※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

旦那との関係が悪化し、子ども達にも影響が出ています。離婚を考えていますが、未練もあります。どうしたら良いか悩んでいます。

旦那と世間話もできないような仲になってしまい、悩んでいます。
親友のような関係だった旦那。
誰といるよりも楽で、楽しくて、自分らしくいられてこの人となら楽しい家庭を築いていけると信じて疑いませんでした。
でも今は旦那といると悲しくて、寂しくて、惨めで、自分の元の性格ではいられなくなってしまいました。
子ども達の事はすごく可愛がって大事にしていて、下の子はまだ産まれたばかりですが上の子はパパ大好きです。
でも、上の子が産まれてしばらくするとどんどん私への態度が変わっていき、ちょっとした世間話すらもできない関係になってしまいました。
今ではふたりきりになるとお互いに前はどうやって接していたか思い出せない、気まずい空気になってしまいます。
親や共通の友人から聞いた面白い、またはびっくりするような話をどちらかが聞いても、「ねえ聞いて〜!」なんて話せるような空気ではないです。
それを話して、聞いて、どうリアクションをしたら良いのかすらお互いにわからなくなっているので話せません。
次にその友人や親に会った時に「えっ、聞いてないの?普段会話してる?」と心配されるくらいです。
お酒が入ると饒舌になるので、そういう時だけはよく喋ったり自分の思い描いているプランのような事もべらべらと話します。
そして私もこんな所でこんな投稿をするくらい今は病んでいるのに、上機嫌な旦那が色々話してくれたりするとコロッと嬉しくなってしまう簡単な女です。
できるなら前のように同じくだらない動画を見て笑ったり冗談を言い合えるような楽しい関係に戻りたい。
でも旦那の機嫌次第で私の気持ちも上がったり下がったりするのも疲れてしまいました。
何より子ども達がかわいそうで。
あれ?今日はパパとママよく喋るなあとか、今日は誰も喋らないなあとか考えてる事はあると思います。
これが続くなら下の子がパパを認識する前に離れた方が私と子どもたちのために良いと思って離婚について調べはじめたところです。
でも、私の中にはまだ旦那の事が好きという気持ちがあり、できる事なら子ども達だけじゃなく私のことも大事にしてほしいと未練がましく願っています。
どうしたら良いかわかりません。
明日の旦那の機嫌も、私のモチベーションもわかりません。

コメント

deleted user

そうなってしまった明確なきっかけはあるんでしょうか?
上のお子さんが産まれてからとのことですが、大きな原因なく自然と、だんだんと…という感じですかね?

私なら本人に単刀直入に思いを伝えて相談します!
自分は前のように戻りたいけどどう思ってる?と…

同じ気持ちなら2人で解決策を考えれば良いかなと思います。お酒でお喋りが弾むなら週末だけでも寝かしつけの後に2人で少しお酒を飲む、一度子供を預けて飲みに出かけるなど…

まずは旦那さんの考えを知るところからかなぁと思います。

  • ぽん

    ぽん

    これという大きなきっかけはなく、小さなすれ違いの積み重ねでいつのまにかという感じです。
    夫婦の時間を作るために私の親に上の子をよく預けてふたりきりで出掛けたり食事をしたりしましたが、機嫌が良いかお酒が入れば会話はでき、この後数日は良い雰囲気が続きます。
    しかし、ある日突然朝起きた瞬間から「あ、今日はダメな日だ」とわかるような態度に戻ってしまいます。
    女の子の日なのかと思うくらい不安定です。
    でも話し合いは大切ですよね。
    怖いですが、今度ちゃんと腹を割って話そうと思います。

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    お酒を飲んだ後は数日間良い雰囲気で過ごせるのなら、解決できない問題ではないのかなと思います。

    うちも同じく親友みたいな仲良し夫婦だったのが、上の子の育児と旦那の激務が重なって一時ピリピリしたムードになることが多かったです。その時はお互いに話し合って、これまでのように楽しく過ごしたいこと、でもお互いにストレスが大きくて喧嘩になってしまうこと、それを防ぐために労い合ったりお互いの譲れないポイントを確認して尊重し合おう、と決めました。
    そして、これから先もずっと一緒に過ごすためにお互いに最低限の礼儀を忘れないこと、ありがとうごめんねを意識していうこと、お互いが直接の原因じゃないイライラ(仕事や家事育児の疲れからくるイライラなど)は、不機嫌になって八つ当たりして発散するんじゃなくて甘え合って発散することなども意識しようと話し合いました!
    それから家庭の雰囲気が良くなり、2人目の出産後も崩れることなく今も仲良しのままです。

    個人的に、家庭の雰囲気は夫婦で作り上げるものなので、どちらかだけが頑張っても気を遣っても意味ないと思ってます。
    顔色を伺って過ごすのではなく、以前までのように自然に楽しく過ごせるようになることを祈ってます…!!

    長々とすみません🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月6日
  • ぽん

    ぽん

    たしかに、最低限の礼儀ってどんなに深い仲になったとしても本当に大切ですよね。
    簡単なことのようですが、今の私たちにはそれが足りないような気がします。
    気付かせてくださってありがとうございます!!

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

なぜ、そのような関係になったのですか?

  • ぽん

    ぽん

    例えば上の子が赤ちゃんの時、
    寝かしつけ=私がひとりで寝室にこもってやる→自分は必要ないから寝かしつけの時間になったら俺はゲームをする時間
    みたいな感じで、最初は向こうも仕事してきてるしゲームくらいいっかくらいにしか思っていなかったのですが、あまりにもギャン泣きで何十分かかっても眠らず、泣き声は聞こえているはずなのに一度も様子を見に来てくれた事がない…と気付いた時から毎日ひとりでモヤモヤしながら寝かしつけをしていました。
    直接言えば良かったのですが、自分で気付いて助けて欲しかったんだと思います。
    他にも色々な事が積もり積もって、いつからかわからないくらい長い時間をかけてお互いにしゃべらなくなっていきました。

    • 9月6日
ひな

男の人に気づいてーや考えれば分かるでしょって事は本当に通じないです。脳が違います。ひとつずつ言っていかないと分からないですよ。