
コメント

退会ユーザー
失業手当貰ってから就職して、そこで1年働いて雇用保険かけていればまた貰えるようになりますよ😊

りんご
そこでリセットされますが、1年継続して働けば対象になりますよ。

ママリ
有期雇用ですか?
それなら失業保険とは関係ないのですが、
もらえない可能性もありますね。。。
正社員でしたら問題ないです🙆♀️
退会ユーザー
失業手当貰ってから就職して、そこで1年働いて雇用保険かけていればまた貰えるようになりますよ😊
りんご
そこでリセットされますが、1年継続して働けば対象になりますよ。
ママリ
有期雇用ですか?
それなら失業保険とは関係ないのですが、
もらえない可能性もありますね。。。
正社員でしたら問題ないです🙆♀️
「育休」に関する質問
親戚付き合いについて 旦那が三兄弟の末っ子で上にお兄さん二人います。 みんな家族持ちで子どももいて、一年に一回会えれば良いかなって感じなのですが、一番上のお兄さんちはもう2年くらい直接会えてなくて。車で1時間…
転職したいと考えています 現在職場に育休中の人が3人おり、すぐには辞めたりはできないのですがその3人が復帰したら転職したいと思っています。 私は看護師をしていますが、次転職するなら 違う職種に挑戦したいと思っ…
育休を一年未満で切り上げて保育園に0歳クラスで入れた方、どんな理由で早めに保育園に入れましたか? 今後出産予定の第二子を、生後7ヶ月で保育園に入れる予定です。 早めに入れる理由は、数年後に引越しの予定があり、…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!私の場合、去年の10月から今の職場に就職し、就職が決まるまで失業手当もらっていました。来年の1月に出産予定でギリギリ今の会社に入って1年たつので育休手当はもらえるってことでいいんですかね?🤨
退会ユーザー
それなら12月とかまで働くと思うので大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
あ、でも今年の5月に就職促進手当をもらってしまったのですがそれは大丈夫なんですかね?😭
退会ユーザー
それって、去年まで働いていた会社で加入していた雇用保険からの支払いだと思うので今回の雇用保険の履歴はリセットされないと思いますが、念のためハローワークに聞いた方が良いかもですね🤔