
コメント

ママり
保育園は基本復帰が必須な気がします💦
うちはとりあえず上の子幼稚園の2歳児で申し込みする予定です📛
ママり
保育園は基本復帰が必須な気がします💦
うちはとりあえず上の子幼稚園の2歳児で申し込みする予定です📛
「お仕事」に関する質問
現在産休中で9/10より育休になり、保育所の時間も短時間に切り替わります。 今週末まで育休中(産後1ヶ月間)の旦那が上の子の保育所の送迎をしてくれていました。 来週から仕事復帰のため私と仕事復帰した旦那が送迎す…
私はパート、夫正社員。 お盆休みから長男次男が順番にはやり目に。登園停止になり、夫と看護休暇や有給を駆使してやりくりしてました。しかし私も感染して3日分欠勤しました。 今日眼科再診しましたが、回復しきっておら…
時短を取っている(取っていた)方に質問です。 私は保育士をしており現在育休中です。 来年度から復帰するのですが、早番や遅番などの当番はせず普通番のみで復帰させて頂きたいと思っています。 (家に帰ってからも持…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
認可外だから預けられると勘違いしてました。
同じく2歳で幼稚園申し込みする予定ですが、それまでの期間どこか預けられたら…と思って😭
ママり
私は上の子たまーに一時保育とかに預けたりしています!住む地域によって異なると思いますが、うちの地域は月に何時間までは利用可能とかなので、それの中で使ってます!
1歳にならんと使えんみたいなところなのでどーしても2人とも預けたい時は下の子だけ実家にお願いして上の子は一時保育とかしてます!(母一人で2人見るの大変と言ってくるので💧)
実家に母以外もいる時は2人とも実家に預けて少し出かけたりします!
ママリ
資格の勉強がしたくて、下の子だけなら時間捻出できるので定期的に上の子預かってくれる場所があれば良いのですが、やはり一時保育くらいしかないですよね💦
詳しく調べてみます!ありがとうございます!