気持って電話してみたのに断られました😓
    目が見えてないからですかね😭
    もうそれだけで孤立感、、
    隣の市に電話してみても断られて🙄
    視覚障害児って本当にごく稀なんだなぁと思い、これから先の不安が絶えないです😔

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はまだ視覚障害の方にお会いしたことがないのですが、療育施設って内容にもよりますけど歩けるようになってから行く印象のほうが強いです。PTとかじゃなければ早くても1歳半すぎなのかなと思ってました💦月齢の低さも断られる原因の1つなのかな💦
    何もわからない立場からの発言ですみません💦

    これから大事なのって同じ立場の仲間と繋がることだと思います、根本は同じ障害というひとくくりですが、やっぱり同じ立場にならないと理解できない部分や何気ないことで傷ついてしまうんです💦
    私も自閉症といっても知的があるのかないのかで全然違います、隣の芝生は青いというか💦
    はやく支援機関と繋がれるといいですね😭

    • 9月7日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね🤔
    歩けるようになってから行く感じなんですね!!!
    同じ月例の子が療育に行ってたり、訪問療育受けていたりして場所によって全然支援も違うんですかね😭😭😭
    いえいえ!とんでもないです!

    仰る通りだと思います!
    同じ仲間と繋がる事ですよね😣

    目が見えないでも、病気で見えなくなったのか先天性なのかでも違うし。。
    ありがとうございます😭
    今のうちに色々調べてみたいと思います!

    • 9月7日