

しろ
9ヶ月とのことでおそらく動き回りたいのでは??と思います。うちも9ヶ月くらいの時は夜寝るまでがほんとーに長くて動き回って、抱っこで寝かせようとしても嫌がって諦めて布団に置くと意外とスンと寝るみたいなことよくありました😂あとお昼すぐ寝るのは活動量の問題じゃないかなぁと思います!
しろ
9ヶ月とのことでおそらく動き回りたいのでは??と思います。うちも9ヶ月くらいの時は夜寝るまでがほんとーに長くて動き回って、抱っこで寝かせようとしても嫌がって諦めて布団に置くと意外とスンと寝るみたいなことよくありました😂あとお昼すぐ寝るのは活動量の問題じゃないかなぁと思います!
「赤ちゃん」に関する質問
3LDKのマンション住まいで、ベビーモニターって必要でしょうか? 基本的には、赤ちゃんと同じ部屋で寝る予定です。 戸建てではないのであまり必要ないかなとも思うのですが、どうなのでしょうか。 ベビーセンサーだけで…
百日咳で生後1ヶ月の赤ちゃんが 死んでしまいましたね😭 1ヶ月じゃ予防接種もしてないし… 今1歳7ヶ月の息子は、全部予防接種受けてますが 百日咳はかからないのでしょうか?? ちなみに私は10年ほど前に百日咳になって …
早産児(入院中)の出産祝い、アドバイスください! 早産で赤ちゃんはまだ入院中で、お母さんは退院してます。 出生体重が1500g程だったのでしばらく入院することになると思われます。。 現金一万円と、赤ちゃんへのプレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント