![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アナフィラキシーの症状に悩んでいる私に、旦那の無関心が辛い。心配やサポートが欲しい。どう思いますか?
みなさんのご意見をお伺いしたいです。
数ヶ月に1度の頻度で原因不明のアナフィラキシーのような症状に悩んでいます(子供ではなく、私です)
その症状が出た時に旦那は全く心配とかもなくこっちを見ることもありません。空気のようです。
一度旦那の目の前でアナフィラキシーショックになり救急車で運ばれているのですが、その後アレルギーの検査をしても原因不明で数ヶ月に1度の頻度でショックまではいきませんがアナフィラキシーのような症状がでます。腹痛や息苦しさ、お腹を下したりして症状が落ち着くまでトイレにこもったり横になったりしないとかなりしんどいです。
そんな症状が起こっても一言も心配の言葉とかもなく、空気のように扱い、私に何も言わず部屋を離れる旦那です。
家族なら、大切な人なら心配ぐらいするんじゃないかな…とか、一度ショック状態になってるのだし、何かあった時に動けるようにしたりなどしてくれないんだなと悲しくなります。
みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
旦那さんがおかしいなと思います。
数ヶ月に一度のペース。多いですよね。
その時の状況や食べたもの、一日のスケジュール、変わったことなかったか、振り返りつつ書き出してみると良いと思いました。
なんだか、旦那さんの行動が怖いなと…放置ってことですよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もアレルギーが酷くて ほぼ毎日 体調が悪く 疲れやすく すぐよこになったりします。
めちゃくちゃ体調悪くても大丈夫という言葉はなく 涙が出てきます。
-
はじめてのママリ🔰
同じですね、少しぐらい心配してくれてもいいのになと悲しくなりますよね。
大切にされてる感じがなくて離れたくなりました…。- 9月6日
![mamari🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari🔰
自分の事かと思いました😅
私はパニック障害なのですが、初めて発作が出た時ははじめてのママリ🔰さんと同じ様な症状で、夜中だったのですが旦那に伝えても「もう寝たら?」と言われて、放置されて、1人で3時間以上、辛い症状に耐えました。
次の日も急に動悸で苦しくなり、立っていられず寝室で休んでいましたが一度も様子を見にきてくれず、その事について「態度が冷たい」と言うと、「様子を見に行くことよりも、俺は子どもの面倒を見る事が大事だと思った。」と言われました。
昨日それで大喧嘩しました😅
旦那が言うには、具体的にどうして欲しいか伝えてくれとの事でした。
自分が体調悪い時は側にいて欲しい、様子を見に来て欲しいなど、言われたらそうしていたと言っていました。
察する事は難しいらしいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
一人で長時間苦しむの辛かったですね😭
具体的にどうして欲しいかなんて辛い時に言えなくないですか?😭💦
確かに具体的に言ってもらうと動きやすいのはわかりますが…。
察するとかの問題じゃなくて家族が体調悪かったら心配するのが当たり前じゃないのかなと思ってしまいます…😭
なにも心配してくれないと悲しくなりますよね…- 9月6日
-
mamari🔰
そうなんですよ!😭
確かに旦那の言う事は正論な感じはしたんですけど、こっちは横になれる場所に移動するだけでも必死なのに、「後で様子見にきて!」とか言ってる余裕ないし😅
私も、私の事心配じゃないのか?と思って、旦那に昨日思いをぶつけました。愛されてないとも思いました。でも旦那は自分が出来る限りの事はやった(子どもの面倒を見ていた)と言い切っていました…。
自分だったら絶対旦那の心配したと思うので本当に虚しいし、悲しくなりました💦- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
体調悪い時にそんなこと言わなくてもまず心配な気持ちにならないのかな?って感じですよね…😭💦
私も前に体調崩した時に心配してくれないのが悲しかった大切にされてないと思ったということを伝えたのですが、大丈夫?って言ったところで良くなるわけじゃないじゃんって言われてこの人は本当に私のこと大切じゃないんだなって思いました…。
まず心配しますよね…普通なら…😭💦- 9月6日
はじめてのママリ🔰
最近食べたものはメモして変わったことがあったら追記するようにしています!引き続きメモしたいとおもいます✏️
放置です…私が風邪で体調崩した時も特に心配する様子はないですし、大切にされていないんだなと思い冷めました…。
心配の言葉について行ったら、心配とかより子供達風呂入れたりしたいし落ち着くの待つしかないじゃんとの事でした。
お風呂入れてくれたことについては感謝してますしありがとうと伝えましたが、大丈夫?の一言ぐらいほしかったな…と思う私が我儘なのでしょうか…。